• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

アジトへ潜入?

アジトへ潜入?俺は新世界を後にした。

俺は例の取引に向かう?



昭和の雰囲気である。


こちらも昭和だ!


かっての新今宮駅前





かって、この辺りは労働者の街であった。
労働者は疲労回復にヒロポンを使っていた。






ここだけの秘密だ!

今も形を変え売られていたのだ〜




駅前は星乃リゾートのホテルが建設されて昔の面影はない。


路地裏に入るとシェルターか?
ここがアジトなのか?


ブツは圧縮される?


公園でハトに餌をやる人が売人?


カラスが何かをくわえていた!
ブツの運び屋か?






ハトを手に乗せて餌を与える! 

売人でなくマジシャンではないか?
袋に押込み、持ち帰つてステージで鳥り出すのか?



輝くキャンピングカー
この中が取引場所か?


ビュート
目立つ車の前では取引はないだろう!


やっと到着した。
新世界からここまで約20分。

ここがアジトである。


狭い階段を登った。

ガザ入れでスムーズに入れない造りなのだ!

部屋の温度は寒い。
ブツの品質を保つ為である。


上物は箱に入れられている。
箱入り娘用か?


ゴ〜ルドに輝くラベル。


こちらもゴールドだがブレンド物だ!

混じり物が入って純度が低い?



上物は上の棚に置かれているのだ!


俺は暗い店で闇取引をしてしまった。

サツの尾行も無く、無事におサツを出した。




そして、尾行を恐れて路地裏を抜けた。


着物が安い〜


メニューは貼り紙の定食屋


電気工事用品の電気屋さん


いい扇子でなくセンスの良いTシャツ






最近、メロンパンは車両販売でなくお店での販売となった。


本物のメロンパンなのか?


サラダが入って無いのにサラダパン



メロンが入ってないのにメロンパン


食品詐称、いや新手の詐称ではないか?

こちらはカメ
いっその事、カメパンはどうだ?




帰りに黒門市場に寄った。



日本の心を持ってるアンディフグはフグを食ったのか?

病で逝くよりフグ毒で逝ったほうが本望ではなかったか?


フグ高騰はインバウンドの影響か!

俺は、買い物を済ませた。


牡蠣だ〜
そして取り引きした酒!


気になってた酒だ!


たが何という縁だ!
酒は福島県浪江町

震災で被害を被った場所ではないか~

そして牡蠣は宮城産!



このコラボは神が与えてくれた幸福ではないか?

復興を遂げ、歴史ある造り酒屋の酒が呑めるのは感激だ!

宮城の「壽」タイ厶トラベラー
昭和中期に使われていた酵母である。

パンチがあってフルーティ!

最初、酸味があるがすっと消えて
フルーティな香りに変化する。
俺好みの味だ!

そしてもう一本はイシズチ
愛媛の酒だ!


何て上品な酒なのであろう~
俺はこの酒のリピータになった。

やはり常習性がある!
中毒症状の始まりか?

この酒は食前酒に最適だ!

今回、ブツの取引は性交でなく成功したぞ~
Posted at 2022/11/25 04:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月24日 イイね!

雨の新世界

雨の新世界勤労感謝の日は雨だった!



散歩にも行けない。

山にも行けない。

バイクにも乗れない。

俺ら新世界さ行ぐだ


三ない運動廃止の中、俺は新世界に行った!



看板は代われぞ、いつもの雰囲気だ!






いつも通り1本目はパッとしない映画だ!

疲れる映画であった。

なるほど、浣腸でなく館長の作戦か?

三本立ては、はじめちょろちょろ中ぱっぱ

はじめに照準と勢いをコントロールしなければ暴走するぞ~



俺は11時に早飯に行った。

久しぶりの寿司屋




いつもは親父さんの近くに座るのだが、初めて弟子側に座った。


握るのも弟子だ〜

オヤジさんは今迄、弟子には一部の寿司しか握らせてなかった!

それが、いっの間にか本番デビューしていたのだ~


確かに指先の動きも良くなった。


ネタを取る時の足の運びもよくなっている。

これが成果だ!


見た目は良いが、まだまだ修行が足りない!


寿司は一貫ずつ食べるが、箸でつまむと全ての寿司で数粒の米粒が皿に残る!

握りが甘いのだ〜

ここは、新世界国際劇場で握りの修行をすべきだ!

最初は優しく、中パッパ、最後に強くにぎるのだ?

握りの詰めが足りないぞ!


それと握るのが遅い!

オイラの様に目にも止まらぬ早業の握りが必要だ!


だが、俺は2050円を払って満足した。

新世界国際劇場に戻った。

ジェラシックアースを鑑賞


何か、ジェラシックパークをランク落としをパクった様な映画である。

さすが中国映画だ!

恐竜に襲われ逃げ惑う人々だ〜


俺は、途中でトイレに行きたくなった。

トイレから戻ると座席の後方で、リアルに恐竜ではなく人に襲われてる女性?がいた!

オジサン2人掛かりで良いことをしている様であった。











俺は席に戻って続けて映画をみていた!

さすが新世界国際劇場だ!
映画より恐ろしいシーンが後方で実写されているのだ〜

寿司屋のオヤジの弟子よ〜

ここで修行を積むのだ!

イカス指になって寿司屋の星をつかむのだ~

Posted at 2022/11/24 05:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月23日 イイね!

大和三山CCF 2

大和三山CCF 2前回の続きだ〜
全開で行くぞ~

ダットサン フェアレディ






フェラーリらしくないロ〜マ




ロータスはこの色でなければ!






白いカウンタック
赤や黒より目立つかも🦆🦢?




内装も白いぞ!






アッ君の胸元も白いぞ~
腹は黒くて腹黒い?


ランボルギーニ ウラッコ






リアのルーバーやギザギザは貝を割る為か?

それはウラッコでなくラッコだ!


これまたクラシックだ〜
フロントガラスの中にもバイザーがある。
ウインドガラスが外れるのか?




荷物はリヤキャリアに!
そしてバッグは革製

モーガンで良かった?


こちらは楽器ケース


ルノーカングーなら勘ぐられたはずだ?



アルファロメオジュリアSS


セクシ〜だ!


このライン


俺はジュリアに恋する。




こちらはガヤルド
水色でなくピンク


おやっ、熊のぬいぐるみ!
この車に必須アイテムなのか〜
唐草グマではないぞ~





ディ〜ノ


色気があるぞ~


ミウラ
ホワイトは珍しい


まつ毛だ〜







ロータス エラン
このコンパクトさが良い〜






レアすぎるぞ!
フォード40GT
レプリカ




雰囲気は正にレーシングカーだ!


ジャガーEタイプ




素晴らしい〜
エレガントとはこの車の事だ!


こんなに間近で見れたのは幸せ!

ウインカーひとつ見ても美しい〜


コスモスポーツ


この時代に宇宙的デザインである。
当時、田舎の婆さんはUFOと間違えたのではないか?


アルファロメオ
ジュリエットスパイダー


個人的にはクローズドボディの方が良いなあ~




Zはこの色だ!
マル〜ン




Gノーズ
ジャガーEタイプとお揃いだ?


モントリオール


腰高であるが個性的!



こちらもまぶたがあるぞ





アルファロメオSZ
走りは?だが美しい




そして最後にF40
今回、2台参加されてた内の1台



何てコンディションが良いのだ!


カバーのくすみがない!

一度燃えて交換されているのか?





ホイールもピカピカ


きっとオーナーも光り輝いている方なのであろう?


こんな状態の良いF40を見れるとは40年前にタイムスリップし童心に戻った!


今回、クラシックカーのオーナーは全国各地から参加されていた。

万葉の大和三山のふもとで、多くの人に愛車を見てもらい、オーナーも幸せを感じたはすだ!



それは童心に戻り、他の子が持ってない宝物を見せびらかし優越感を感じた様に!



いや、美しい愛人(車)を見られて人の羨やむ顔を見たかの様に?



そして大和牛や神社仏閣を楽しまれたのではないか?



本当の愛人同行のお忍びで?

いずれにせよ、素晴らしいイベントであったぞ~
Posted at 2022/11/23 04:56:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年11月22日 イイね!

大和三山CCF 1

大和三山CCF 1俺は初めて大和三山クラシックカーフェスティバルに行った。

大和三山とはどんな山だ?

畝傍山 : 読めないであろう?
「うねびやま」

耳成山 : 耳鳴り山ではないぞ~
キ〜ン〜


みみなし山だ!



そして
最後は、匂い嗅ぐ山





嗅ぐ山ではない!

香久山だ!
「かぐやま」



万葉集にも出てるこのふもと、橿原運動公園で開催されたのだ!

昼呑みの為に電車で坊城駅から歩いた。


のどかな景色である。


ローカルなイベントと思っていた!



天候も保った。
日頃の行いが良いのである。





良い車を見たぞ!

説明抜きだ、早速行くぞ〜

珍しいトヨタ2000GTのオープンカー






ボンドガールの若林映子さん


こちらはアッ君だ〜


黒のランボも珍しい
ゴールドのホイールが渋いぞ!


マクラーレン


ライトの下に通気口があるぞ~






俺は、昔のスーパーカーが良い




このストライプのヨーロッパも初めて見た。





マセラティ カムシン
初見!



美しい〜




デロリアン














RSにはレッドが似合う。








































子供の頃憧れたトランザムだ!


金のファイアバードは光る!






このマッチョなタイヤが素敵だ〜


550マラネロ


こちらはハバネロ


F40
燃える車だ〜








良いものを見せてもらった!

その2に続く〜
Posted at 2022/11/22 04:59:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

久しぶりの新世界

久しぶりの新世界俺は朝、大和三山クラシックカーフェスに行ってから新世界に行った。

クラシックカーフェスの報告は別途する。

ここに来るのは久しぶりである。
一ヶ月ブリか?


昼時なので、すっと入れた寿司屋に入った。

ちょうどお客様が出た所であった。


キンキンに冷えたビール




ビールセット1100円 安っ!

昼も過ぎたので急いで映画館に向かった。










途中からではあったが面白く無い〜
さすがB級映画だ!

看板に偽りはない!


次の映画である。


映画が終わった時に2階席でダンスをおどる様な人影が見えた?



2階に上がった!

そ、そこは無法地帯であった。


オット〜 いきなり!









やはり、強烈だ!
髪の毛が邪魔でよく見えない。

多分、玉も転がすパフォーマーだろう?


これ以上見ると目を悪くしそうだ。

俺は森に迷い混んでしまった雰囲気になった!











俺はジャングルを抜け出した。

最近、ここで熱中できる映画がない!

俺はバイク屋街に向かった。


何だ?


ワンちゃんではないか~



猫にも厳しい世の中になったものだ!


面白ろそうなお店だ?






凄い高級DAC?


真空管もいいなあ~


細い路地裏に入った。
浪速筋


懐かしの家電品




古いゲーム


その向いには中古のオーディオ機器が。


ヤマハのアンプは懐かしいぞ!


リムジン




新型クラウン
存在感が無い!


後ろをアストンマーティンが通った。
何故か、クラウンもアストンマーティンも心に響かない。


それは、クラシックカーイベントで感覚が麻痺しているからか?

酒屋に立ち寄ったが休みであった。


こんな日もある。

又、来るぞ~
Posted at 2022/11/21 05:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation