• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーGRBの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年1月14日

エアーフローセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
題名通り、エアーフローセンサーを交換しました。

先日、『プロアイズ TC2000』に参加しました。
2本目走るときにエンジン掛けて少ししてから空ぶかししたところ、急に回転が悪くなり、アイドリングも安定しなくなりました。
慌てて走行の列から離れ、後ろの人の邪魔にならないところに逃げたあと、様子を見ていると、さらに症状悪化。
アイドリングで回転が落ち、エンストするようになりました。
バッテリー外してみても変わらず。

ryuさんの助言でエアーフローセンサーをバーツクリーナーで洗浄したら症状は出なくなりました。
という訳でエアーフローセンサーの汚れと判明。

結局、3本中2本走れずで残念でしたが、帰りも問題なく走れて無事に帰宅できました。

念のためセンサーを購入し、今日届いたので交換します。
画像はセンサーの型式
2
まず、センサーのコネクターを外しビスを外す
そしたら上に引っこ抜けば取れます。
3
新旧センサーの画像
4
型式表示
言わなくてもわかると思うけど、右が新品
5
交換完了‼️

はめるときにOリングがあるのでパコってはまるまで入れること
ビスを締めれば終了
6
作業のコツはなんもないです。外して付けるだけ
エンジン掛けてもなんも問題なし。

センサーはモノタロウで購入

外した旧品は再度洗浄して保管します。

現地で色々と手伝ってくれた激辛さんや、特にryuさんには感謝してます。
7
それにしても、TC2000は色々トラブルが出て相性が悪いです・・・(TT)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

旅行中の災難

難易度: ★★★

エアクリーナー、エアフロセンサー、インテークパイプ交換

難易度: ★★

東名 ターボサクションホース取り付け 2日目

難易度: ★★

エアクリ交換

難易度:

エアフィルター 交換

難易度:

東名ターボサクションホース取り付け 1日目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スズキ?」
何シテル?   06/07 15:27
ムーGRBです。よろしくお願いします。 サーキット走行会にハマリ中 本庄サーキットをメインにしてます。 年に数回FSWやTC1000、TC2000も走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スぺーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 04:01:02

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 バイクにも乗ってま ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
2023年7月29日に納車されました! 入れ換えでなく、増車です。 遊び車兼そのうち ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
ふっかーつ! 2017年12月23日納車されました。 現在の仕様 ≪外装≫ ZERO ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2015年8月12日に不注意のため追突事故を起こしてしまい、 廃車になりました。 とっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation