• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

ダメな政治!

ダメな政治!自民党の裏金問題で揺れる中、政治改革が審議されている。

野党の意見と隔たりがあるぞ~


今回、自民党議員数人が政治資金パーティーで、収益を越えた金額がキャッシュバッグされたのだ!

同じ党内でも温度差があるぞ~ 


さすが橋本さん9位とは、さい先いいぞ~ 



他にも、隠し玉があるはずだ〜 



パーティでのキャッシュバッグ?


世の中そんな、美味い話があるのか〜



パーティーに群がる方も、甘い蜜を求めているのだな?


各党に、正当に政党交付金が分配されているのにパーティ収入までもらって!



国民一人当たり250円徴収!

1人あたりの金額は安いが、全部で315億!



大谷選手の契約金は1015億円!
だが10年間での金額なので年間では、大谷選手の3倍も交付されているぞ!

これだけでも腹立たしい。
そのうち半分の160億円が自民党に!

自民党の喰い物にされているのじゃないか?


その金の一部が政策活動費だ!
政党から党幹部に配られる政治資金である。
自民党が突出して多く、幹事長を務めた二階俊博氏は在任約5年間で約47億円を受け取っていたのだ!
さらにその使い道は不明?

ニャにぃ〜俺は怒るぞ!


長州力も怒る〜



政策活動費は全面禁止だ〜

サラリーマンの世界、金がいると嫁に言ってもホイホイ出てくる訳が無い!
拝み倒しても数万円だろう〜

常識から言って、こんな天文学的な大金をもらえる事自体おかしいぞ~
しかも使途不明金なのだ!

絶対、政策活動費は禁止だ~

サソリ固めだ!



企業・団体献金
会社から政党への献金。

こんな事するなら社員のボーナスにまわせ〜
選挙の時期になると「◯◯さんにお願い!」と組合から言われる。
投票は個人の自由ではないか!

企業・団体献金禁止だ〜


最後に連座制導入
当然だ〜

「会計責任者が申告してなかった」
「私は会計責任者に言っていた」等と言い訳する議員!

そんなものどうでも良い。
会計責任者もファミリーのはずだ


ファミリーの失態は親分、つまり議員が責任取るのが筋だ!

使用者責任だ!
会計責任者ばかり責任を取らされるなら、会計責任者もネコババするのだ〜


収支報告書に誤りがあった際には議員も責任とって辞めるのだ!

バッグドロップ級だ〜


俺は怒っている!

次回の選挙では自民党にオキユウをすえなければ!
Posted at 2024/05/31 05:01:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年05月30日 イイね!

大きい顔は人気!

大きい顔は人気!昭和の頃、図々しさと態度が大きくなければ、生きてゆけなかった。


良く言えば積極的!

キモが座っているのだ〜





顔がデカイのが人気であった!














だが、時代は変わった。

今、顔がデカくても優しくなければ生きいく資格がない。




ハイブリッド搭載で、環境に優しくなった。




だが、時代は繰り返すのだ〜
デツカイ顔!
時代にあった気遣い。

細い目




コレダ〜

目が開いているのか、分からないほど小さいヘッドライト


まるでオイラの様だニャ〜



30系アルファード
グリルに丸みがあった。




40系アルファード
鋭角的


垂直に切り落とした様なフロント


このドデカグリルが目に入らぬか〜


ノケノケ
この車を何と心得る!



皆の車!
ひかえおろう~

ハハ〜ッ


ニニ〜ャ~


ゲロゲーロ



並んでも買えないアルファードだ!


受注も停止

値引きは一切せぬ!

殿様商売なのだ〜


もはやライバル不在のアルファード

読み違いするなよ!
アルフォートじゃないぞ~



他にもドデカグリル




今、ドデカグリルの車がバカ売れするのだ〜
Posted at 2024/05/30 04:57:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年05月29日 イイね!

レトロ復活

レトロ復活最近、古いものが気になる?





クーガー




オープンリール
テープレコーダー




大昔の高級車の証
テールフィン


細いクラクションレバー



10代の頃は、新製品とお肌が気になった!


中学に入り、初めて買ってもらったラジカセ


当時、ステカセに憧れていた!
ソニーはHi-Fiサウンドだった。



望みが叶ったのは学生時代
パチンコで大勝ちして買ったのだ〜
ダイヤトーン


あれから数十年!
もう、新製品に興味が無くなった?

新製品は操作が難しいのだ〜




難しい操作は嫌だ〜

タッチパネルよりアナログタッチが良いのだ!


洋風より酔風が良い。


「古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ、もっと古いものを欲しがるもんでございます」

今から約100年前
1つのメーカーが生まれた。
鈴木鉄工所



目黒区で操業していた!


当時



目黒だ〜


目だけでは無い、身体も黒いぞ~


元祖、目黒美人


オイラは腹黒か〜


どうもスミマセン



オイラも目黒
これでも目を開けているのニャ〜


そんな事はどうでも良い〜

これが正真正銘のメグロ






2020年 メグロは蘇った!
K3


タンクの輝きがすばらしい
レトロな雰囲気


ベースはW800


弟分が出てきそうだ!

250cc メグロS1


100周年となる今年、誕生するぞ!

時代はレトロなのだ〜

勘違いするなよ!


トトロじゃないぞ~レトロだ!
Posted at 2024/05/29 04:50:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年05月28日 イイね!

いつまでも名優

いつまでも名優憧れの名優

クリント・イーストウッド
荒野の用心棒


早撃ちだ!


日常生活も早撃ちだったのであろう〜


山田康雄
クリント・イーストウッド専属の声優だった。
軽快な口調だ!



シルベスター・スタローン
肉体派俳優




クリフハンガー
言わば、岩場は体力がいるのだ!


険しい山


ヤバッ!


硬い頭では、世の中を渡って行けない。

イテッ! 
ここは、頭は硬い方が良い。


かってのヒーロー
ジャッキーチェン


自らアクションをする!


俺は、クシャミをする!

ハクション〜


トム・クルーズ

ニンジャでクルーズするのだ〜

戦闘機乗りでもある!


歳をとったが、戦闘機に乗り込む




俺も戦闘機でなく、銭湯へ乗り込む!





人はいつまでも若くない!



オイラも若くない!


オイラも〜


年老いて口が閉まらニャ〜



復活だ〜





あの頃の様に?


愛が蘇る。


これが最後か?





年老いた
クリント・イーストウッド




老人となった
クリント・イーストウッド


最後の作品か?


かっての片鱗を匂わせる


歳をとっても格好良い。


スタローンも歳をとった。


出番は少ない!






だが、良いところをとっていく。
スタローン主役の映画だ!


そして
誰だ、このジジ〜?

ジャッキー・チェン


これがジャッキーの人生だ〜


人はいずれ滅びゆく。


だが、役者は映画の世界で、永遠の命を授かるのだ!
Posted at 2024/05/28 05:00:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

帰って来たぞ〜

帰って来たぞ〜俺は、風邪をひいて本調子では無い!

だが朝になって元気が出た!

朝は、ジョギングだ〜


路地裏に迷ったぞ~


蛙股池








俺はノロマなカメだ
やっとの事で走っている


鳥も走るのだ〜


ユージも走るのだ〜


U字工事も、栃木ネタで走って来た!


走るのだ〜




ウマ娘も走っているのだ〜


早っ!


今回、タカアンドユージは走るシーンが少なくなった!


タカアンドトシも最近、第一線で走ってない~


タカは?
いや西部警察の鳩村刑事とはうって変わり、マイルドになった!




吐け〜


だが、昔のイメージが復活したのだ〜




昭和のカーアクションの再来だ〜




あの事故がなければ、もっとアクションが膨らんでいたであろう〜






俺は妄想で、あそこが膨らむぞ~
吉瀬美智子





危ない刑事が帰って来たのだ〜


今でも変わらない。
仲村トオル


板についた拳銃アクション


愉快なユージ
柴田恭兵


元悪人役
岸谷五朗


サングラスがトレードマーク!
勘違いするなよ〜


帰って来た危ない刑事


180㌢以上
歳を重ねても格好良い~



浅野温子


昭和の香りがプンプンしたぞ~





帰って来ただけで良いじゃないか〜 
Posted at 2024/05/27 04:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation