• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せ50万㎞??の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2022年10月18日

持ち運び可能サブバッテリー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車載冷蔵庫購入しましたが、エンジンのオンオフで冷却コンプレッサーに悪い影響が出そうなので保護目的と連続運用にサブバッテリーを作成します。
まず、実験で前回n-wgnで充電不良になり交換したバッテリーを修復機能付きバッテリーchargeで充電して回復状況を確認します。投資金額が大きく変わるので大事なところです。
バッテリー修復・フル充電に半日位必要でしたが無事復活か⁉️
2
今回のサブバッテリーシステムの肝になるパーツ・セルスター工業アイソレータIS-330です。
本体には電源取り口が2種類ありシガーソケット10A、拡張用端子30Aがあります。
持ち運び出来るサブバッテリーの予定なので容器に収納するため、電圧計付スイッチパネルとシガーソケットを追加します。
今回、このパーツを選んだ理由は持ち運びも出来るコンパクトで簡単配線が魅力です🤗
3
いきなり完成です😆
ホームセンター散策で発見したRV洗車バケツ15Lがジャストフィット、少し窮屈な感じですが、無事バッテリー、アイソレータを収納出来ました。取手がついているので持ち運びができます。
右のソケットはスイッチ無し、左はスイッチパネルを取り付けました。
4
スイッチパネルは電圧計にUSB端子、シガーソケットの構成になります。
アイソレータ未接続の状態でバッテリー電源は12.7Vです。
5
サブバッテリーを積載してみました。サイズ感はこんな感じです。
電源を入れるとパネル電源の表示が13.4Vと表示されました。サブバッテリーが安定して使用できるか確認したいと思います。
これで要冷蔵・冷凍のお土産を心置きなく購入出来そうです。
車中泊仕様もフルフラットシート活用からセカンドシート・収納ボックス利用フラット型に変更しました。理由は収納スペース確保とレイアウト変更が簡単になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

転ばぬ先のターミナル交換😉

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー、バッテリーターミナル交換

難易度:

バッテリープラス端子交換

難易度:

カオスバッテリー交換 125D 26R

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこへでも⁉️ http://cvw.jp/b/2590807/47432425/
何シテル?   12/27 22:17
目指せ50万㎞です。年間3万㎞オーバーを繰り返すカーライフ?? 流行り廃りのない末長く乗り続けれる車選びのため新車から遠ざかっています?? ここ10年間お世話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラド95 265/75/16 装着したら? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:06:30
ライトユニットを交換(光量不足対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 20:13:45
メーターのLED化とトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 01:37:54

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マークXから乗り換えました。車中泊で便利な後部席がフルフラットになる8人乗前期 138, ...
トヨタ マークX 頑張るぞ、マークX grx130 (トヨタ マークX)
2年間のコロナ禍で生活環境・休日の過ごし方も変化したため乗り換えを決意。 2019年2月 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
昨年末にエンジンのガスケット抜けがあり、修理予定でしたが色々な事が判明し目標である50万 ...
ホンダ N-WGN N-WGN JH1遊び (ホンダ N-WGN)
3年前に走行距離2600kmの中古車で購入。妻のこだわりカラーとターボの条件が合い衝動買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation