• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケルくんの"サーちゃん" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年3月16日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前車に付けていたドラレコをCX-30に取り付けました。買い替えも考えましたがまだまだ使えるし勿体ないので。
(画像は拾ってきた物です)

2
まずは電源確保。助手席下のカバー、グローブボックスを取り外し諸先輩方の投稿を参考に白配線からエレクトロタップで取ります。

3
そこから前カメラへの配線はダッシュボード側面の丸印の隙間からケーブル端子を出して箸や細い棒で上に持ち上げていくとAピラーに繋がります。
4
リアカメラケーブルは上部を伝っていきますがカーテンエアバッグがあるのでその奥にケーブルを押し込みます。
5
Cピラーは内側から隙間に内張りはがしで押し込んでいきます。
6
一番の難関、ハッチドアへの蛇腹ホースを通す作業ですが直端子なのでシリコンスプレー吹いてグニグニ押し込んだらすんなり通りました。
L字でも蛇腹を引っ張って伸ばした状態だと通りやすいと思います。
経験者はわかると思いますが手がベタベタで写真ほとんど撮れてませんwww
7
なんだかんだで作業終了。
リアカメラはこの位置に。
アンテナの影響でノイズが入るらしいとのことですが位置をずらせるようにケーブルに余裕を持たせてます。
8
フロントはセンターのカメラでかいし左右のメッシュ部の面積大きいしで助手席側のメッシ部下端に設置。結果運転席からはルームミラーでほぼ隠れる位置になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちゃんとしたウイングカバーにしてみよう①

難易度: ★★

フレッシュキーパー施工から一年&デポジットクリーナー投入

難易度:

TV-KIT SMART

難易度:

シラザン50補修用(少量タイプ)

難易度:

LEDフットライト取り付け

難易度:

レザーレブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月08日 06:48 - 18:18、
498.79 Km
近畿道の駅スタンプラリーで京都を攻めてみたら結構な走行距離www」
何シテル?   06/08 20:53
マイケルくんです、よろしくお願いします。気軽に「マイケルくん」と呼んでください。 兵庫県内にある「御食国」という所に生息してます。 バイクで育ってきたのでク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 18:30:39
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 10:00:48
ウエルカムアンダーランプの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 07:26:25

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
マツダ糞ディーラーの悪質行為でキズ入りで納車されたCX-30に乗ってても全く楽しく無かっ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
前車グランドアクシスが寿命を迎える前に急遽乗り換えました。 当時在庫がなく一台だけどこ ...
マツダ CX-30 サーちゃん (マツダ CX-30)
マツダ糞ディーラーの悪質行為によって傷入りで納車された悔しさがずっと残ってて、それを引き ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
やっぱりレーサータイプが欲しくなり赤いお店に行って「安いSS600無ーい?」と聞いたらど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation