• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

ラリー北海道2012 シェイクダウン

今年のRHは本日、12時30分~13時40分まで。
滞在時間70分!!

シェイクダウンの半分ほどを見ました。



行ったらいきなりWRX STIが。
テンション上がって見ていたら、、、止まった。


炭山さんか柳澤さまか、わからないまま、ドナドナ、、。





















うぅぅむ。。。
やっぱりこのデジカメは、もうあかんな。

来年のラリホはもっと鮮明に、もっと寄って、ブレなく、撮りたい。

SS1のリザルトアップ。
アジパシは出てますが、全日本がまだですね。

ラリホにかかわるすべての皆さん。
明日も頑張ってください!!

Posted at 2012/09/15 00:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2012年09月10日 イイね!

【ラリホSSをタダで見ようぜ】先着1名様に「ラリー北海道の2日券」をプレゼント!

【ラリホSSをタダで見ようぜ】先着1名様に「ラリー北海道の2日券」をプレゼント!今夜の並平ブログは、ラリーファンの皆さん必見です。

「ラリー北海道2012」を見に行きたいと思っていたけど、
まだチケットを買っていなかったんだよなぁ。

という方には、もっともっと必見です!!


なんと!
時々並平ブログに遊びに来てくださる、
ラリホ地元のラリースト、走りかじり虫さんから、
ラリー北海道の2日間チケットを1枚、このブログをご覧の方に
ご提供いただけることになりました!!

うれしいですよね~。
エントラントから直接いただけるんです。

これもまた良い思い出になりそうですね。

並平とコメントやりとりをしたことがない方でもOKです。
ラリーファンの方、ラリーに興味がある、という方でしたらどなたでも良いと思います。

以下に、走りかじり虫さんから先の並平ブログにいただいたコメントを貼りましたので、
そちらの要項を参考に、ご希望の方は2日間共通SS入場チケットをゲットしてください。

チケットをいただきに行く場所(何番のサービステントか)は、、、
走りかじり虫さんのコメント中にもありますが、
「スズキ頑張れ!」で探しにいくとたどり着けると思いますが、

それに加え、
並平からさらにビッグなヒントを差し上げます。

そのヒントとは、この写真。

このマシンを目指して行ってください。(すっげーサービス精神大なヒント 笑)
この写真は昨年ラリホ2011の時の写真ですので、
カラーリングは多少変わっている可能性があるのでそこはお気を付けください。

カーナンバーも変わっています。
昨年のこのカーナンバーに「4」ほど足していただけると、
たぶん、、、今年のカーナンバーになるか、、と。(笑)
そのナンバーのサービステントに行き、

そしてこの吹太君のドラさんに、
「並平4万キロ」

と言っていただけたらOKかと。(笑)


また、
“金曜午後に訪ねてタッチの差でもらい損ねたらショックなので
フラゲしたい”

という方は並平のみんカラメッセージにその旨お知らせください。
走りかじり虫さんに、直接、「フラゲ可能か」どうかお聞きしてみます。(笑)

あ、、それと、
走りかじり虫さんと車のお仲間たちが今年から試みるイベント
「乗り物大好き!」にもぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ラリホ時・北愛国会場で開催されます。

ではでは、、まずは、以下の走かじさんコメントご覧ください。

-----------------------------------


走りかじり虫

2012/09/09 02:49:01

こんばんは。らりほ、当事者です。
もうすぐラリーウイークですが、自宅とサービスパークの間に、職場があり、水曜日の昼過ぎまで仕事していますので、まだ実感がありません・・・。
でも、ここのサイトの皆さんが、らりほねたで盛り上がってくれていて、とてもうれしく思ってます。
並平さんにいつも応援してもらっているお礼に、金曜日午後サービステントを訪ねてきてくれた方、先着1名様にラリー北海道2日券(当日8000円!)を1枚差し上げます。
合言葉は、「並平4万キロ!」でどうでしょう?何番のテントを訪ねればいいって?
並平さんや東クマさんに聞いて!と言いたいところですが、「スズキ頑張れ!」をヒントにお越しください。今年は同時開催イベントとして、「乗り物大好き!」というのを仕掛けています。
とてもおもしろいイベントですので、そちらにもぜひお越しください(こちらは無料です)。詳しくはhttp://www.e-if.jp/index.htmlをご覧ください。
Posted at 2012/09/10 00:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2012年09月07日 イイね!

ラリホ旗ぱたぱた

ラリホ旗ぱたぱたかそけきラリーフレーバーに胸ときめく。


足寄駅前にて。


思いがけずラリーフレーバーにやられて、来週、レキかシェイクダウンだけでも見たい気分の波がうねってきた。うれしい顔


Posted at 2012/09/07 15:02:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年10月05日 イイね!

ラリホ2011 フォトギャラあっぷ~♪

ラリホ2011 フォトギャラあっぷ~♪写真は、リエゾンでもらったいろいろ。

高崎クス子ちゃんカードは、
足寄の少年にいただいたもの。(笑)

「3枚もらったからあげます」って。^^


足寄の道の駅前で、MRUのステッカーをもらったとき、MRUワークスの人に、

「この辺で食事できるところないですか?」と聞かれ、
とっさに的確なアドバイスができず、、。

「えっと、、この先を少しいって左側に、、病院の近くなんですが、丸三真鍋というおそばやさんがあります。あと、そこを左折すると両国というおそばやさんもありますし・・」と、言ってみてから、

あ、、おそばは好きじゃないかも。。。

と、ひらめき、

「病院の近くに焼き肉屋さんもあるし、この先にハンバーガーやさんも・・・」と言った先から、

「あ、、お肉はだめなんです。地獄に堕ちてしまいます・・」と。

あ、そっか。そうだった。
そうだよね。

「うーんと、高速のある道じゃなく、右の国道を行くと、イタリアンのお店もありますよ」追加したら、

「無理、無理・・」みたいな反応でした。

食の制限があると、外国では本当に困るだろうなぁ。
だからコンビニとかで、大丈夫なものを見繕って買っていたのかなぁ。
でも、寒いから、暖かい場所で温かい食べ物を落ち着いて食べたいっていうのは、
あるよねぇ。

来年からは、「まんぷく●勝」を一冊積んでおいて、
食べ処を聞かれたらすぐに対応できるようにしておこう。

そのあと、おそばやさんを目指して行ったようですが、
後から、“あ、すぐそこの、あさの食堂を紹介すればよかった”と思いましたが後の祭り。

あさの食堂、おいしいよー。
私は好き。あそこのラーメンとか丼物。

あと、阿寒へ行く方向に、お寿司と天丼屋さんもあったしね。
あ、、寿司は無理か。

あ、そっか。すぐそばに観光案内所があったんだから、
そこで聞くことをおすすめしたら良かったなぁ。


と、前置きが長かったですが、
フォトギャラアップしました。


ラリー北海道2011 DAY2 足寄リエゾン <1>


ラリー北海道2011 DAY2 足寄リエゾン <2>


ラリー北海道2011 DAY2 オビヒロ


コンデジのボケボケ写真でお恥ずかしいですが。^^;
Posted at 2011/10/05 23:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年10月05日 イイね!

ラリー北海道2011 DAY2 [SS17 パウセカムイ] JRC 動画

続きまして、全日本です。

丘陵の上から撮ってみました。
夕日がまぶしくてマシンを見失うことたびたび。(笑)

いやぁ。
やっぱりここは、名SSですね。

今度は寒くない時に来たい。
って、、、ラリーファンとして、あるまじき暴言でしょうか?





これだよねー。これ!!
これがヤナギさんのコーナーワーク!!
柳澤選手! 全日本優勝、おめでとうございました。




石田選手&竹下選手。
ちょうど足寄リエゾンでも見かけました。
今年ものりぴーさんの笑顔は太陽のようでした。




眞貝選手。
この日はスーパーラリーでの出走。前の日コースアウトでデイリタイアし、ガムテープで直していたのを、生めろんちゃんこと、柳まおちゃんがアメブロで速報してました。

その時の生めろんちゃん語録が奮っていて、「それ真実かも!」と恐れ入った。
生めろんちゃん名言集 その1:「ガムテープって、ある意味、最強のパーツかも」

リタイア後に最速タイムを叩きだしたとか、ギャラリーの地元おじさんから、
「今年はメロン号、あんまり汚れていないな。巧くなったのか?」とほめられるなど、いつも注目される愛すべきマシンです。



このあと、いとうりなさんの撮影に失敗。
残念でした。
しかし、、りなさんはどこでも、みんなが応援している雰囲気でしたね~。^^

Posted at 2011/10/05 21:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation