• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月26日

怖いわ〜

怖いわ〜 前日、俺はギンギンだ!



今夜は寝かせないぞ~


だが酒が入ると?


春眠でなく、瞬眠だ〜




だが夜中に、お小水で起きる


俺は興奮して夜に何度も目を覚ます。

今日の夕方、久しぶりに大型バイクと対面するからである。


朝、仕事に向かった。

天気が気になる!

17時に事務所をダッシュで帰ろうと考えていた。

だが16時40分悪夢が!
急にチャットで通話が入った

何とか17時過ぎに終わりダッシュ〜

電車で家に帰り、GSX250Rでお店まで飛ばした。

18時15分 お店に到着
バイクの説明かと思いきや、いきなりシャンパン?


ダイヤレモン?


川崎造船所(現在の川崎重工業)を設立した川崎正蔵が設立した会社である。
戦前は「ダイヤモンド」ブランドの高級サイダーとして広く名が知られ、日本国内だけでなく、中国や朝鮮半島まで広く輸出されたそうなのだ〜

こんな演出は嬉しいじゃないか!


飲みながら説明に入った。

取り扱い説明や保証の内容など、事細かに説明を受けサインした。



そしていよいよ実車の説明

俺の名前が入ってるぞ~


いいじゃないか〜


こちらは、いいじゃないの〜


色々と説明を受けた。






いよいよ初乗りだ〜ドキドキ
エンジンスタート

ボォォォォ〜


何と、迫力ある音だ!
近所迷惑になるぞ〜

俺は、またがってハンドルを握った。

幅が広くて位置が高い。
殿様乗りじゃないか!


阪奈道路を80㌔程で流した。
パワーがある!

やはり250ccとは雲仙の差!

排気音も凄いぞ~
ブォォ〜 ウゥ〜ン
ノーマルマフラーとは思えない音

無事家に到着。

車庫に入れた。
意外と軽いぞ~


だが、俺は心の中で後悔していた?

怖いゎ〜 怖いわ 怖いわ〜


久しぶりに大型バイクに乗ると怖いのだ〜

ホイールベースが短く簡単に曲がる。

感覚がつかめない。

このパワーは一歩間違えば、走る棺桶だぞ~

心の中で大金はたいて買った事を後悔した。

大人しく250ccに乗って、休日はゆっくり登山に行く方が心が落ち着くはずだ〜

その1時間後
酒を飲み風呂に入ると怖さを忘れて乗りたくなった。

まず、バイクの慣らしより自身の慣らしが必要だ〜

今週末、雨が降らないでくれ!
ダムまで行き、小回り練習とコーナーの感覚をつかむのだ〜

バイクには危険がつき物だが、誘惑される不思議な乗り物だ〜
ブログ一覧
Posted at 2024/06/26 05:00:40

イイね!0件



タグ

関連記事

DIAMOND BRAND SIN ...
MAEジーさん

アンテナ壊れた
まっさンさん

確かにコワいかも…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

2024年6月26日 5:23
スーパーマシンの納車おめでとうございます!羨ましい限りです。
コメントへの返答
2024年6月26日 5:31
おはようございます
ありがとうございます
見るのと乗るのでは全く別物です。
殿様スタイルで、このパワーは怖い〜
レトロなスタイルを被った野獣ですよ〜
2024年6月26日 5:44
お早うさんです。
どうぞ安全に気を付けてくれぐれもあの世まで逝き抜ける事在りません様に。
日本エレキテル連合は元気なんでしょうか。
コメントへの返答
2024年6月26日 5:54
おはようございます
あの世に逝かない様に🐢走行しますよ~
エレキテルはどうしてるのでしょう~
YouTubeで頑張ってましたが〜
2024年6月26日 5:53
おはよう御座います(^^)
Z900 納車おめでとう🎊🎉㊗️御座います‼️
イイですね‼️900かぁ‼️私には無理でしょうね。重くて無理‼️
イイなぁ、乗りたいなぁ。
よう走しんねんやろうなぁ‼️
🤤🤤
気を付けて、楽しんで下さいね(^^)
コメントへの返答
2024年6月26日 5:57
おはようございます
ありがとうございます
昔の大型に比べ400cc並のサイズです。
でもパワー、いやトルクがありますよ~
身体の慣らしを終えないと乗りこなせませんよ~
2024年6月26日 6:05
おはようございます
納車おめでとう御座います
週末が晴れますように!
山登り、バイクと忙しいですね
コメントへの返答
2024年6月26日 6:19
おはようございます
ありがとうございます
女心と天候は変わりやすいですよ〜
仕事で一線を外れてから時間が出来て楽しいですよ〜
2024年6月26日 6:33
バーバンさん

おはようございます♪
納車おめでとうございます🎊
ワクワクウキウキが伝わってきました!
週末、楽しんでくださいね😊
☀️晴れますように🤗
いつもありがとうございます♪
コメントへの返答
2024年6月26日 6:37
おはようございます
ありがとうございます
晴れたらいね(ドリカム風)
峠のコーナーでお猿さんが出て来たら人生アウト〜ですよ〜
2024年6月26日 6:54
楽しそう〜〜♪💄
私ならホムセンに行ってパイロン2つ買ってきて
「8の字走行」を右回りから10回🏍️、
左回りから10回🏍️を5セットやります!
これで恐怖心からgood-by👋(笑)
コメントへの返答
2024年6月26日 6:58
おはようございます
それも🐜ですねぇ〜
排気音がデカイ~
近くに住宅の無いお店を探さなければ〜
奈良市に住んでても、自身の慣らしですよ〜
2024年6月26日 7:02
おはようございます
おめでとうございます

奥様には、まだバレて居ないのですか?
コメントへの返答
2024年6月26日 7:04
おはようございます
ありがとうございます
当然、バレてないですよ~
自分の金で買ったので感治外法権ですよ〜
2024年6月26日 7:44
一歩夢の実現おめでとうございます!

YoutubeでZ900RS見ましたが我々昭和バイク世代の最後の究極マシンですね~
ノスタルジックなシルエットに有り余るパワー、軽い取り回しと足付きの良さ、ノーマルと思えぬような快音…
還暦祝いの最高の玩具ですよ💛

僕も還暦過ぎてPORSCHE購入し、納車帰りの高速で怖いほど速く乗り易いのに感銘し、結局自宅手前で速度違反キップを…
帰宅してから購入は失敗だったかと反省しました💦

日々、年齢と共に衰えゆく身体・・・
その現実に向き合い生きていくために、一見歳不相応に思えるスーパーマシンから元気をもらう毎日でやはり無理しても購入してよかったと思えます
それでは御安全にZライフお楽しみください🌸
コメントへの返答
2024年6月26日 7:53
おはようございます
ありがとうございます
確かに、歳よりの冷水でなく、玩具ですよ〜
このバイクに乗る為に、チョコザップで身体を鍛える。
そして曲がる為に体感を鍛える!
パチンコを辞めてから落ちた動体視力を鍛える。
そんな目標が立ちました。🐢
なるほどZ世代でなく、Zライフですねぇ〜
2024年6月26日 7:49
バーバンさん、お疲れ様です!!

何かあってからでは後悔の嵐なので…

慣れるまでは補助輪をつけて下さい〜!!

ガハハハ

コメントへの返答
2024年6月26日 7:55
おはようございます
なるほど〜それは良いアイデア!
転ばぬ酒の杖でも装着しましょう〜
2024年6月26日 8:18
バーバンさん、おはようございます☀️🙋❗


納車おめでとうございます🎉🎉
ほぼ同い年…
バーバンさんの決断凄いです。
残りの人生Z900RSと一緒に
思いっきり楽しんで下さいね。
コメントへの返答
2024年6月26日 8:21
おはようございます
ありがとうございます
決断とは違い衝動買いですよ〜
残りの人生が、あっという間に逝ってしまう🦆知れませんよ〜
2024年6月26日 9:33
納車おめでとうございます!

素晴らしいですね・・・、羨ましくもありますが、自分は自分の性格を考えてバイクを降りた身ですから・・・笑。

決して無理をせずに、余裕で走りましょう!
コメントへの返答
2024年6月26日 9:49
こんにちは
ありがとうございます
最後🦆知れない上がりバイクですよ〜
乗らなければ置物に出来る利点もあります。
大型ライダーのイロハから始めますよ~
2024年6月26日 13:00
こんにちは
納車おめでとうございます!
リッター級バイクは、理性との闘いでもあります。安全運転してください!
コメントへの返答
2024年6月26日 13:50
こんにちは
ありがとうございます
理性以前に身体がついていけませんよ~
先ずは特訓です。
感覚を磨いて感性を完成させなければ!
🐢運転ですよ〜
2024年6月26日 18:03
ども!

買って後悔・・・すげえ、わかります。
買うまでは、興奮して欲しくて、手に入ると
冷静になって、後悔・・・

インプ、チューンしようと思ってました。
でも、ジジイに300馬力は、危険なのがわかりました。
1200位のNAのスカスカので、良かったんじゃ?って、
自問自答しました。
でも、後には引けねえ、やりたい事やるぜえ、です。
あ、パワーは、いいので、見た目勝負ですが😌

身体がなんとかなるのも、がんばって、あと、
10年位でしょう、死んでしまえば、それで終わり、
やりたい事やらないと。退職金も使わないと😊

早く慣れて、乗りこなし、買って良かったに、
変わるといいですね😉
コメントへの返答
2024年6月26日 20:34
こんばんは
想像と現実は違うのですよ〜
乗るとスパルタンで緊張を強いらげる〜
でも、平穏より自身を鍛えて慣れてマシンの領域まで上昇させる必要があるのです!
これは神から与えられた試練です。
苦でなく頑張りますよ~
2024年6月26日 20:04
こんばんは。
納車おめでとうございます。人生一度きりですから、良い決断だと思います!梅雨明けが待ち遠しいですね。
ちなみに来月BS12でバリバリ伝説のアニメが放映されるようです。そちらも楽しみです。
コメントへの返答
2024年6月26日 20:38
こんばんは
ありがとうございます。
吉か凶かわかりませんが、今は今日とです!
怖くても新たな扉です。
人生、山あり谷あり泉あり。
色んな経験をすれば面白い〜
今更ながら、青い経験でなく、黄色い経験です!
これから危険なアドベンチャ〜ですよ〜
2024年6月27日 4:57
おはようございます。
ワシ、二十代は日本国内を寝袋共に徘徊しまくりましたよ。笑
リターン〇〇
若い頃培った感覚って体で覚えてますね。
年齢相応の感性も加わりまた格別かもしれません。
只、体力が劣っているという自覚。
コレが引っ掛かり、ワシはライダー復帰は捨ててます。
無茶せず、渋い愛車で。
レッツエンジョイバイクライフ!
コメントへの返答
2024年6月27日 5:14
おはようございます
若かりし頃の活動にリバイバルしたくなります。
出来る事、諦める事と色々あるでしょう〜
体力の衰えは仕方ない!
でも、もう一度夢に〜
2024年6月27日 20:00
バーバンさん こんばんは^^
"٩(•̤̀ᗨ•̤́)۶"バンザーイ!!
納車おめでとうございます~
ダイヤレモン?が出てきた瞬間、船の進水式みたいにボトルをタンクで叩き割るのかと思いましたよΣ(゚ロ゚」)」
今夜も新車を眺めながら一杯やってくださいね~ o(*>∀< )クゥーッ!!
コメントへの返答
2024年6月27日 20:23
こんばんは
ありがとうございます
ダイヤレモンが出てきて単なるシャンパンで乾杯かと思えば、こんなオチとは〜 粋なはからいでした。
今日はシートバックを付けて見ました
ピッタリ! スマホホルダーをハンドルに取付けようとしましたが、隙間があり固定不可。
明日、ゴムシートを買いに行きますよ〜
2024年6月27日 21:26
こんばんは!
納車おめでとうございます!
きっとすぐに慣れて、あまりの楽しさに
やっぱ買ってよかった〜!!って思うんでしょうねっ😼
楽しみが増えて時間が足りない!?
車でもバイクでも、徒歩でも どうぞ、お気をつけて!
コメントへの返答
2024年6月27日 21:28
こんばんは
ありがとうございます
奈良市で体も慣らして、バイクも慣らしですよ〜
早く梅雨が明けないかなぁ~
明ければ激アツ〜

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation