• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月20日

新型クラウンセダン?

新型クラウンセダン? トヨタから新型クラウンセダンのアナウンスが出た!





クラウンはいつの頃か、日本の伝統美をやめた。






幸せの量産? 伝統は途切れた!

日本の豊さ? 

クラウンに乗る心の豊かさはどうなのだ〜

かつてはクラウンを所有すれば心が豊かになったはずだ〜





だが俺は、クラウン詐称と呼ばせてもらう!


クラウンのライトは何だ!

こんな感じだぞ~




これは詐称ではないか?

新型マークⅡなのにクラウンと言ってる様なものだ!



もっといえば産地偽装に近いのでは?

マークⅡのエムブレムをクラウンに変えてないか?


内容の割に高くないか?



クラウンと言う名に騙されるぞ~

今のクラウン クロスオーバーは日産で言うムラーノだ!









俺は今まで、クラウンは日本の伝統文化・芸能・古典落語と同じと思っていた!






威圧堂々








つまり、良いものは変えてはイケナイのだ〜




風貌を変えてはイケナイ!

だが、メカや技術は革新する。

そして、クラウンはハードトップでなければならないのだ〜



グリルやライトは大きく。

逆に車体を大きくしてはイケナイ

室内は応接室でなければクラウンでない!


伝統を守り、ガラパゴス化しなければならないのだ〜



それがクラウン の宿命なのだ〜



もう一度、原点に戻るのだ〜
ブログ一覧
Posted at 2023/04/20 05:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エンブレムのはなし
マンシングペンギンさん

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~③ハ ...
バツマル下関さん

トヨタ博物館企画展「クラウン70周 ...
ノイマイヤーさん

ハイソカーの頃
さいたまBondさん

国産セダンの行方
Nジャン(N-JUNKIE)さん

最後の純ガソリンFR
オブライトさん

この記事へのコメント

2023年4月20日 7:03
オハヨウゴザイマス(  ̄▽ ̄)ノシ

今代のクラウンは、クラウンと言うより新型カムリとかでかいプリウスと言う方がしっくり来ますね。

昔から日本らしさを創意工夫して大事に育てられて代を重ねた結果、名車の代名詞とまで上り詰めたのに。他の国の事は基本考えていないガラパゴスの極致でも、日本流の名車として海外に輸出されるようにまで育ったのに。もうすぐガソリン車が無くなる時代に今さら日本流の名車を捨てないで欲しいですね。

今のトヨタの会長も社長も旧来のトヨタがお嫌いだから、クラウンが旧来のトヨタを象徴していると目をつけられてしまったのかも知れませんね。クラウンの名前は残すけど、実質クラウンを消してしまった様なモノですから。
個人的には先代クラウンまでの様なドメスティックなトヨタの集大成をもう一度見たいです。
コメントへの返答
2023年4月20日 7:22
おはようございます
内容濃いコメントありがとうございます。
トヨタ会長、社長は古いトヨタが嫌い!
新しい時代の車は他車でもできます。
クラウンは我が道を歩まなければ〜

2023年4月20日 7:19
@バーバンさん、おはようございます。😊
クロスオーバーで終わりかと思ったら、スポーツ、セダン、エステートと続くのですね。😳
後部座席の広さには興味があらりますが、クラウンの後部座背はあまり良い思い出がありません。🤣
それにしてもフロント変わりすぎですよね。
情報ありがとうございます。🤗
コメントへの返答
2023年4月20日 7:29
おはようございます
クラウンはスーパー戦隊の様に色んなバージョンが予定されています。
もはやクラウンの名前がついた高級カローラです。
伝統を捨てたのは残念ですねぇ~
2023年4月20日 7:44
バーバンさん、お疲れ様です!!

今までのクラウンとは一線を画すものです。
知人がクロスオーバーを買いましたが、それでも確かに良い。

が、運転席、助手席はかなり狭そうです。

車としては良いのですが、何度見てもクラウンのエンブレム無い方が良いなぁと思います。
そして、クラウンのフロントエンブレムがグリル内にない事自体が、
"邪魔なら取って"と言っているかの様な、作り手の意志を感じとってしまいます。

以前にも、ゼロクラウンなんて触れ込みしておりましたが、
今回こそ、ゼロクラウンと言うべきであって、仕様別の曖昧さを感じてしまいます。

クロスオーバーと言っても普通にセダンそのもので、エステートこそSUVでクロスオーバーを名乗るべきスタイル。
セダンはセダンでクロスオーバーが少々長くなっただけの普通のセダン。

セダン、セダンロング、クロスオーバーというところだと思うのですが…



コメントへの返答
2023年4月20日 7:51
おはようございます
クラウンクロスオーバーは良い車です。
カッコ良いですよ~
でもクラウンを名乗ってはダメです!
同じくクラウンセダンも昔のスタイルでないと詐称ですよ~
引田天功二代目の様に名前を残して車が消えた。
これがクラウンの今ですよ~

2023年4月20日 20:44
はじめまして
38-30と申します
すごく面白く、拝見させて頂きました

自分的には、もともと「いつかはクラウン」の憧れが
まったく無かったので今回のデザインでも全く問題なしです(笑)
タクシーや、パトカーで使える車種が「トヨタに無い」という事であれば問題だと思います
たとえば、2ドアで背の低いクラウンがタクシーが出てきたら怒ると思います

しかし「クラウン」という「ネーミング」の「歴史性」に、こだわる必要は感じません

はじめまして の癖に 失礼なコメントで申し訳ございません
笑って許してください
コメントへの返答
2023年4月20日 21:58
こんばんは
昭和から平成初期まではクラウンは日本のオヤジの憧れの車でしたょ~
そんな思いを持ってる我々ジジ〜は昔のクラウンのイメージが染み付いています。
タクシーや警察車両も箱型クラウンがピッタリですよ~
いつかはクラウン、死んでもクラウン
(霊柩車)
そんな懐古趣味なのですよ~
2023年4月20日 20:56
おっしゃる通りだと思います。
トヨタでは、クラウンやプリウスなど最近のフロントデザインをハンマーヘッドと呼んでいるそうです。
https://clicccar.com/2023/02/06/1259139/hammerhead_shark/ハンマーヘッドシャーク、好きな人いなくはないと思いますが…
コメントへの返答
2023年4月20日 22:06
こんばんは
デザイン的にはカッコ良いですよ~
新時代のデザインです。
でもオールドクラウンフアンは、このスタイルにクラウンの名は筋違いと思いますよ~
百歩譲って、クラウンクロスオーバーの名だからまだしも、クラウンセダンと名乗るのならオールドスタイルを継承して欲しいものですよ~

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation