• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mai0051の"てれ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

トヨタ純正スキーラック tire mounted type をつけてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ひとまず完成 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

トヨタのマークが気にならないなら…
スキーに行くだけなら…

このままでも使えるレベルです 笑
2
まずは組み立てます
元の持ち主が丁寧に写真付きで送ってくれたので簡単にできました

タイヤ受けは、プラドのタイヤが265/70R16なので、テレさんやシエラさんクラスの185/85R16に比べて外径が大きいで逆に付けてあります

取付けは、スペアタイヤと架台で挟むタイプで金具がPCD139.7の6穴ですが、穴が幅広く処理されています
PCD139.7の5穴では使えそうですが、PCD114.3のテレさんには使えません
3
と言ってもちゃんと付きました

オークションの写真から金具の2穴が、テレさんの3穴の平行2穴と合いそうな気がしてました

M12の1.25で70mmボルトで接続
ここまでまさかの無加工です 笑

金具はシエラさんに付けておけば、簡単に付け替えが可能です
4
タイヤ受けは反対に付けて荷物受けに変更しています

ネジも同じで間隔も一緒なので、上部受けをタイヤ受けが付いているところに付けたかったのですが…


しかしそこは純正品、ガッチガッチ仕様なので加工しないと付かないので諦めます
5
流石純正品、盗難防止もきっちり付いています

まあ…
土台のネジ4本外されたら意味はありませんが…
6
スキーラックなので、スキー板用に特化しています
ここの中板が外れる仕様だったらボードも詰めたかもしれませんが…

うーん…それでも…
ちょい幅が足りないかも…
7
下側のゴム受けがキャリアにあたって
いい感じです
ちゃんと付けるなら上部もゴム受けにあたるように当て板を付けたら完璧だと思います

今は?
と聞かれると上部はリアワイパーにあたって止まっていると…笑
8
出来れば…
下部の受けを大型なものにして…
いろんな荷物を積めるようにしたい…

けど、こんな珍品を加工したくないな…

違う意味で困りました…笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートの交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

プラグ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@blues juniorsさん、一気に満開なので見応えはサイコーでした」
何シテル?   04/08 09:18
mai0051です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC300+ 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:37:55
NOBLESSE マークレスKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 17:25:24
NOBLESSE マークレスKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 17:25:16

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーさん (ダイハツ ロッキー)
奥様専用買い物車 といいつつメイン車両に… 遠出でも近場でも使いやすい車です 車が悪い ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
娘用に新しくやって来たサードカーヽ(´▽`)/ KP61以来のトヨタ車 30年ぶりにト ...
ダイハツ テリオスキッド てれ (ダイハツ テリオスキッド)
買物用に中古で購入(^ー^)ノ みんからを知るきっかけになった車 奥様専用車なのでなか ...
三菱 キャンター キャンター (三菱 キャンター)
働く車シリーズ トラクター、コンバイン等搬送用に… スーパーハウスにタイヤを付けて積載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation