• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤専用@v35のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

続・バックエンドパネルの錆

続・バックエンドパネルの錆バックエンドパネルの錆の補修が終わって戻ってきました。
外板同色の2P塗装で上の方まで塗っていただけたので、テールゲート開口部で当初の薄いグレー色 の部分はなくなりました。それにしても、メーカーも複数事例を把握しているはずなのに発生原因の対策をしないのはなぜなんでしょうか・・。
Posted at 2020/05/23 14:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月10日 イイね!

テールゲートの錆

テールゲートの錆画像は代車の現行フリードです。もう、ホンダ車はしょうがないんですかね。ステップワゴンのテールゲートの錆はディーラー所有車もまったく同じ場所が同じように錆びていました。普通に考えると製造工程に原因があるのではないかと思うのですが、生産が継続されているということは大した事ではないという判断なんでしょうか…既納客に連絡が来るわけではないし、何年かしたら使用環境が原因とされてしまいそうで何とも言えない気持ちです。各社この位の品質なんですかね~
Posted at 2020/05/10 01:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月05日 イイね!

難関なヒューズボックス

難関なヒューズボックスホンダのヒューズボックスはこんな感じでどこのヒューズかよく分からないので電源を取る時に悩みます。日産は文字も書いてあったのでだいたい分かったのですが。そして、この中にはACCがほとんどないと思われます。ACCで取れなければONでとっても良いのですが…。それよりも何の系統か分からないと不安になります。大きい電流を取る訳ではないですが、万一車両側のヒューズが飛んでも走行に支障が出ないところから取りたいので…。ちなみに今回は37からACCを取りました。
Posted at 2020/05/05 23:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月05日 イイね!

油断

油断ヒューズボックスからの電源取り出しはやるつもりがなかったのですが、アクセサリーソケットに着けたマルチソケットの幅があって、ドリンクホルダーの出し入れ時に干渉していました。気になる…ということで電源ソケットを取り付けたのですが、付属の電源取り出し用のヒューズは15Aでした。確認してなかった(ACCは7.5A)…。工具箱を探すと7.5A用の電源取り出し用ヒューズが運よくみつかったので、組み合わせて使うことができました。よく確認しないと駄目ですね。
Posted at 2020/05/05 20:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月03日 イイね!

アクセル下カバー

アクセル下カバーアクセルの下は汚れそうなのですが、フロアカーペットではカバーされません。社外品も探したのですが見つからず、エーモンの配線隠しクロス1799をカットして使っています。配線隠しクロスはカーペットに貼る前提のため、マジックテープのオスがついているので加工は不要です。
Posted at 2020/05/03 11:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マルチビューのずれ http://cvw.jp/b/2594474/48274349/
何シテル?   02/22 22:19
通勤専用@v35です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリカ 私をスキーに連れてって仕様 6年後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 22:42:28
カーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 09:31:39
クーラーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 17:18:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二台目
ホンダ ステップワゴン 通勤専用@RG1 (ホンダ ステップワゴン)
手直しが必要な箇所多数ですが、ゆっくりやっていきます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オドメーターは8万キロ程度でしたが、買い取りしてくれる店がなく廃車・解体になりました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
VQ35車はフロントミッドシップ ?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation