• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

ラリホ2011 フォトギャラあっぷ~♪

ラリホ2011 フォトギャラあっぷ~♪写真は、リエゾンでもらったいろいろ。

高崎クス子ちゃんカードは、
足寄の少年にいただいたもの。(笑)

「3枚もらったからあげます」って。^^


足寄の道の駅前で、MRUのステッカーをもらったとき、MRUワークスの人に、

「この辺で食事できるところないですか?」と聞かれ、
とっさに的確なアドバイスができず、、。

「えっと、、この先を少しいって左側に、、病院の近くなんですが、丸三真鍋というおそばやさんがあります。あと、そこを左折すると両国というおそばやさんもありますし・・」と、言ってみてから、

あ、、おそばは好きじゃないかも。。。

と、ひらめき、

「病院の近くに焼き肉屋さんもあるし、この先にハンバーガーやさんも・・・」と言った先から、

「あ、、お肉はだめなんです。地獄に堕ちてしまいます・・」と。

あ、そっか。そうだった。
そうだよね。

「うーんと、高速のある道じゃなく、右の国道を行くと、イタリアンのお店もありますよ」追加したら、

「無理、無理・・」みたいな反応でした。

食の制限があると、外国では本当に困るだろうなぁ。
だからコンビニとかで、大丈夫なものを見繕って買っていたのかなぁ。
でも、寒いから、暖かい場所で温かい食べ物を落ち着いて食べたいっていうのは、
あるよねぇ。

来年からは、「まんぷく●勝」を一冊積んでおいて、
食べ処を聞かれたらすぐに対応できるようにしておこう。

そのあと、おそばやさんを目指して行ったようですが、
後から、“あ、すぐそこの、あさの食堂を紹介すればよかった”と思いましたが後の祭り。

あさの食堂、おいしいよー。
私は好き。あそこのラーメンとか丼物。

あと、阿寒へ行く方向に、お寿司と天丼屋さんもあったしね。
あ、、寿司は無理か。

あ、そっか。すぐそばに観光案内所があったんだから、
そこで聞くことをおすすめしたら良かったなぁ。


と、前置きが長かったですが、
フォトギャラアップしました。


ラリー北海道2011 DAY2 足寄リエゾン <1>


ラリー北海道2011 DAY2 足寄リエゾン <2>


ラリー北海道2011 DAY2 オビヒロ


コンデジのボケボケ写真でお恥ずかしいですが。^^;
Posted at 2011/10/05 23:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年10月05日 イイね!

ラリー北海道2011 DAY2 [SS17 パウセカムイ] JRC 動画

続きまして、全日本です。

丘陵の上から撮ってみました。
夕日がまぶしくてマシンを見失うことたびたび。(笑)

いやぁ。
やっぱりここは、名SSですね。

今度は寒くない時に来たい。
って、、、ラリーファンとして、あるまじき暴言でしょうか?





これだよねー。これ!!
これがヤナギさんのコーナーワーク!!
柳澤選手! 全日本優勝、おめでとうございました。




石田選手&竹下選手。
ちょうど足寄リエゾンでも見かけました。
今年ものりぴーさんの笑顔は太陽のようでした。




眞貝選手。
この日はスーパーラリーでの出走。前の日コースアウトでデイリタイアし、ガムテープで直していたのを、生めろんちゃんこと、柳まおちゃんがアメブロで速報してました。

その時の生めろんちゃん語録が奮っていて、「それ真実かも!」と恐れ入った。
生めろんちゃん名言集 その1:「ガムテープって、ある意味、最強のパーツかも」

リタイア後に最速タイムを叩きだしたとか、ギャラリーの地元おじさんから、
「今年はメロン号、あんまり汚れていないな。巧くなったのか?」とほめられるなど、いつも注目される愛すべきマシンです。



このあと、いとうりなさんの撮影に失敗。
残念でした。
しかし、、りなさんはどこでも、みんなが応援している雰囲気でしたね~。^^

Posted at 2011/10/05 21:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年10月05日 イイね!

ラリー北海道2011 DAY2 [SS17 パウセカムイ] APRC 動画

コンデジ動画で、しかも逆光が激しく、
ご紹介するようなものでもないのですが、、。

私の思い出としてしたためておきまする。

まずは、APRCから。




こずゑさんゼロカー♪ 





新井さんはこの時、すでに独走態勢だったせいか、
あまり攻めなかったふうで、ここのコーナーはちょいふくらみぎみ。
1本目、2本目の時は、kEEP線のあるインギリギリを攻めていてすごかったらしいです。






アリスター・マクレー選手。
コーナーからの立ち上がりに無駄がなくて、ほぉぉぉ!
と感嘆の声がわき上がってました。





田口さん。ビューティフルだよねぇ~。

Posted at 2011/10/05 21:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 56 78
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation