• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりつーのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

伊豆箱根早朝ドライブ

伊豆箱根早朝ドライブ
タイトルの通り早起きして伊豆箱根までドライブしてきました。

AM3時、久しぶりに走りたい病の発作が・・・(^-^; 
 (丁度1年前も同じことをしていました)(笑)
こうなったら行くしかないと歯磨き、洗顔、着替えの最低限の身支度をして出発します。



一昔前は朝刊の配達に忙しくしている方たちを見かけた時間帯ですが時代の流れなんでしょうねほとんど新聞配達の方々は見かけず、コンビニのルート配送するトラックが目立ちます。





出発から30分後(と言ってもガラ空きの道なのでだいぶ遠い)のセブンで仕入れてそそくさと出発。
行先は決まっているので後はひたすら走るのみ。

小田厚側道→K63→R1→箱根新道→伊豆縦貫道(AM6時前なので無料)→K18




そして達磨山レストハウス到着AM6時(^-^;

ここからは昨年10月、たくさんのお友達と走ったルートをトレースします。

K18→K127(西伊豆スカイライン)→K411→K59→K410
早朝と言うこともあり車の往来は皆無のほぼ貸し切り状態
なのでゆっくりと写真撮影が出来ました。その画像メインで流していきたいと思います。







加工してみました。










西天城高原牧場レストハウス、開店前なのでソフトクリームにありつけず(^-^;












寝っ転がったりしてアクロバティックに撮影にいそしみました。(笑)




「なんだこいつは」的な目線がとても気になります(笑)

さて、ここからはK410(1.5車線)の狭い道のダウンヒル。
R136の海岸線をトレースして修善寺→伊豆縦貫道→R136→R1で箱根山へ上ります。

いつもなら箱根新道で下りますが飽きてきたのでたまには違うルートで。

芦ノ湖まで下りてきてK75で湖畔沿いをトレース。





箱根裏街道を通り御殿場経由しR246にて帰路へ就きました。
早朝ドライブのメリットはなんといってもトラフィック量が少なくストレスフリーのドライブが出来ることに加えて涼しいので車も人もダレない。(変な疲労感が少ない)
(R246に入るまでの間、エアコンレスでした。)

ただデメリットも。
お目当ての食事処やソフトクリームは開店前なのでありつけない。
まー差し引いても走りがメインなので全く問題ないですね。




終始、高速道路は使わず(伊豆縦貫道以外)すべて一般道。
基本、空いていれば一般道の方が飽きずに走れるので好きなんです。
移動時間や燃費は犠牲になりますが経済的にはメリットありますしね。

で300㌔走り回ってAM11時に帰宅できたんだからやっぱり早朝ドライブは最高!
それはそうとして起きてから口にしたのはコーヒー一杯だけだった(;´・ω・)

何も食べずにひたすら走っていたことになります。(笑)
そういえば昨日茹でて冷蔵庫に冷やしていたそうめんがあったな。それをすすりようやく落ち着く。
やれやれ。




途中、いつものおまけをゲット!!
これいつも50㌔手前くらいから「撮り逃がしちゃいけない」という変な使命感が湧き出てきて緊張してしまうんですが私だけでしょうか?(笑)




そう言えばGTSに乗り換えてからロングドライブにまだ行ってないなー。
密かに計画を練るかな。

お・わ・り





Posted at 2017/07/30 12:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月15日 イイね!

軽井沢ランチTRG

軽井沢ランチTRG個人的には4年ぶりに軽井沢に行ってきました。汗
朝5時自宅出発
そしていつもの走る、食べる、しゃべる(たまに下ネタ(笑))、撮る、そしてまた走るのお友達ご一行です。




圏央厚木Pから最終集合場所の関越高坂SAへ向かいます。
まだ6時まえと言うことで恒例の八王子JCTの渋滞は始まっていないようで幸先のいいTRGのスタート!!



高坂SA到着後しばしいつものわいわいがやがや・・・( ^ω^)・・・
梅雨の真っ最中ではあるもののその気配すら感じない晴天。
暑くなる予感が漂うAM6:30



誰かウルトラアイを忘れてませんかー?変身できませんよ(笑)





ここにも・・・・・・。


既に関越道、交通量がかなり増えてきたので早々にして出発!





高崎ICをOUTしてほどなく走ったカフェの駐車場にて一休み。
まだ営業前なので大丈夫大丈夫。

ここから草津街道R406のクネクネワインディングを通り日本ロマンチック街道で
北軽井沢からアプローチしていくコースです。



日陰は涼しく湿気もほとんど感じないのはさすが軽井沢。



そして本日のランチはここでステーキを食す。
営業時間の30分前に到着するも既に10名ほどの方が待っていました。
人気があるお店なんですね。
って!いつもフレームインしてくる弾丸パパさんもかぶせ撮り(笑)



駐車場が狭いためこんな感じでぎゅうぎゅう詰め駐車です(笑)



料理がくるまでしばし歓談タイム。話題は車車車下下車車下下下下~~~~あ~~。



ようやくご対面のリブロース200g。
普段なら400はいけますがちょっとコンディションが悪かったので控えめ。
しかし美味しかったなー!!ライスついて2,600円。大大満足。



軽井沢のメインプレイスはだいぶ混雑も始まってきているし体調もすぐれないしで
早々に軽井沢脱出を開始の開始!






折角なので軽井沢72ゴルフ場で撮影会をして帰路へと向かいます。






上里SAで〆クレミアをいただきさーっ帰ろう!
と、まさかの花園手前6㌔から渋滞が・・・・(^-^;
これが距離は大したことないのにちんたらちんたらでつまんないのあきるの眠いので最悪。

あまりに暇なんで



こんな感じで真後ろのAW981さんを盗撮!




爆笑のLINE下ネタしりとりで時間をつぶしながらようやく抜けそうとした目の前に



大きくあくびをして停車している930ターボなPorscheさんが。
すれ違いざまに止まって大丈夫ですか?とお声がけ。ご夫婦で乗っておられてご主人が「大丈夫、少し冷やして前が開けば一気に走り抜けますから」ってベテランらしい返答が。いやはや暑い中大変ですが本当にお好きなんでしょうね。
因みにナンバーはだいぶペンキが消えかかった東京の33でしたのでもしやワンオーナー様?

ようやく渋滞も抜けることが出来やれやれと安堵しているところにLINE着信。



まだ一人、軽井沢で遊んでいるゆみっちさんからこんな写真が届き~~~。



釣られて買っちゃったじゃん(笑)


走行距離470㌔
燃費 9.8
出発 5:00
帰宅 18:30
遊んだ時間13時間30分

そして・・・・洗車。
こうして楽しい大人の休日は更けていきました。



おわり


Posted at 2017/07/15 15:22:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「トルクフルな最高のNAエンジン http://cvw.jp/b/2597506/47014593/
何シテル?   06/10 16:47
ちゃりつーです、よろしくお願いします。 週末ドライブ&温泉がマイブームです。ドイツ車が大好き。 同じ車好きな皆さんと走る・しゃべる・笑う・食べる・撮る。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年3月25日(土)納車しました。 登録済の新車ですが未登録新車より20万ほど安く ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
自然吸気6気筒  左ハンドル 6速マニュアルミッション 自己満足の大三元、乗れてませんが ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Silver Caymanから乗り換えました。 初代Cayman白 2代目Cayman灰 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
White CaymanからSilverCaymanに乗り換えました!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation