• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雷のブログ一覧

2008年08月28日 イイね!

出航準備が整ったようです。

出航準備が整ったようです。今日、お店から電話があり
「トノカバーの塗装と取り付け、サイドステップの取り付けが終わりました」

とのことでした(*´∀`*)ホケェ

ブルーのトノカバーがなく塗装に時間がかかってしまったようです。

9月初旬に出航するみたいです( *´ノェ`)コチョーリ

待ち遠しいですが、頭金の準備がぁ・・・(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
Posted at 2008/08/28 21:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タンドラ | 日記
2008年08月27日 イイね!

お久しぶりです。

月末でいつもどおり忙しくなってきてみんカラどころではなく、休みの日は無気力状態であります(´゚A゚`)ウヨヨヨ

昨日はバモスの買取をオートテラスにお願いしに行きました。

見積もりの結果は95万!!でした・・・。

まぁよくも悪くもないというカンジですね。

オーディオは純正に戻し、ツィーターはヤフオクでカロツェリアの安いものに交換、ウーファーは取り外し、レーダー、ETCも取り外し。

それで了解を得ました。

あとはリサイクル料金の返金があるので1万くらい戻ってくるかな( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ

来週あたりには作業をしてテラスに引き渡す予定です。
Posted at 2008/08/27 21:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2008年08月10日 イイね!

海へ・・・帰りにアクシデントアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

海へ・・・帰りにアクシデントアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ昨日は朝から、蒲江までツーリングへ行ってきました。

道の駅で海鮮丼を食べ、波当津海岸に行きましたε=(/*~▽)/

かなり汗をかいたので、帰りにシャワーを浴びて帰りの準備をしていると・・・

なにっ!!Σ(・ω・ノ)ノ!w

リヤタイヤに釘が刺さってる!!ぉお(゚ロ゚屮)屮空気も少しずつぬけてる・・・

確か・・・バイクを停めるのにちょっと奥へ行ったのでその時ゴミの山をまたいだんですが・・・その時に踏んだ可能性が・・・

まだ空気がぬけ始めたばかりなのでまだまだ空気はしっかり入っているようでしたが、釘がまっすぐ刺さっているのではなくナナメに・・・しかも微妙に刺さってる・・・Σ(´Д`;) うあ゙

走っている最中に釘が抜けたらまずいので、万が一の為購入店に連絡をして
「自走でできるだけ帰りますが、もしもの時は引き取りを・・・」と連絡。

その場に落ちていたレンガで微妙に刺さっている釘を奥まで押し込みいざ出発!!

道の駅に到着した時には釘がいいカンジに平らになっていてそのままでもいけそうなので、購入店まで一気に帰ってきました!!

購入店に到着後、状況を説明してパンク修理へ・・・
4輪用と同じパンク修理剤を使用していたので、自分で修理させてもらいタダにしてもらいましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

車はスペアタイヤも載っているのでなんとかなりますが、バイクはそんなものがないのでかなり焦りました((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

前もオデッセイのときに釘が刺さったことがありましたが、冷静に対処すればなんとかなりますね。

釘が刺さった時は、無理に抜かない

これは鉄則です、皆様注意しましょう!∑d(・ω・*)

Posted at 2008/08/10 10:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビッグバイク | 日記
2008年08月08日 イイね!

色々な問題点(´ヘ`;)とほほ・・

色々な問題点(´ヘ`;)とほほ・・タンドラ購入にあたって色々と問題点がでてきました。

まず一番は支払い!!・・・まぁこれは置いといて・・・(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

今度は乗用車と違い、貨物車になり年間の自動車税は安いですが、1年毎の車検となります。

しかも軸重がうちの検査ラインの規格外となる為、車検時は陸自への持込み車検となります。

車検は新車購入の2年後なのでまだまだ先ですが、貨物車に対して無知な為少しずつ早めに勉強をしております。



①マフラーの横出し
改善策:下向きのマフラーカッターにて対応
左右横出しの為、2個必要

②サイドマーカーの取り付け
改善策:最初からついているウインカーでは横からの視認性が悪く車検範囲に該当しないということで、サイドマーカーをフェンダーに取り付け対応

③最大積載量ステッカー
改善策:貨物車になる為、必要となる積載量のステッカーこれはお店がオマケしてくれるということで対応
ちなみにタンドラは最大積載量「250kg」とのこと

④トラック用タイヤ装着
通常ノーマルタイヤを装着していますが、荷物重量が500kgを超えないためトラックタイヤは必要ではないとのこと。

まだまだこれから問題がでてくるかとおもいますが、これは毎回陸自に行った時に質問するとしよう(●´ω`●)ゞテレ

陸自に持っていくときは会社のツナギを着ていくと、色々と情報も手に入りやすいのでツナギで行くとしよう☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
Posted at 2008/08/08 23:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月05日 イイね!

正式に契約v(。・ω・。)ィェィ♪

正式に契約v(。・ω・。)ィェィ♪本日わざわざお店の方が遠路はるばる細かい打ち合わせの為きてくださいました。

説明を受け、ローン用紙記入、その他提出書類等の打ち合わせ。

正式に契約が完了し、納車は9月末頃の予定です。

バモスは9月中頃に手放す予定です。

Posted at 2008/08/05 17:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | タンドラ | 日記

プロフィール

はじめまして、雷(ライ)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
242526 27 282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
Z1000とエッセからの乗り換えです
ホンダ バモス ホンダ バモス
オデのあとを継ぐ相棒です(●´ω`●)ゞテレ 1年で手放してしまいました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めて買った新車です 手放してしまいましたが、最高の相棒でした。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車の5速マニュアルです

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation