• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんじーの"エゾユキウサギ" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2019年10月20日

2019年86の冬支度その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もう少しで北海道の平野部も雪が降ります。
クルマの冬支度は冬タイヤの交換が代表的作業ですが、その前に86の吸気系の点検と清掃をします。
アルミのサクションパイプを外すとブローバイオイルでべったりでした。
実はこんな状態になったのは初めてなのですよね。
最近わずかなノッキングが気になっていましたが、これでセンサーが汚れたのかもしれません。
2
これでスロットルとエアフロを洗浄します。
サクションパイプはパーツクリーナーを使用します。
スロットルはイグニッションONでアクセルペダルをベタ踏みするとスロットルが開くので開いた状態でクリーナーを吹き付けてウエスで拭き取ります。
3
先にバッテリーのマイナス端子を外してからエアフロを外します。
エアフロはカプラーを抜いてからビスを外して取り外します。
カプラーはちょっと抜きずらかったです。
外してからエアフロクリーナーで2ヶ所あるセンサーを洗浄します。
4
外したAVOエアフィルターは中性洗剤で洗って陰干しして、春までお休みします。
5
冬の間はノーマルのエアフィルターを使用します。

後はサクションパイプを元に戻して、バッテリーを繋いで、スロットルの学習をさせれば完成です。
まだ冬支度はあるので暖かいうちに終わらせます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

P0172リッチ(チェックランプ点灯)

難易度:

【サウンドクリエーター撤去】BLITZ

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

青でスッキリ?

難易度:

HKS スーパーチャージャー取り付け準備

難易度: ★★★

K&Nエアフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月20日 17:47
こんにちは👋😃

いよいよ冬ですね!
私は昨年までの4WDエスティマから初の冬道なのでちょっとプレッシャーを感じています✨

最近ようやく街中では滑らかな感じで操作できるようになってきたのに・・😓

私も来月にはタイヤ交換、オイル交換しなくては!
コメントへの返答
2019年10月20日 18:24
べろ吉さん、こんばんは😃🌃

4WDからFRでの初めての冬道はとても不安だと思いますが、冬もスムーズな運転が出来れば思ったより苦労しないと思いますよ。

基本に忠実に丁寧な運転を心掛ければ大丈夫だと思います。

今年も10月は気温が高いので11月のタイヤ交換になりそうですが、慌てないようにしたいですね😄

プロフィール

「@かんちゃん@north さん、お疲れ様です😄
うちも昨日避暑がてら投票しましたよ!」
何シテル?   07/06 14:20
北の86乗りのぱんじーです。 ご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在、どさんこ洗車隊の管理人で活動しています。 北海道在住の洗車好き又はクルマ好きな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アストロ蓄圧式フォームガン改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 18:08:03
いなかの洗車屋さん inakano GLAZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:40:26
DETAIL ARTIST DOPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:34:41

愛車一覧

トヨタ 86 エゾユキウサギ (トヨタ 86)
北の86乗りのぱんじーです。 トヨタ 86に乗っています。 人生最後の愛車を目指して、こ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカーのAE92レビン後期型のGT-APEXです。 最終型を新車で購入しました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AE92レビンを事故で廃車にして一年近く経った時に友達とふと立ち寄った中古車店で見つけた ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
この車が出た時は86発売と同じくらいのインパクトでした! HNR32のスピードに限界を感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation