• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月04日

大山登山

大山登山 俺はやって来た!

大山だ~

勘違いするな!
大山は大山でもチト違うぞ~


車中泊で前乗りである。
到着時点


朝は満車となっていた。


さて出発〜
整備された登山道だ!




早朝にしては関西より暖かいぞ〜




既に登山者を目にする。






このあたりから階段が急勾配になってきた。








雲一つない青空
クモ一匹も見ないぞ〜






俺はおてんとう様を眺めた。
首を横にするともっと見えるかなぁ~


あと僅かだ~


山頂付近は自然保護の為の通路の通路か?


俺は朝食を取ってなかったのでオヤツを! 昨晩飲み過ぎ〜





山小屋だ!


モッコが巻いている。
ヘリコプターで荷物を上げたな!


もう少しだ!


山頂に到着
ギャラリーが多いぞ〜




この先に行って見たいなぁ〜
通行禁止のロープがある。


仕方なく朝食を取った。




下りは別ルート


俺は高山植物と同化した。
どうかしてるぞ~




誰か祈っている。
神がかってるぞ〜




黒い物体が出たぞ〜
 







紅葉が見頃である。




紅葉を見て高揚するぞ〜


登頂する人が多く、止まる事が多い。




河原に出たぞ〜



下山した。
大山寺






馬が祀っていた。






登山で、ハイ爺になった俺の事か?




俺はゆっくりとソフトクリームを嗜んだ。
11月なのに何と言う暑さだ!


百名山の大山!
誰もが登れる様に整備されていた。

自然が美しい山だ!
だが、俺には物足りないなかった。


あの頂上の細道を通れる別ルートを通りたかったぞ〜

次回に続く。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/04 05:04:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トレールの整備がされてた
TYPE74さん

2023 紅葉狩り🍁 御在所岳ロ ...
Cyber Xさん

氷ノ山へ
デュフォーさん

紅葉ドライブ〜磐梯吾妻スカイライン ...
komakoma@白スバルさん

ようやく秋を感じる登山が出来ました ...
ラスト サンバーさん

春の武甲山に登ってきました!
zrx164さん

この記事へのコメント

2023年11月4日 5:43
おはようございます
1,000アップを往復3時間少々は俊足ですね。しかも山頂まで塩豆大福(いつもの?)1個だけ。確かにものたりないかも。私なら登りだけで2〜3時間かかりそうです。
コメントへの返答
2023年11月4日 6:12
おはようございます
1000段でしたか〜
前日、日本酒が美味くて飲み過ぎ食欲が無かったのですよ〜
いつも6時間前後の山に行ってアップダウンでアップップ〜なので比較的楽でした。
登山者にはビーチサンダルで登ってる人や高齢者も居ましたよ~
夏場は暑くてバテるので、この時期が人気なのでしょう〜
2023年11月4日 6:52
おはようございます。

大昔に、山陰一周旅行(一人旅)をしました。
鳥取県では、砂丘と大山に立ち寄りました。

大山は登山靴で無くても登れたので準備もせず楽でした。
夏で天候に恵まれ、頂上からの眺めが大変良かったです。

大山の写真ありがとうございます。😃
コメントへの返答
2023年11月4日 7:53
おはようございます
大昔の想い出が蘇りましたか〜
再訪すれば、懐かしさのあまり胸がキュンキュン来ますよ~
旅館街は昭和風情と今風のお店が混雑してます。
是非、再訪して下さい~
2023年11月4日 7:16
バーバン 様
 お疲れ様です。国内でも三本の指に入る人気の山ですから登山者が、多かったのではないでしょうか。山の標高自体も高くないのですごく登りやすそうに見えます。紅葉も見頃とのことで良かったですね。☺️
コメントへの返答
2023年11月4日 7:30
おはようございます
そうでしたか〜3本の指に!
私の口には、5本の指が入りますよ~
なるほど、駐車場も多いはず!
登山道は整備されており登り易いです。
でも、簡単に登頂できると思うと大違い、7合目から急勾配でキッイですよ~
2023年11月4日 8:43
おはようございます😃

我輩も昨日、ホコ天並みの瑞牆山へ行って参りました

登山アルアル
「登頂する人が多く、止まる事が多い。」ということですが
こちらもそうでしたよ
また、すれ違いの際の「おはようございます」の挨拶で喉も疲れましたよ(笑)
コメントへの返答
2023年11月4日 8:51
おはようございます
有名な登山は平日の方が良いですよ~
下山時、先に下りる人のマナーが良いのはさすがと思いました。
でも、後ろはへびの様に行列です。
おはようございますから、段々とウォッス〜に!
2023年11月4日 9:10
@バーバンさん、おはようございます。😊
天気も良くて最高の登山日和でしたね。
今日、天気が良ければワンチャンでソロで山に行こうと思っていたら濃霧🤣
完全に出鼻をくじかれたのでスーパー銭湯です。😢
白山、雄山、戸隠山などと比べてドキドキ感はありませんでしたけど無事に下山されたご様子で安心しました。でも、写真の北壁は凄いですね。😅

コメントへの返答
2023年11月4日 9:18
おはようございます
濃霧と残念でしたねぇ~
これは家で飲ぉむ〜ですよ~
北壁の謎は、温泉でわかりましたよ~
次回解説!
2023年11月4日 10:26
こんにちは。
登山お疲れさまでした。真の山頂が目の前にあるのに行けないのは、中途半端な絶頂感で虚しくなりますね。
自己責任のもと、いつか通行解除してくれたらいいのですが…。
コメントへの返答
2023年11月4日 10:35
こんにちは
絶調なのに絶朝ですよ~
その謎が温泉で解けたのですよ~
次回、謎解きを解説します。
今晩🦆〜
2023年11月4日 16:21
こんにちは!
大山、もう30年以上前に行きました。
懐かしさというより、初めてみる眺めです。
雄大な景色、ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年11月4日 16:32
こんにちは
はるか30年以上前に登られていましたか〜
先を越されましたね!
自然は、季節により景色が変わります
通路は整備され変わった事でしょう。
想い出の地へ再訪しましょう〜

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57
蘭Metropole Museum 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 05:20:59
宮崎·大分1泊旅行(feat (?)相方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 02:30:10

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2019年3月1日に納車
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスがやっと納車となりました。外観はRS仕様にしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation