• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神崎技研のブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

クロスバイクのブレーキ交換等

前回注文したVブレーキを交換する。 テクトロのVブレーキがついているので外していく。 ケーブルを外してアームを固定してるボルトを外せば本体ごと外れるようになる。 とれました。 台座部分に適当なグリスを塗って新しいブレーキを付ける。 フロントも手順的には同じなので省略。 両方付いたらシューと ...
続きを読む
Posted at 2022/08/31 18:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

クロスバイクの部品着弾

こないだ買ったBianchiのクロスバイクに付ける部品が届いた。 まずはVブレーキ ディオーレグレードの黒を前後分注文。 今はテクトロのブレーキがついている。 効きに不満があるわけではないがなんとなくシマノ製にしたいので注文した。 次にディレイラー 元々のスペックではフロントアセラのリアが ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 23:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

アストロプロダクツ サイクルスタンド組立

アストロプロダクツ サイクルスタンド組立
今まではFELTのロードバイクを乗っていたがクロスバイクを増やすにあたり置き場がないのでアストロで突っ張り棒タイプのサイクルスタンドを購入した。 組み立てと言っても大したことはなく突っ張らせてフックつけて終わり。 とりあえず下段に通勤用ロード 上は新車を掛ける予定。 ガレージが予備バッテリ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 16:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

以前流行った携帯ラジオが着弾

だいぶ前に流行った携帯ラジオが再入荷したのかAmazonで購入できるようになっていたのでとりあえずポチ サンバーやレガシィでキャンプ中にJ-WAVEを聴く用にZHIWHISのZWS-700とSD/BluetoothメインのHanRongDaのHRD-700を購入。 ZWS700は日本向けの ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 00:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

アストロツールワゴン組立他

先日乗っているロードがパンクしたので自転車屋に持っていき修理してもらった。 そこでよさげなアルミペダルを買ったのでとりあえず付ける。 15mmのスパナなんて持ってねぇよ〜〜 とりあえず近所のホームセンターにサンバーで突撃して買ってきた。 遠くてなんだか分からないが無事交換できましたとさ。 日が ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 22:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

不動車修理

不動車修理
いい加減動けるようにしないとアレなのでとりあえずアストロでナットスプリッターを購入 これでナットを割ればとりあえず一旦外せるかなーと思って早速作業開始 ナットは外れたが... ナットスプリッターが大破 スタッドはご覧の通り スタッドボルトリムーバーかなんかで外せればいいけど取れなきゃ切 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 16:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月05日 イイね!

いろいろ購入

先月末にアストロの2㌧アルミジャッキと38lのエアーサブタンク買った。 レガシィを買った時に買ったホムセンの油圧ジャッキではウマの一段目までしか上がらないので大きめのを探していた。 タイヤ交換や下回りの整備で活躍してもらうとする。 サブタンクは先月買ったエアーコンプレッサーの予備タンクとして使用す ...
続きを読む
Posted at 2022/04/05 16:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月08日 イイね!

コンプレッサー試運転

先日買ったアストロの静音コンプレッサー ガレージのコンセントから伸びている延長コードが貧弱すぎて電圧降下が酷く動かなかったので新しい延長コードを購入して試運転をした。 とりあえずサンバーのスペアタイヤにエアを充填する体で実験。 コンプレッサーの作動音はかなり静か 4〜5分くらいでエアが貯まりき ...
続きを読む
Posted at 2022/03/08 12:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

コンプレッサー買ったので組み立てる

昨日仕事で使う工具を買いたそうとフラフラ〜っと練馬のアストロに行った。 前から欲しかったコンプレッサーが安くなってたのでついつい買ってしまった。 箱がでかいが流石はサンバー 平気で荷台に積んで持って帰ってこれた。 とりあえず開けて内容物を見る。 タイヤとゴム足と取り出し口用のチャックとそれを ...
続きを読む
Posted at 2022/03/02 18:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月07日 イイね!

電飾

電飾
ヤフオクとかでよく売ってる埋め込み型のスポットランプ リアドアはフットランプの配線をドアまで延長して取り付け
続きを読む
Posted at 2016/07/07 00:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2台整備中」
何シテル?   01/29 15:36
現役チェンジニアです。 サンバーが2台と変な黒いのの1台 作業は基本的に全てDIY くるまのほかにチャリが10台 FELT F95 BIANCHI C-SPOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シールキット/カップキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:21:43
950登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:46:15
Monotaro 乾湿両用電気掃除機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 15:29:32

愛車一覧

スバル サンバートラック 白 軽トラ2号 エアコン号 (スバル サンバートラック)
KS4にエアコンがないため増車しました。 NA EL付き5MT
スバル サンバートラック 白 軽トラ 技研バー (スバル サンバートラック)
サンバーはいいぞ。 NAキャブ EL付き5MT ハァ↑パワステねぇ!エアコンねぇ!窓を毎 ...
スバル レガシィB4 黒 技研号 (スバル レガシィB4)
黒くて速い全天候型キャンピングカー サンバーと違ってクルコン以外全部ある 遠征カー兼 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation