• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

調子悪い日

調子悪い日前晩、吉野路黒滝で車中泊をした。


3日前から鼻水が出て体調がすぐれなかった。

そろそろ大丈夫だろう〜
だが、身体は重く感じた。

いざ出発〜


いきなり険しいぞ~


今日はオニューのシューズだ!


何か足取りが重い?


しんどい、1㌔ほど登ってリタイアする事にした。
俺の身体は風邪の尾を引いている




突然、腹に異変が!


屁をして落ち着いた。

だか、第二弾!

同じく屁でかわした。

駐車場が見えて来た。


ヤバい、俺の足は生まれたての子馬の様に震えてきた!

やはり気を抜くと危険だ!


トイレまで20m程、俺はその10倍の距離に感じた!

何とか、間にあった。

あぁ~




俺は安堵の気持ちとなった。

前日の県の診断のバリウムの後遺症なのか?


俺は夜に複雑な思いをした?


山のサイトで質問が来ていたので返信した。


それから又、質問あり返信!
今度は?



私たちの一緒の登山体験?

いきなり、発展してるではないか?

気になり、他のいきなり俺にフォローしてきた女子(別の名)のプロフィールを見た!
何と出身、生まれ年も同じだ〜

これは詐欺の前兆だな?



俺は返信を止めた。



怖いわ 怖いわ 怖いわ〜
Posted at 2024/05/26 05:07:53 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

健康診断の日

健康診断の日最近、朝が気持ち良い。
肌寒いが、動けば丁度良い。





頭髪を見た。寝癖か?


聖子ちゃんヘア~か?


いや、ファラ・フォーセットか?


いや、羊の様だ〜


アジサイも開花のスタンバイだ




朝露


俺にも朝露が!


キレが悪いぞ~


いよいよ健康診断?

エコー検査
腹にゼリーを塗られた!
妙な気分である。


検査は若い女性が行う。

ハイ吸って〜 楽にして〜


おぉ~
ハイ吸って〜 ダメダメ 


妄想に走るではないか!

バリウム検査


左から回って・・
うつむきで そこで止まって!

結構疲れるぞ!

今日、レッドカードは無かったが血圧130!
イエローカードと言われた。

コメダコーヒーで、ゆで卵に塩をかけ過ぎたか?




カツオタタキの塩か?


いずれにせよ気をつけなければ!

バリウムを飲んだあと、水分をたくさん摂る必要がある!

俺は朝から何も食ってない。
ハイエナ状態だ〜


当然、水分も摂る


肉が旨い~


健康だから食べれる幸せ。

健康第一だ!
Posted at 2024/05/25 04:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

日本の美

日本の美俺は日本に生まれて良かったと思う。

その訳は?

寿司が食える


日本は、ラーメンが美味い


刺身が最高〜


日本酒が美味い〜


俺は、本当に日本に生まれて良かった。

何と言っても平和だ!

昔、終戦が終わっても、熱い戦いは続いていた?


そんな狭い日本(ジャパン)に、大きな夢を持った車が存在した。

スカイラインジャパン
今から見れば小さな車だ!


だが、スタイルは直線基調でカチッとしている。


当時、この車なら地平線の先まで走れる気がしただろう〜



4ドアも車高を下げれば締まってスタイリッシュだ!
サーフィンラインが引き立つ


後に出たターボ!

ゴールドホィールとストライプが
アクセントだ!


言ってみればブラックに他の色が入れば引き立つのだ〜

オイラもアクセントニャ〜


西部警察に登場し、人気を博した
マシンX




いいなぁ~
今、売ってたら絶対買うぞ~


その数年前!

日本に愛が満ち溢れていた。

幸せとは?




黄色いハンカチの登りが!

帰って来るのを待ってる合図である。


言葉はいらない。
やっと会えた幸福


同行者の芽生える愛


良い映画だった。

愛情
そばにいるだけで幸福。


俺も
ピッ!


ヨシヨシ


ムニュ ムニュ


ケンとメリーの木




今見ても素的なスタイル




車高を下げ、オーバーフェンダーを付けると更に良い〜




迫力のフロントマスク!


今からみればボディも小さいのにこの存在感は何だ!

これこそ、ジャパンビュ〜ティ〜
日本の美だ!

スカイライン史上、最高に愛された車だったのだ!
Posted at 2024/05/24 04:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年05月23日 イイね!

最も危ないデカ?

最も危ないデカ?いよいよ今週金曜からこの映画が始まる!



タカとユウジが繰り広げるアクション映画だ〜


8年ブリに帰って来たのだ〜

こちらは戻りブリ


舘ひろしと柴田恭兵
お互い歳をとった!


柴田恭兵のスーツはド派手〜



あぶ刑事に車とバイクは欠かせない


レパードとハーレー


当時、濃紺のレパードは見たが、ゴールドのレパードは記憶にない!


いや、後から出たソアラに圧倒され、存在感が薄れたかも知れない。


だが、あぶ刑事では光を放っていた。


舘ひろしもショットガン片手に運転する!
危ないぞ~ 
危険運転義務違反か?


だが、俺は最も危ない経験をした?

アイコニックSP


夢が広がる!

ここはマッダだ〜

俺も舘ひろしの様に照準を定めた!


俺の銃はスマホだ!

先週
これだけ下がれば上がるしか無いはず!


とりあえず約100万 約定!

おぉ~下がるぅ~
マッダ地獄だ〜




痛手を負ったではないか〜




ニューヨークも下がッてる~
ヤバッ


もっとも危ない刑事?


いや株は、もっとも危ないでっか〜
Posted at 2024/05/23 04:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

黒船来航

黒船来航昨日、充電中の車を見た?

見たことがない車種でフロントのマークはBYD

おっと〜03


調べて見ると中国のEVではないか?

更に、日本各地でディーラーをオープンしているではないか!

黒船来航


奈良にディーラーは無かった!
海が無いからか?

中国と言うと安い、品質が劣ると言うイメージがある!

高いじゃないか〜


EVにしては安いがこのサイズでは割高だ〜


まだ待ち構えている。


価格が7掛けなら売れそうだが、戦略なのか?

かって、スカイラインにターボが付いた時、お上を欺く為にワザと145馬力に抑えたのと同じ手法か?


お客様だけに特別価格で!
と裏価格を提示するのではないか?

車立国、ジャパンに来航し、進出するとは切腹覚悟で挑むのだな!



どれどれ、武器を見てみよう〜

やはりハリボテか?


難しい言葉で錯乱するぞ~



頭に血が登っても大丈夫!


電池の概念が変わるぞ~


この航続距離は本当か?
下り道ばかり走ってるのではないか?


内装は中々いいぞ~
レクサスのパクリか?


まだまだ高い!
だが、怯えている車もいる?



この先、攻勢を強めて来そうだ〜

だが、この価格なら当分大丈夫?


いや、ターゲットは日本車ではないのだ〜

一番怯えているのは、このメーカーである。


テスラは、秘密兵器ロードスターが控えている!


いや待てよ、BYDにも隠し玉があるのだ〜

YangWangブランド U9


こちらの方が迫力満天!


いよいよ骨肉の戦いが始まる〜






これまで、EVの帝王だったテスラに勝てるのか?

勘違いするなよ~


勝敗によってはテスラ存続の危機かも知れないぞ~
Posted at 2024/05/22 04:34:00 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation