• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月22日

クラウン信者

クラウン信者 最近、散歩していると旧クラウンを目にした。

それも2代前のモデルである。


ロイヤルサルーン


マジェスタ


オーナーは高齢ではないか?

今までクラウンオーナーはモデルチェンジの毎に買い替えるのが常識だった。

いわゆるクラウン信者!




だが、クラウンは変わってしまった。

FRを捨てFFに、ハードトップからファーストバックスタイルに!


これは名ばかりクラウンではないか!

カムリクーペでも良かったのでは?


その後、モデルチェンジが早かった。



この車は素晴らしい〜


だが、一つだけ取り返しのつかないミスを侵した。

それはクラウンというネーミングを背負った事だ!

それは全国ウン万人と言われるクラウンファンを裏切ったのだ!

クラウンファンは日本の伝統を求めている。



これこそが日本の美
落ち着く空間だ!


昭和の応接間
レースのカバーがアイテムだ!


落ち着く空間〜
日本のソファ〜だ!




シートにはレースのカバ〜が似合う。


高級ならレクサスがあるではないか?



だが、こんなモダンな内装は落ち着かないぞ!


昭和に馴染んだ身体はモダンを受け付けないのだ〜


そんな頑固なクラウンファンも60後半になってるのではないか?



会社員時代は、クラウンでゴルフに出かけ、会社の金で交際〜

部下から部長〜と呼ばれ!

いや、宴会の時だけかも知れない?

今や、リタイアして旧クラウンを保有しているのではないか?

一線を退いた今でもサラリーマン時代の栄光を引きずり!

クラウンから抜け出せないクラウンシンドローム〜

だがクラウンが正常進化していれば?


現役時代にため込んだヘソクリで車を買い替えてたのではないか?





コンパクトで昔のスタイル、燃費が良くて窓が立ってるクラウン

伝統は変えてはならない。

今こそ再販するのだ!


今、ジジ〜達はエンジ色のモケットシートに飢えているはずだ!


腰が痛いジジーに固くて低いシートは無用だ! イテテテ〜

今更、ホールドされ自由を奪われるのは嫌だ〜


柔らかいシート!
薄暗い落ち着く空間がクラウンなのだ〜



墓参りに持参する花にも優しい乗り心地が必要なのだ!


そんな最期を飾るクラウンが今こそ必要なのだ〜


ラストクラウン!


ジジ〜を見殺しにしてはならない。

栄光のクラウンを復活させるのだ〜
ブログ一覧
Posted at 2023/08/22 05:03:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レクサスNX300 素敵なシート ...
AutoWearさん

T33エクストレイル?更にかっこよ ...
AutoWearさん

オートウェアで最高な30ヴェルファ ...
AutoWearさん

ハイエースロケバス素敵に発信!
AutoWearさん

コンセント用モダンプレート届きまし ...
J'sGRACEさん

シュミレータで腕が痛い😂
AOGM(平間)さん

この記事へのコメント

2023年8月22日 6:04
お早うさんです。
こっちのド田舎ではあんまし新型クラウン見掛けません。
歴代ではゼロクラウンがスポーツ路線転換で好きやったぁ。
コメントへの返答
2023年8月22日 6:16
おはようございます
クラウンはFRモデルが人気でした。
ピンククラウン、グリーンクラウン!
斬新でした。
クラウンがスポーツ志向に代わり、ロイヤル路線の影が薄くなりました。
ユーザーも歳をとり頭が薄くなりました。
かつてのクラウンも過去の遺物となって来ましたよ〜
2023年8月22日 6:36
おはようございます🍞

今日はクラウン一色ですね❗️

池袋に行くとたまに見かけるピンククラウン🎀

14代目クラウンの特別仕様車「アスリート」

特別仕様車の特長的なピンクは、新規に開発されたカラー「モモタロウ」と言うそうです🍑

演出家のテリー伊藤氏が手掛けたそうです

アレだけは、不思議なクラウン👑です😳
コメントへの返答
2023年8月22日 6:46
おはようございます
当時、保守的なクラウンにピンクは社会に衝撃を与えました!
抽選販売でした!
コマーシャルには北野たけしが出演し、リボーンクラウンは大々的に宣伝しました。
そんなクラウンも後継車が無くなり寂しい限りですよ~
2023年8月22日 8:05
バーバンさん、お疲れ様です!!

今日は久々にCROWNネタ来ましたね〜!?

自分的には新型クラウンを除けば、ファストバックスタイルのクラウンがカッコイイと思いました。

でも、FFだったのですね!?

10年程前、グリルがギザギザしたクラウンを会社の人が買いましたが、
当時で700万円とか言ってました。

昔はクラウンのロイヤルサルーンGが350万円くらいでCadillacのブロアムエレガンスが700万円くらいでした…

そのうち、クラウンも1000万円近くまでイッてしまうかも知れませんね〜!!

最近では、センチュリーSUVの発売が気になるところです。

ポケットマネーで買える様になりたいところです〜!!
コメントへの返答
2023年8月22日 8:15
おはようございます
昔はクラウンに乗るのは会社の偉い人と決まってましたよ~
腹が出て毛髪が薄く、タバコプカプカ、そして声が大きなオヤジ〜
トヨタもセンチェリ~名でランクルに縦グリルを取り付け、熊本産アサリ商売をするのでしょう~
金持ち相手の高額商法ですよ~
今やトヨタは自動車界の教祖様です。
高くても壊れなく品質の良い壺、いや車に騙されます!
それが話しの壺です。
センチェリ~下手すると名前負けしてセンチェリの品格を下げる🦆知れませんよ~

2023年8月22日 19:34
こんばんは。
斬新なデザインでは保守的なファンは逃げますよね。いつかは、喰らうん…売り上げのしっぺ返しを。
コメントへの返答
2023年8月22日 19:53
こんばんは
その通りです。
クラウンのスタイルは変えてはならない車なのですよ~
だからファンが去ル〜ンですよ~
オマケにマジェスタが無くなったのを知らないファンもいるはず!
マジェスか?
2023年8月23日 10:39
 デザインが時代の流れによって進化モダン化して行くことは否めないにしても、伝統を消してはいけませんよね。
 モデルチェンジ=デザインチェンジでは、車の名前を見ないと何のクルマかわかりません。
 目立ちたがりの人は奇をてらったデザインが好みとしても、クラウンオーナーは、それが“誰が見てもクラウン”でなければならないのです。
 ロールスロイス、ベントレー、マイバッハ、レンジローバー等、モダン化しつつも洗練された伝統的デザインを忘れないクルマづくりには太刀打ちできませんね。

コメントへの返答
2023年8月23日 10:48
こんにちは
その通りです。
歴史ある高級車メーカーはグリル等に栄光のデザインを残しています。
今の時代、クラシックスタイルがモダンで暖か味がありもてはやされています!
家屋が進歩しても日本建築は素晴らしい〜
良いものは良い!
メカを変えても外観は変えてはならないのですよ~

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57
蘭Metropole Museum 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 05:20:59
宮崎·大分1泊旅行(feat (?)相方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 02:30:10

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2019年3月1日に納車
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスがやっと納車となりました。外観はRS仕様にしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation