ツエスタ Zweigen_Styleの"De:Licaさん" [
三菱 デリカD:5]
![]()
いざ、二段ベッド作成!
2
二段ベッド化するにあたって色んな方の整備手帳を拝見させてもらい、自分なりの構想がある程度固まってきたので簡単な設計図をまずは書いてみました。雑な設計図でスイマセン💦各種パイプ長さ、ジョイント使用数も作成後に書きました。すのこマットだけ、測り忘れた(^-^;
ポイントとして
①二段ベッドはイレクターパイプ+すのこマットでベース作ってその上にマットを引く
②長さは3列目+2列目真ん中辺りまでの長さ(長男も乗れるように160cmは欲しい)
③組み立て分解しやすいようにパイプ繋げるジョイントはパイプ差し込み式&パイプ差し込んだジョイントを他のパイプと繋げる為にはめ込み(パッチン)式を採用
④なるべくコストは抑える(ここ、1番重要(o´艸`))
この4つを考えて作っていきます。
用意したものは
・イレクターパイプ…2m✕6本+1.2m✕1本
・すのこマット…(サイズ:75cm✕75cm)✕4枚
上記はホームセンターで購入しました。確か8000円程だったかな?
・パイプジョイントいろいろ…会社の備品から💦
ジョイントですが…私の働いてる会社では職場の作業台等をイレクターパイプで社員が自作しているので各種ジョイントパーツが豊富に揃っているので…ちょっと必要なやつだけ…ホントに必要最低限な数だけ……ね。(ここは経費削減の為です。良い子はマネしないでねwww)
欲しいジョイントがなかった分はホームセンターで買いました(^-^;
・車中泊専用マット…これは、前の車(エッティマン)でも使用していたものがあるのでそれを再利用してすのこマットの上に引けば行けるかな〜って。値段は…確か1枚10000円程だったような…これが2枚で20000円ですが使い回しなので、うん。今回は経費には含めません。
・パイプカッター…ダイソーのパイプカッターです。ダイソーの商品としては高額の500円!
ただ、このパイプカッターは正直…ハズレです。何がわるいって……真っ直ぐカットするのにズレやすくてカットラインが斜めに入ってしまう……今回は気合いで何とかしましたが、次パイプを使って何か作る時は別のものを新たに買います💦
てなワケで費用は10000円でお釣りがくるほどです(≧∇≦)b
- 1:車弄りに最適な季節になっ ...
- 2:二段ベッド化するにあたっ ...
- 3:まずは3列目の土台から。 ...
- 4:次に2列目部分にパイプを ...
- 5:ここで1つポイントとして ...
- 6:いよいよ二段ベッドの寝る ...
- 7:折角完成したので〜、まず ...
- 8:夜になって長男(身長:1 ...
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 12時間以内 |
作業日 : 2019年04月20日
[PR]Yahoo!ショッピング