• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

10万キロまでの消耗品一覧(自動車耐久性についての考察

10万キロまでの消耗品一覧(自動車耐久性についての考察 本日現在373,601km 40万キロ目前で乗り換え検討中な時期でございます
思う所あり10万キロまでに交換整備した部品を記録 自動車の耐久性について考察してみたいと思います

まず10万キロまでの整備項目(約1.5年
1.エンジンオイル交換 20回(5000km毎
2.エンジンオイルエレメント 10回
3.スパークプラグ交換 1回(6万km毎
4.ミッションオイル:デフオイル交換 1回(7万km毎
5.エアエレメント交換 2回(4万km毎
6.エアコンフィルタ 1回(1年毎
7.タイヤ 夏冬各1set(夏6万キロ 冬4万キロ
これ以外はワイパーゴムなどの消耗品になります
サスペンションブーツなど交換などは有りません

>ここからは考察
マニュアルにある交換時期より早く部品交換していくと全く問題なく
何もトラブルなく自動車は動くし調子も保てるという実例です

ゴム類、ブーツ類、シールパッキンなどは距離ではなく10年を超えるなど経年劣化で割れたりグリスが漏れたりして交換が必要になります 車検にも引っかかります
実際37万キロ現在 交換しづらいクラッチ交換時の奥のシールを予防的に交換したのみです
ずっと気にしているホイールベアリングやウオーターポンプも異音が出ないので交換していません

ちょっと疑問に思われるイリジウムプラグは10万キロ交換ではないのか?の答えですが、10万キロまで性能劣化したプラグを使うとダイレクトイグニッションコイルの方が劣化を始めてしまうので安く済むプラグを性能劣化する前に交換するのが正解と考えています
実際現在もダイレクトイグニッションコイルは交換していません 40万キロで予防交換するか検討してます

使用しているエンジンオイルですが、半合成5W-30日産SNスペシャルを使ってます 安物です
性能の良いオイルなら長く保つのでは?という疑問にはNOだと思います
性能の良い化学合成オイルは水分と結合しやすいというデメリットが有り、短期間に高性能高回転を使用するなら性能を発揮できますが、長期間使用には向きません
実際自分が使っている安いオイルで37万キロ現在、オイルが減る現象は皆無です
燃費性能も20キロをマークしますし カタログ燃費を超えています
特別な高回転ハイスピードを必要としなければ、エンジン保護と経済性を考え現状のオイルと交換頻度が最適と考えます

追記として20万キロまでに予防交換した物は
クラッチ一式、オルタネーター、バッテリー、前後ブレーキパッド これだけです
営業車両として軽トラック1台目40万キロ、2台目37万キロ 合計77万キロ走り
交換整備を実施した記録と結果考察でした

皆様の良き自動車ライフの参考にしていただければ幸いです
ブログ一覧 | キャリイ | クルマ
Posted at 2024/06/23 21:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

世界は悪い方向に向かっている😣
ルネッサンスさん

慣らし運転終了
ゆうとさつきさん

売れたかな?
ビト~♪さん

テスラに乗り換えようかな
Yes My Lordさん

オイル交換後の走行距離
きはちん改さん

GE8フィットRS 200000キ ...
バイクの楽しさは排気量じゃない。さん

この記事へのコメント

2024年7月12日 8:56
はじめまして!私も距離走る方でどの項目も納得の考察です^_^特にプラグの早期交換は大事ですよね。通りすがり失礼しました
コメントへの返答
2024年7月12日 9:09
気軽にどもども 皆さんの道路使用環境が日本全国違うので、一概に当てはまりませんし単なる一例ですよね
同業の故障状況など見聞きすると、自分の交換頻度と大きく外れている人が故障して立ち往生してしまってます
何事もギリギリまで使って良い事はないって事なんでしょうかね?わら

プロフィール

「みなさんエアコンフィルター交換してます?1年毎推奨 そろそろ花粉時期が終わる今時期に毎年交換してます 車検ごととかまじでやばいっすよ 花粉症持ちの人は特に交換しましょう」
何シテル?   04/19 12:06
普通に車好き バイクも好き そして新し物好き(ワライ ブログは基本自分用の備忘録ですが、つっこみコメントは大募集です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 22:59:40
[スズキ クロスビー] リコール対応と、アイドリングストップの強制オフ(費用0円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 22:05:18
ヤッコ生姜たっぷりさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 14:15:38

愛車一覧

スズキ クロスビー ポチタ (スズキ クロスビー)
2023/02契約 2023/05納車 この一台このカラーこれしか許されなかった唯一の一 ...
スズキ キャリイトラック 新16キャリ (スズキ キャリイトラック)
おじーちゃん(義理父)の車です 農家で使ってました 高齢でもう乗れないとのことで引取り ...
スズキ キャリイトラック 16キャリ (スズキ キャリイトラック)
63Tにつづき仕事車16Tキャリイです 今回は4WDをチョイス 純正フォグ付けました 仕 ...
スズキ キャリイトラック 63キャリ (スズキ キャリイトラック)
ドライバーさんの仲間入りしました。 会社の担当車両です。んもー毎日ガシガシ走っとります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation