• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤専用@v35のブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

ドラレコ問題(解決)

ドラレコ問題(解決)DRH-197SM付属SDカードしか認識しない問題ですが、付属のSDと同じSDHCでU3なら大丈夫かなと選んでみたところ、エラーが出ませんでした。サンディスク製ですが、メーカーは関係ないみたいですね。今回は32GBなのですが、次回64GBでも使用可能か検証してみようと思います。

(追記)
結論からいうと64GBは駄目でした。SDXCだからなのか64GBなのかわかりませんが (64GBのSDHCは探せませんでした)
Posted at 2020/06/05 12:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月02日 イイね!

ドラレコ問題

ドラレコ問題ドラレコは純正アクセサリーのDRH-197SMを着けていますが、付属のSDカードは16GB。駐車監視、常時振動検知機能があるため気がつくと前日のデータが上書きされているといった事があります。容量大きいカードを入れたら良いかと入れてみるもエラーで認識せず。何が問題なんでしょうか・・。付属のSDカードのメーカーと同じならいけるかもと思うもののその確認もすんなりいかず、ようやくPhison Electronics 社の製品であることをつきとめました 。ただ、このメーカーのSDカードは売られておらず・・。画角優先でドラレコを選んだのが間違いだったかもしれません。
Posted at 2020/06/02 21:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月30日 イイね!

RP4のマフラー

RP4のマフラーRP4のマフラーですが、画像のとおりタイコがFF車の1/3位の大きさなのと、レイアウトが運転席側にまとまっています。夜間始動時など排気音が大きいなと思うのはこのせいなのでしょうか
Posted at 2020/05/30 16:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月30日 イイね!

パフォーマンスダンパー

パフォーマンスダンパー装着するかは別として、パフォーマンスダンパーが構造的に装着できるのか見てみました。結論からいうとRP4にはブラケットがない(左上奥のボルト付近)ので無理かと思います。
マフラー出口もFFとは取り回しが違うのでブラケットがあっても干渉したかもしれません。
Posted at 2020/05/30 14:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月24日 イイね!

バンパーの傷

バンパーの傷フロントバンパーの左の下に覚えのない傷を発見しました。
傷のさらに下側の方が外側に張り出しているので走っていて何かに接触させたとは思えないのですが、フロントバンパーはどうしても傷が入るものなので、仕方ないかなと。
Posted at 2020/05/24 21:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マルチビューのずれ http://cvw.jp/b/2594474/48274349/
何シテル?   02/22 22:19
通勤専用@v35です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリカ 私をスキーに連れてって仕様 6年後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 22:42:28
カーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 09:31:39
クーラーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 17:18:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二台目
ホンダ ステップワゴン 通勤専用@RG1 (ホンダ ステップワゴン)
手直しが必要な箇所多数ですが、ゆっくりやっていきます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オドメーターは8万キロ程度でしたが、買い取りしてくれる店がなく廃車・解体になりました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
VQ35車はフロントミッドシップ ?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation