• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

携帯端末の進化論

携帯端末の進化論その昔、遠方への伝達は狼煙(ノロシ)であった!


時代が変わり、光で意思を伝達する様になった!


ピカピカ


ピカッ!


無線の登場だ!
モールス信号




ピピピーピー 特攻司令!





母上、お許し下さい!





携帯電話のない昭和、名前で呼出ししていたのだ〜


「大阪からお越しの堺さん、改札前でお連れ様がお待ちです」


デパート
♫ピンポンパンポン〜
4歳くらいの女の子が迷子となっております。
一階案内所で保護しております。
♫ピンポンパンポン


パーソナルな時代となった。

1970年代
どこでも連絡出来る時代が到来した。

ポケベル
落下防止の鎖が付いていていた。
鳴ったら、会社に電話を入れなければならない!


1987年
ポケベルが進化した!
メッセージが見れる様になった。



オシャレになり、女子高校生のアイテムとなった。



ショルダーホン
当時は通信料も高かった。


大きいが、携帯電話となったぞ!




シモシモ〜


デジタル通信となり小型化された。
でも重い


やっと使い易い小型携帯だ〜


デジカメがヒットした。
携帯にカメラが付いたのだ!


今思えば、こんな小さな液晶で撮った写真を見てたのだ〜


スマホの登場
新しもの好きの職人さんに見せてもらったが何に使うのか?だ〜


2009年
アンドロイドがスマホを普及させた。 
電話と言うより携帯パソコンだ!


そして今、スマホ無しでは生きて行けない。


スマホ進化論なのだ



俺の友は視力が良いが老眼だ!
最近ガラケーからスマホに替えた

文字がデカイ~


ほとんど使ってなのだ〜

スマホの進化は止まらない


今後、どうなるのか〜
Posted at 2024/06/21 05:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月20日 イイね!

忘れ去られた学園ドラマ

忘れ去られた学園ドラマ昔、学園ドラマが面白かった。

翔んだカップル
柳沢慎吾がいい味を出していた。




桂木文
かわいい~



この頃、中学校がマンモス時代に入った〜








当時、劣った学生は?
・落ちこぼれ〜

周囲に悪影響を与える生徒は?
・腐ったミカン!




構内暴力があった時代である。

当時の若者はエネルギーに満ち溢れていたのだ!

学園ドラマから続々と、アイドルが誕生した。

沖田浩之


たのきんトリオ
近藤真彦


田原俊彦


野村義男


三原じゅん子



家庭内暴力の時代であった。



若者は何かに悩んでいたのだ!



今の時代と全く違う。

女子も元気だったのだ〜
気合入ってる!


ヨロシク!

イテッ!




舐めんなよ~




ツッパリ!






時代は移り変わった。

やる気の無い先生
アリよさらば


生徒より元気になった先生

ごくせん


仲間由紀恵扮するソフトな極道先生


GTO
元、族だが反町隆史が演じると品が良い。
人の絆を教える!





今、学園ドラマがないじゃないか〜

そりゃそうだ!
今や暴力、不良は絶滅危惧種なのだ〜



時代にマッチした学園映画
「美味しい給食」




ちょっと前なら



映画「東京リベンジャーズ」か!











俺も特攻体勢だ〜


まだか〜


遅いぞ奈良カワサキプラザ!

ジジ〜の小便は長いが、気が短いのだ!

まぁ、今週は雨だから許してやるが、来週来なかったら突撃するぞ!

夜露死苦
Posted at 2024/06/20 04:53:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月19日 イイね!

しかしシカ?

しかしシカ?先週の日曜は、好天で暑かった。

奈良公園に向かって散歩だ〜

竹林が涼しさを誘う。


竹が育つてるぞ~
立派になった!




胸に違和感が!

虫も殺さぬ良い男?

本物のワンちゃんかと思ったぞ~






シカだ〜
木陰に居るぞ~


こちらも影にいる。
日陰の人生、いや鹿生だ〜


お婆さんの後をつけるシカない。


シカに好かれた魔法使いのお婆さん?


門をくぐるぞ~


狭き門だが、横から入れる?




懐かしい建物







土産物屋は日本の伝統を重んじる


和の心


横断歩道からはみ出し!
シカも危ないぞ~ 


ほっとした〜


仏教美術研究センター


由緒ある地だ!




シカたないなあ~
急に出てきて!


この地は生命力に溢れている。


鹿苑




エサだ〜
パクパク みんな妊婦さんだぞ〜


シカは犬が苦手だ〜


バンビだ〜 


カワイイ〜
シカもオッパイを吸ってるぞ〜




ピタッ


懐かしの看板




鹿かと思えば歯科
シカタないなあ~


暑かった〜
おまちかねのビールとハイボール


2時間の散歩後、帰ってショート缶3本シカ飲んでない。

シカし減量していたのだ〜
Posted at 2024/06/19 04:43:18 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

タイムスリップ 2

タイムスリップ 2前回の続きだ〜


俺は店主の説明を聞きながら一緒に店内を見学した。












好き者にはたまらないお宝だ〜


店主は不動車を買ってニコイチ、サンコイチで実働車を完成させる

さらに、部品がなければ自分で作るのだ〜





おぉぉぉぉぉぉぉ~
俺の青春の1ページ!

俺が高校に入って買ってもらったRG50E
カラーもリアキャリアも同じだ!
懐かしい〜




俺のバイク道の出発点なのだ〜




店主はこのマメタンが出発点
オレンジのグラフィックの再生にこだわっている。
現在、レストア中






パッソル


パッソルの新聞
店主の家の畳下から出てきた新聞なのだ!


この日
昭和52年(1977)3月15日


パッソルが販売された日だ!


ミニトレ(奥)とその前身FT1


ヤマハタウニィ

シートは張替え済
YAMAHA文字も刻印していた。



懐かしい〜
当時、渡辺貞夫さんがコマーシャルに出ていたのだ!





レトロなTV


レトロなラジオ


外に出た。

GT750か?


いや違う!
ガンマ50のエンジンを載せたGTだ〜 90㌔は出るらしい。



このバイクをなんと心得る?


陸王の様でチト違う?


マグナ750のフレームに陸王のタンクを載せて製作中なのだ〜

マフラーは、ヨシムラの直管を装着する予定。

ウインカーは、カバー付


こちらは、お客様からの修理バイク




おお〜美しい
こちらも愛知県から来られたお客様の修理バイクだ!
エンジンの調子が悪いのでバラして組むらしい。
クランクケースの取替え?


セブンスターのホイール


再塗装もしている。




このお店には塗装部屋もある。
ハコスカやローレルも塗装した様だ!


店主は元自動車修理をやっていて20年ほど前にこのお店を構えた。


店主と一緒に2時間過ごした。

何か幸せな気分になった。

店主は現在のドク博士だ!


それは、懐かしのあの時代にタイムスリップさせてくれたからだ〜
Posted at 2024/06/18 04:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

タイムスリップ 1

タイムスリップ 1俺はGSX250Rを高く買い取ってくれる店を探していた!

普段通らない道に面白そうなバイクがあり、Uターンして戻った。

レトロじゃないか〜


店主が近づいてきた。
たまたま寄った旨を話した。

快く店中を見せてもらった


そこは俺が生まれる前!


当時の工業製品の宝庫だった!

当時の俺?


おぉ~ ラビット1950年代〜

天主から説明を受けた。


かわいいスタイル
鉄板だから残っている!




スズキコレダ
ライトの下が切り落とされている
走行時はコレが明るいのだ〜


修理中のモペット
海外では免許不要のジャンルだ〜


こちらはブリジストンの原動機付自転車

わざわざエンジンを掛けて頂いた。


ポッポッ~
凄いぞ~


ローラを介して車輪を回す


フロントフォークも凝っている。


近々、ブリジストンサイクルは博物館をオープンする様である。
この車両はブリジストンに買われたとの事。

スポーツカブ
クラッチがあるぞ~


懐かしのハスラー


バンバンにラク〜ン
懐かしい




ポインタ〜
航空機の新明和興業が作ったエンジン!
フィンのデザインがオシャレ





1950年代、バイクメーカーは150社程あった。

だが、ホンダのバイクが優秀過ぎてほとんどのメーカーは淘汰された。


リジットフレームからサスペンション付きに!






オートバイの原型だ〜


















その時、俺に衝撃が走った!


おぉ~

ニャオォ〜





フラツシャ~付自転車



しかも新車


リアはワイヤー式ディスクブレーキ




店主が15年ほど前に、輸入商社の倉庫からもらった品だ!

袋の付いたまま組み立てたらしい。

素晴らしい〜

50年前の新車!

正にタイムスリップだ〜

次回、この続きだぞ~
Posted at 2024/06/17 04:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation