• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

念願の登山 その2

念願の登山 その2前回の続きである。
俺は山に向かってスタートした。



登山道は整備されていた。




だが、登って行くにつれ雪道と変わって来たぞ~ ヒェ〜 冷ェ~


ここまで整備されている登山道なので一般の人でも軽登山が出来る






だが、ここからが本当の登山コースだ!

登りと下りが別れている。
登山者が多いのだろう〜




山は以外と雪が溶けていた。


だが、登るに連れて雪が硬い。


凍結しているのだ!


アイスバーンもある。
俺は滑りかけた。
オヤジギャグではいっも滑ってる


この時、後悔した。
アイゼンを持って来るべきだった。

山頂は、すぐそこだ!
登山者はアイゼン装着者ばかり


岩を持ちながら滑りを抑えて登頂した。


やっと到着


ガスが多いぞ!




あそこが山の神だ!




初めて3000m級の山に登った。
俺はシャツ2枚 暑いのだ〜


登山者が多いので着替えは出来ないぞ!

下山したくないなぁ~

♬怖いわ 怖いわ 怖いわ~

俺は山口百恵の気持ちになった!



とにかく腹ごしらえ
地元の名品 牛乳パン


甘みを抑えたアッサリしたパンである


やはり滑る。


先行するオジサンの後をつけた。
オジサンは70才で毎週来てるようだ!

足腰が強い〜
夜も強いかと訪ねたら、相手が居ないと笑ってた!


俺は岩を掴みながら3点支持で下りた。
勘違いするなよ、三点攻めじゃないぞ!



やっと安心できる場所まで下りた。












絵に書いた様な景色だ!







いような硫黄


アルプスのハイ爺ぃになったぞ〜


さて、雷鳥に会えるかなぁ?


これか?


会えたぞ〜


茂みの中にヒナもいる。





可愛いいぞ〜 雷鳥~


俺の旅は、まだまだ続く〜
Posted at 2023/10/12 18:58:36 | コメント(12) | トラックバック(0)
2023年10月12日 イイね!

念願の登山 その1

念願の登山 その1水曜まで天候が悪かった!
俺は新潟の妙高高原に行こうと思っていた。

イメージ


だが、水曜は天候が悪いので立山を観光してからと思っていた。

天候が?で前日は缶ビール3本と日本酒を飲んで本調子ではない!

オマケに甘エビ以外はホモソーセージとツマミが晩飯だったからだ!




そして、立山の登山口である室堂への道のりが遠いのが難点だ!

勘違いするなよ〜



室堂へは、4回も乗り換えが必要なのだ〜


この登山は室堂にあるホテルに宿泊する必要があるのではと感じた?

感じたニャ~



念の為、登山道具とウィザ〜は準備した。



俺は扇沢に6時に到着したが誰もいない〜







そりゃそうだ!

6時30分出発と思っていたが始発は、7時30分発であった!

俺は周りを探索してから2番目に並んだ。



みんな室堂までの往復切符を買うじゃないか〜

俺も真似してチケットゲット!
高い〜


そして40分並んで電気バスに乗ったのだ! これは登山より疲れる


先行する電気バス


黒部ダムに到着〜


トンネルを歩く


遠い~ 




凄いぞ!
俺はこんな元気は無い〜




更にトンネルを入る。






やっとケーブルカーの駅だ!
疲れた。




ここからトンネルは細くなる。


黒部平到着


次の乗り換えまで時間があったので周辺探索





色づいてるぞ〜


いよいよロープウェイだ~


紅葉がここまで来てるとは?


気をつけろよ!
急に来るのだ〜


素晴らしい景色だ!






次なる関門、トロリーバス


室堂に到着
俺はここで、オヤキとオニギリを買って食べた。


建物の屋上から景色を見た。


寒いぞ~


今回、途中でワークマンでゲットしたジャンパ〜だ!

買ってて良かった〜




素晴らしい景色であった。


俺はここに来て良かったと思ったのだ!
ここまでは?


はたして俺は登れるのか〜
憧れの雷鳥に出会うのか?

次回 念願の登山 その2に続く〜
Posted at 2023/10/12 05:02:44 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation