• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

オフのドライブ

オフのドライブ今朝、次男を送り出して気が付いた。
あれ、今日はさしあたって急ぐ仕事がないぞ、と。

しかもお天気がすごくいい。

この部屋は狭いから、お掃除がすぐに終わる。
これだけは美点なんだな。

よーし! 今日はただのドライブに出かけよう!
って思い立って、特に行くあてもなく、なんとなく走りやすい道を走って行ったら、、、。


上富良野にたどり着いた。
まだ畑の緑も、ラベンダーの彩りもない、土色の丘陵風景を眺めながら、
ゆっくり走るのもよいものでした。

いつも時間を気にしながらとか、考え事をしながら走っているので、
何も考えず、ナビ入力もせず、風景だけを見ながら行く時間がとても新鮮で、、。

写真は深山峠の展望テラスからの眺め。
気温は20℃超えで暖かい。

目の前の十勝岳連山がとても近くて美しかった。

そういえば、ここにある美術館。。。
会社員の時、隣の部署のTさんが担当していたなぁ。
よく深山峠まで出張していたっけ。

Tさんが、
「出張は嫌いだけど、あそこの風景を見るのは楽しみ」と言っていた言葉に、
今やっと頷ける気がした。


ここには、松浦武四郎 顕彰の碑がありました。



顕彰の碑は良いのだけど、バックに被る観覧車はいかがなものか。
これ、もうちょっと下から煽ったら、観覧車が隠れたんだろうか?
なんにせよ、残念だ。



武四郎は、あの山を越えて、十勝に入ったんだなあ。
武四郎の蝦夷地探索は、10年くらいの間に、6回行われていて、
安政5年といえば、最後の探索のはず。
ここを最後に残した武四郎の思いとはいかに。

今度からの峠超えで、また雪やアイスバーンに見舞われて泣きたくなったら、
「武四郎様は生身の身体でいくつもの峠を越えたんだぞ。安全に設計され、きれいに舗装された道で泣き言を言うとは!」
と、自分で自分を叱咤しようと思う。

今までは、
往路3時間+取材1時間半+復路3時間 で萎えた時などに、

「阿呆が! 零戦のパイロットは、敵機に気をつけながら3時間飛んで、
戦闘空域で1時間戦って、ヘトヘトになってそれからまた3時間飛んで帰ってきていたんだぞ。
敵機に襲われる心配がないだけ、100万倍楽だろう」
と自分を叱咤していたのだけど。

今度からは「武四郎様バージョン」で自分を叱咤しようと思う。

どうでもよいことだけど、
この説明パネルの最後の、教育委員会の、員と会の文字がぶつかって弾けているのが可愛いわね。


Posted at 2016/04/23 00:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | scene | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation