• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりつーのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

西伊豆海の幸ツーリング告知!

西伊豆海の幸ツーリング告知!このところいつまでもいすわる秋雨前線の影響で折角のお休みも憂鬱な気分がはれません。
そのうっぷんを晴らすため西伊豆ツーリングに行きます。

10月16日(日) 秋晴れの元(予定)、同じく気分が晴れない最高の皆さんと走ります。

AW981さん    981CaymanS
ポロポロ993さん 993カレラ
GAHOOLEさん 981Cayman
マッサ56さん   987CaymanS
やんや07さん  981CaymanGT4
トビアスさん    981CaymanGTS
Tomo yukiさん  981CaymanS
ちゃりつー     981Cayman

ドタ参大歓迎!!っていうかお待ちしておりまーす。

集合場所
伊豆フルーツパーク駐車場(三島塚原交差点)
集合時間AM7時



ルートは・・・・・↓

伊豆フルーツパークから修善寺を抜けて
西天城高原牧場の家(ソフトクリーム)へ
移動時間 1時間13分 52キロ
有料道路2箇所 伊豆中央道 200円 修善寺道路 200円
牧場の家から来た道を西伊豆バイパス(136号)まで戻り、土肥へ抜け西伊豆海岸を南下。
移動時間 1時間12分 47キロ
集合場所から食事をする民芸茶房まで 約100キロ。
http://toyosaki-hotel.com/mingeisabou.html

ほど近いさくらさんと検討した結果営業時間の関係で民芸茶房に決めました!!
鯵のまご茶漬けとところてん食べ放題は捨てがたかったが次回。






帰りルートは元気ならマーガレットライン通り下田を抜けてR414→K12→伊豆スカイライン。(当日決定)

折角なので西伊豆スカイラインで皆さんの走行動画をチャレンジしてみます。
場所はこの辺。





少し回転数を上げられそうなコーナーで。

※今回初顔合わせのやんや07さん、GT4馴らし中ですがよろしくお願いします。
※ルート&ビデオ撮影場所の検討をお願いしたGAHOOLEさんありがとうございました、さすが地元人!

こんな富士が見たいので・・・。(少し早いかな?)



AW981さん寄贈のパクリ画像です。

安全運転、怪我なく、違反なく、壊さず!4原則で残り少ない2016年を
楽しみませんか?是非おっさん達?と遊んでください!
ご都合がよろしければお待ちしております。


Posted at 2016/10/01 20:51:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「トルクフルな最高のNAエンジン http://cvw.jp/b/2597506/47014593/
何シテル?   06/10 16:47
ちゃりつーです、よろしくお願いします。 週末ドライブ&温泉がマイブームです。ドイツ車が大好き。 同じ車好きな皆さんと走る・しゃべる・笑う・食べる・撮る。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年3月25日(土)納車しました。 登録済の新車ですが未登録新車より20万ほど安く ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
自然吸気6気筒  左ハンドル 6速マニュアルミッション 自己満足の大三元、乗れてませんが ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Silver Caymanから乗り換えました。 初代Cayman白 2代目Cayman灰 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
White CaymanからSilverCaymanに乗り換えました!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation