• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりつーのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

Cayman Festival the8th に行ってきました!

Cayman Festival the8th に行ってきました!6月19日(日)待ちに待ったCayman Festivalに参加しました。
梅雨時期真っ只中ですが幸い雨は降らず存分に楽しむことができました。

お世話になっている方々と海老名SAに集合し日本平ホテルへと東名高速を順調に走り出す。





走行写真へたくそですが自分では結構いけていると思うので掲載します!



AW981さんとお互いに撮ってるし・・思わず一人爆笑しちゃいました。

続いてドラレコ画像行きます!

ほれ!


ほれ!



ほれ!



ほれ!最後






途中の富士川SAで休憩&時間調整
ここでお初にお目にかかったLouisi☆annaさんとも合流。
ganmoさんらもいらっしゃいましたが画像撮り損ねた(伏)



現地到着しいよいよ整列タイム!!ゾロゾロゾロ。


ほぼほぼ整列が終わりこんな感じになりました。
987系、911系、ボクスター、981系、GTS、GT4と固まって並びます。
いやースタッフの皆さん大変だったと思います。




今回初めてお目にかかったCROWさんの鮮やかな赤、きれいですね。
色々と勉強になる情報をいただきありがとうございます&今後ともよろしくです。
このボンネットを開けた時に赤がある存在感はいいワンポイントですね~。
白でもいいのか~?やってみようかな。

ここで小休止
ドローンです。(空撮したのかな~)


いつもそうなんですがこういった集まりの時自分の車の撮影をしないんですよね。
貴重な一枚





広場での歓談の後、ホテルビュッフェへ移動。6階からの眺めは最高ですね。
清水の町の夜景ももんのすごくきれいだそうです。
全体写真がこんな感じですがとってもカラフルできれいです。
全部で50台、過去最高の参加台数とのこと、年々増えていくといいですね。

オークション、ビンゴ、おいしいお食事と楽しいひと時があっという間に過ぎていきました。






Mizpeaさん、JEDIさん、ぽるふりさん、他運営スタッフの皆さまこれだけの催しは本当に大変だったと思います。ありがとうございました。
大成功だったと思います。

また来年も楽しみにしております。おっと、その前の箱根もよろしくお願いします。

ただ、個人的な反省があって・・・。
・折角の機会だったのにみん友さんにこまめにご挨拶できなかった。
・パスタ大盛、カレーライスを最初に食べてしまい他のものに手が出なかった。

とは言え新たにお友達になれた方もおり幅を広げることができたと思います。


帰路少しの渋滞がありましたが事故なく、怪我なく、違反なくで無事楽しい一日を締めくりました。

皆さま、本当にありがとうございました・・。(感謝)
Posted at 2016/06/26 17:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月25日 イイね!

警告灯がついた!

警告灯がついた!先週のCaymanフェスティバルの後、身に覚えのない警告灯が・・。
オイルオーバーチャージみたいですが運転は大丈夫とのメッセージ。
でも気になりますよね。
キャンセルしてもらえば消えるだろうと思い仕方なくPC湘南まで出かけてきました。







作業を待っている間昨日到着したホヤホヤの718ボクスターSをかっちょえーなー
と思いながら眺めていました。
数週間後試乗車でデビューするらしく乗りに来てくださいとのこと。
実物を見るのは初めてでしたが顔が精悍でいいですねー。これ夜ランプ類が点けばまた違うのでしょうね。
内装、リヤー回りはもうすでに皆さんご存知の通り。これってモデルチェンジに近いビッグマイナーチェンジですよね!

そろそろかなーと我がCaymanの様子を見に行くとなんと!!!




宙に浮いています。
エラー解除だけのつもりだったのに何か大事か??

メカニックさん、どうしたの?と尋ねたところ・・・・・。
オイル入れすぎですよー!だって。

自分で交換したのは1っか月半前、ずいぶん入るなーと思いながら8ℓ入れましたが
メモリは丁度でOK表示でしたよ。

聞くところどうやら暑い時期に差し掛かりオイル膨張?でエラーが出るらしい。
そうなんだー。

牛の乳しぼりみたいに1ℓ程抜いていただき正常に戻りました。 やれやれ。
勉強になりました。




帰り際、納車を待っているGT-4発見!
ブラックは初めて見ましたが営業曰く「販売台数は極少なく珍しですよ」だって。
白に比べるとなんとなく小さくも見えてしまいましたが引き締まって迫力ありますね。
とは言えGT-4そのものが迫力ある御姿ですけどね。



GT-4画像入れ忘れてたぁー。


さーてっと、今から新車買いに行こう-----チャリですけどね(笑)









Posted at 2016/06/25 16:57:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月21日 イイね!

Classic Porsche sports Dayに行ってきました。

Classic Porsche sports Dayに行ってきました。
6月12日(日)AW981さんのお誘いでCPSDに参加してきました。
当初予定があってお断りしていましたがうまいこと調整しちゃって参加と相成りました。
はじめは撮影隊で考えておりましたがAW981さんの押しの強さに負けて?(笑)
Sports runにエントリーしちゃいました。








何の抵抗もなく張っています。



いよいよスタートです皆さんにお願いして一番最初に行かせていただきましたが一番最後になりました。
それでいいんです。想定内です。







ひーっ!追撃されてる~。
今回Team総監督兼撮影隊のゆみっちさんに「ブレーキングが早い!看板過ぎてからでいい」と・・・。はい(爆)



パドック戻るとき間違えてうろうろしています。




無事戻れました。



隣はポロポロさん、いつも静かにテンションが高い方です。
あっ因みにバンパーにあるのは鼻くそではありません!(キッパリ)



AW981号、いつもきまっています。
見るたびに車高が低くなっているのは気のせいだと思います。
ちょい悪感を醸し出しています。(乗っている人もですけどね・・ワオ)



右からAW981さん、アマグリさん、ポロポロ993さん、ちゃりつー、samnさん
あっ忘れちゃいけねーチェックの厳しい総監督の後ろ姿も。



Old Porscheの皆さん、いつかじっくりお話をさせていただきたいと思いますね、
だって車の年齢が私と同じくらいですからね。(それ以上かも)



今回はタイヤ摩耗が・・ってことで苦渋の決断で総監督は走れなかったので
ピンクで編集して知らない方のボクスターさんとホワイト3shot







帰り道、ゆみっち号のPSMエラーのコンピューター診断でSUNRAISEさんに行きました。
舵角センサーの故障らいしいのですが現在調査中。
早く治して、タイヤ交換して、今度は突撃しましょうね。

ゆみっちさん撮影ありがとうございました。そしてAW981さん、ポロポロさん、アマグリさん(Sですか?)、samnさん
一日遊んでいただきありがとうございました。





Posted at 2016/06/21 20:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月18日 イイね!

遠くにきたもんだ~

遠くにきたもんだ~Caymanネタではありませんが・・・。
今週水曜日から出張で2か月ぶりの鹿児島に来ています。
ハードミーティングを昨日終えて本日帰還します。
わずか2日間のミーティングでしたが英語、中国語、日本語、疲れたー。





フライトまでの待ち時間で記事を書いています。
今日も羽のついた乗り物で移動しまして12:30頃には羽田空港に到着予定。



今朝出発前、ホテル13階にある温泉から桜島を眺めながら今週の疲れをいやしました。
1か月前から準備に忙しく対応いただいたメンバーに感謝をしながら鹿児島を後にします。



明日は待ちに待ったCCJフェスティバル。
これから帰宅し先週汚れたまま放置してある愛車の洗車に取り掛かり明日に備えます。

おっと!そー言えばガソリンもなかったし先週のCPSDでタイヤ空気圧抜いていたのでエアーも入れなければ・・。

あーお疲れ様でした。(自分に言ってる)





Posted at 2016/06/18 10:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

Caymanの購入を決意した理由

Caymanの購入を決意した理由昨年同様、今年もこの時期に東京Big Siteで開催されたPorsche合同認定中古車フェアに行ってきました。
昨年は本気モードでの見学でしたが今回は市場調査?を目的として軽く流す程度で見学してきました。

時は1年前、Cayman白!の実物を見るために出かけました。
現車を見るのは初めてでした。他のモデルには目もくれず会場へ着くや否や白Cayman目指し一直線。

目の当たりにして「かっこいい!」この表現しか出てきません。
一発でやられました。
ほどなくイケメン営業マンが近づいてきて「いかがですか?どうぞ乗ってみてください」

いわれなくても乗る気満々でしたが「いっいいんですか?」と遠慮がちに言ってみた。

この日までは想像の世界の車が目の前に、早速運転席に乗ってみる。
この20年ずーっと左ハンドルだったので左ハンドルに決めていましたが
この瞬間、決意のスイッチが完全にON!!

低いシートポジション、無駄のないハンドルからシフトレーバーまでの距離、多少無理すれば2つのゴルフバックが積めるであろうトランク、全体サイズのバランス。
エンジンスペックはインプットされていたのでもうこの時点では全く気にしていません!
車を買うときは試乗をしないのが私の変なポリシーでいつも納車して初めて走ります。
それは自分の購入までの調査を査定するかの如く。
(ここまでは昨年の出来事)








全体で100台位の展示かと思います。一挙にたくさん見れる機会は少ないので効率的ですね。

でも赤く見てはいけないものを見てしまった!↓





スイッチがスタンバイする前に帰りましょう~





Posted at 2016/06/01 20:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トルクフルな最高のNAエンジン http://cvw.jp/b/2597506/47014593/
何シテル?   06/10 16:47
ちゃりつーです、よろしくお願いします。 週末ドライブ&温泉がマイブームです。ドイツ車が大好き。 同じ車好きな皆さんと走る・しゃべる・笑う・食べる・撮る。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1234
567891011
121314151617 18
1920 21222324 25
2627282930  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年3月25日(土)納車しました。 登録済の新車ですが未登録新車より20万ほど安く ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
自然吸気6気筒  左ハンドル 6速マニュアルミッション 自己満足の大三元、乗れてませんが ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Silver Caymanから乗り換えました。 初代Cayman白 2代目Cayman灰 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
White CaymanからSilverCaymanに乗り換えました!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation