• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

大山縦走路禁止の謎?

大山縦走路禁止の謎?前回の続きである!





俺は大山を下りた。




昼過ぎに温泉に立ち寄った。


俺は、足に疲労を感じた。

夢なら息子を感じさせて欲しい所である。


俺は温泉にゆっくり浸かった。


翌日、疲労を残さない様に普段より長めに浸かった。

このまま出ると汗が引かないと思い中庭に出た!



身体を冷やす為である。

先人にジジ〜が1人いた。

俺が岩に腰かけクールダウンしてるとジジ〜が一言「涼しくなりましたねぇ〜」と話かけて来た!



実は、このジジ〜長い時間、外に居ていた様だ!

実は俺はその10分ぼど前に、ここでタオルを絞った!
その時も見た。


ジジ〜はスキンヘッドで70は超えてそうだ〜


俺は、今日は暑かったですよ~
昼間は28℃まであったそうですよ〜

ジジ〜は家の網戸に亀虫が100匹程いて始末したと言っていた!


100匹!
網戸に亀虫がいてもせいぜい数匹!
それが100匹とはどんな家に住んでいるのだ?



俺も奈良から来て、大山に登った事を話したところ、このジジ〜は過去に大山や、色んな山に登ってた達人ではないか〜

ジジ〜の声は優しくまろやかであった。

それは、力みの無い脱力感を感じる。

悟を開いてる様な声でもあった。

俺は不思議と癒やしを感じた。


そして、会話をしていると数人の温泉客が、この爺さんに挨拶しているではないか!

この爺さん只者ではない?


爺さんは何度も大山を登っている様だ!

ついに爺さんの硬い口が開かれた



昔、大山の山頂は広かった。

人も普通に通れた。

だが、この数十年で崩落が進んだ!



そして人の交差時に転落事故が多発したのだ!



又、岩場も段差があり、滑り易いのも原因だった!


その語り口調は、人生の山を乗り越え、人に教えを悟ってる様ではないか〜


俺は、爺さんを仙人と思った!

それは、人生の酸いも甘いも噛み分け、人に説教する僧侶の様だった。

爺さんの声は心地よい音質で御経の様にも聞こえる。

爺さんありがとう。

俺は次回、別のルートからチャレンジするぞ~
Posted at 2023/11/04 20:08:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

大山登山

大山登山俺はやって来た!

大山だ~

勘違いするな!
大山は大山でもチト違うぞ~


車中泊で前乗りである。
到着時点


朝は満車となっていた。


さて出発〜
整備された登山道だ!




早朝にしては関西より暖かいぞ〜




既に登山者を目にする。






このあたりから階段が急勾配になってきた。








雲一つない青空
クモ一匹も見ないぞ〜






俺はおてんとう様を眺めた。
首を横にするともっと見えるかなぁ~


あと僅かだ~


山頂付近は自然保護の為の通路の通路か?


俺は朝食を取ってなかったのでオヤツを! 昨晩飲み過ぎ〜





山小屋だ!


モッコが巻いている。
ヘリコプターで荷物を上げたな!


もう少しだ!


山頂に到着
ギャラリーが多いぞ〜




この先に行って見たいなぁ〜
通行禁止のロープがある。


仕方なく朝食を取った。




下りは別ルート


俺は高山植物と同化した。
どうかしてるぞ~




誰か祈っている。
神がかってるぞ〜




黒い物体が出たぞ〜
 







紅葉が見頃である。




紅葉を見て高揚するぞ〜


登頂する人が多く、止まる事が多い。




河原に出たぞ〜



下山した。
大山寺






馬が祀っていた。






登山で、ハイ爺になった俺の事か?




俺はゆっくりとソフトクリームを嗜んだ。
11月なのに何と言う暑さだ!


百名山の大山!
誰もが登れる様に整備されていた。

自然が美しい山だ!
だが、俺には物足りないなかった。


あの頂上の細道を通れる別ルートを通りたかったぞ〜

次回に続く。
Posted at 2023/11/04 05:04:55 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation