• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月08日

2017  さくら ドライブ 栃木市 他

2017  さくら ドライブ 栃木市 他
目が覚めると

残念ながら外は雨(>_<)

ですが…雨雲レーダーでは

北関東の天気が回復傾向♪




なので…

今回は、みん友様が楽しまれていた

栃木市 太平山に向かう事にしました(^^ゞ



自宅を遅めのAM7:00前に出発。

流れの良い

国道4号線を走り

栃木県内へ向かいます。



道路は快適そのもの♪

順調に走り

AM9:00頃、目的地の太平山に到着です(^^)/

太平山は人気の桜スポットなので

渋滞を覚悟しつつ

桜のアーチへ突入です♪






桜の時期

大平山付近は、一方通行になるので

栃木工業高校側から進入。



雨の影響もあり(?)

前車&後続車が少ないので

気持ち良く、貸切気分を味わえました♪










霧&小雨で画像が白っぽい…(^_^;)





先週、スローシャッターで

お世話になったUzzy様の

教えを思いだして

カメラの設定を変えてみます(^_-)







少しキリっとした

良い感じになりました♪














天気が悪くても

気持ちが良い

桜のアーチ ストレート♪



気持ち良く撮影していると

後ろから観光バスが…

バスが通る事は、知りませんでした(^_^;)










その後、頂上まで走りましたが…

太平山頂上付近は、

霧で視界が悪く

駐車せずに、そのままスルー…

残念ですが

大平山を下って行きます。




ダウンヒルの途中に素敵な場所が♪



桜とクネクネで

撮影を楽しみました♪















気持ち良い、桜コーナー手前♪













気持ち良い、桜コーナー♪












天気はイマイチですが

桜が綺麗なので

気持ちが良い私です♪














その後は、撮影せずにダウンヒル♪

霧の太平山と、お別れします。



良い景色(桜)を、ありがとう♪

来年は気持ち良い天気を、お願いします(^_-)








その後は

佐野市に移動して

城山公園(佐野城跡)の桜を楽しみます♪



















曇天ですが

綺麗な桜が私達を迎えてくれました♪
















桜を眺めていると

ポツポツと雨が…


少し強めに降ってきましたが

雫が綺麗だったので

つい…













私&妻は


傘を持ち歩いていましたが


傘の無い方は


諦めて濡れたままの方もいましたが…


この様に


雨宿りしている賢い方も…



お花見しているのかな?










さらに、園内の桜を見て回ります。



実際は綺麗だったのですが…



じっくりカメラの設定を変更すれば良かったと

後悔しております…











ドライブでは無いですが

素晴らしい桜を見られて大満足です♪



さくらを十分満喫した所で

城山公園を後にします。




じつは…歩き疲れて(?)

お腹が空いただけ…(^_^;)

なので…

城山公園と同じ

佐野市内で

お楽しみの昼食タイムにします(^^ゞ







公園から数分移動して

昼食に選んだ場所は、こちらです♪



昨年7月に初訪店。

その後、お気に入りになったので

今回、再訪店です(^^ゞ









店内は、こんな感じ♪











メニューの一部












そば茶を飲みながら

みんカラタイム♪











過酷(?)な、ダイエット中の私…

注文は

太目の美味しい蕎麦だけ…








なんて事は無く…





ミニとり丼セット♪



注文はミニですがボリュームがあります♪

普通盛りの丼&蕎麦のセットです(^_-)











もう一つの注文は

ミニかつ丼セット♪













こちらのセットは

喉越しがツルツルとした

美味しいうどんをチョイスです♪











全体図は、こんな感じです♪



ダイエット中なので

ボリュームのある通常サイズの

注文を控えた私…



ダイエット効果で

胃袋も小さくなってきている私。

ミニサイズでも

お腹が一杯になりました\(^o^)/






昼食後は

数分走って、こちらに移動。

2時間ほど買い物を楽しみます♪














その後は、こちらへ移動します(^_-)



こちらの道の駅は

食事&お土産が充実しており大盛況♪

美味しそうな、店舗もあったので

昼食に使っても良いかも…です(^_-)








大きい「さのまる」が、可愛いです♪













佐野名物 いもフライ を発見!

オヤツにピッタリです♪



ですが…まだ昼食が

お腹に残っているので

今回のオヤツは見送ります…(^_^;)






桜も十分に満喫しました。

お腹も、まだいっぱいです。

お土産も購入済み。

リラックスできる温泉も

付近に見当たらない(?)ので

まだまだ遊べる時間ですが

今回は、このまま帰宅方向へ…

高速使用でサクっと帰宅も良いですが

一般道でブラブラして帰ります。







館林付近まで、南下すると

見覚えのある看板と

ラッピング(?)カーが…











お気に入りの登利平です♪










立ち寄り後は

高速道を使わずに

流れの良い一般道を走り

無事、早めの時間に帰宅です。



今日ドライブは

あいにくの天気でしたが

桜のアーチが素敵な大平山では

大雨&見物渋滞も無く

自分なりに楽しく撮影も出来ました。


太平山後はAM10:00開通の

磐梯吾妻スカイラインへ

超高速移動も考えましたが

路面がウエットなので断念…(^_^;)



そのかわりに選んだ佐野市では

桜と美味しい食事に恵まれて

雨でも楽しい「さくら ドライブ」に

なりました(^_-)








PS

本日の夕食は

もちろん 登利平です♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/09 10:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

入院🏥
おやぢさまさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2017年4月9日 11:48
hiroM様...こんにちは(^^)v
「春ですネ♪」
 d(^ v●)bわくわくd(●v ^)bルンルン

桜ドライブでエンジョイされ何よりです(^_^)
日本を語る上で決して忘れてはいけない、桜の存在。
日本人は桜に惹かれますネ。
「世の中に たえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」

当地の桜(ソメイヨシノ)は2日に開花しました。
此の土・日曜日は満開となり見頃ですが、天候が今一(^^;)

桜は「美しい」。。。
優しい見た目に、繊細で淡い「桜色」はイイね!
「純潔」「精神美」の花言葉通り、やかましく自己主張なんてせずに、さっと咲いてすっと散る、その潔さに私たち日本人は好感を覚えるのでしょう。

短い桜の季節を目一杯楽しんで下さい!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2017年4月9日 12:55
こんにちは!

栃木県へ
さくらドライブに行って参りました(^^ゞ
あいにくの天気でしたが
素晴らしいサクラに
出会える事が出来ました♪

こちらも
今週末の天気はイマイチ…(^_^;)
桜を更に堪能したいと思いますので
素晴らしい満開のサクラを求めて
旅に出る予感です(^_-)

お互いに
素晴らしい春の中を
駆け抜けましょう\(^-^)/
2017年4月9日 12:10
hiroMさん、ようこそ田舎街の栃木へ…∵

太平山の桜🌸も有名は有名ですが、桜の木その物が老木が多くなり、華やかさが減った様な感じです。

あらいやのカツ丼で満腹になって下さい。

私は食べきれません…∵
コメントへの返答
2017年4月9日 13:05
こんにちは!

ハリガヤ様の縄張りで
私の大好きな栃木県にお邪魔しました(^^ゞ

私から見たら十分過ぎる華やかさです♪
さくらのアーチは
とても素晴らしい景色でしたo(^o^)o

イタリアンも考えましたが
私の知っている
公園の最寄りは「あらいや」さん♪
お腹いっぱいで大満足の昼食でしたo(^o^)o
次回、訪問時は
イタリアンを使わせて頂きます(^^ゞ
2017年4月9日 14:10
こんにちは、私は6時頃小山付近を通過しました、天気が良ければ大平山で桜を見る予定でしたが雨脚が強かったので、桜はあきらめその先の目的地へ向かいました。桜は来週当たり群馬方面へでも行ってみようかと・・。
あらいやのかつ丼うまそうだなぁ~。
コメントへの返答
2017年4月9日 16:06
こんにちは!

AM4:30起床時に雨が強く
ドライブは諦めて二度寝した私…です(^_^;)
早朝の太平山…雨は残念ですね。

新潟県も咲き始めたそうなので
群馬&新潟の
さくらドライブも良さそうです♪

「あらいや」は、ボリュームもあり
美味しいですが、ミニでは無く
通常サイズを是非(^_-)
2017年4月9日 17:57
こんにちは(^^)

あいにくの曇天でしたが、雨だから桜の美しさが際立つシーンがありますね(^^)

おーーー、登利平! 群馬に住んでたこともあり、横川の釜めしとこの登利平を無性に食べたくなります。いいな~
ところで晩御飯で「幾つ」食べるんですか?(笑)
コメントへの返答
2017年4月9日 18:45
こんばんは!

ありがとうございます♪
写真の事は良くわかりませんが
曇天&小雨の影響(?)で
皆様の足が鈍くなった様に感じます(^^ゞ

前回、初めて食した
群馬のソウルフード登利平♪
すっかりファンになりました(^_-)

過酷(?)なダイエット中の私…
妻が残す分を合わせて鳥めしは一つ半♪
食事のバランスを考えて
ネギトロ巻きといなり寿司を
追加しましたが…これは内緒の話です(^_-)

2017年4月11日 1:38
こんにちは~( ・∇・)

おおっ!
さくらコーナーいいですね~♪
これはワタシも見たら思わずクルマ止めてパシパシ撮ってしまいますよ~ww

ただ今年はなかなか満開の時期に晴れてくれませんでしたよね~f(^_^;
特に週末は雨だらけΣ(ノд<)

なので今年は雨の上がった夜中の花見ばかりになっちゃいましたよ~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年4月11日 6:35
おはようございます!

駐車場所が限られている太平山。
その中でもサクラコーナーは
一番良い場所かも知れません(^^ゞ

今年は桜が残念に感じております(>_<)
ですが…それでも、さくらドライブは
楽しんで参りたいと思いますo(^o^)o

人気の無い場所での夜桜が好きな私です♪
見に行きたいですが…
すぐに眠くなってしまいます(^_^;)
2017年4月11日 21:49
こんばんは。

桜コーナー、綺麗ですねぇ。
そこで、気持ちよくドリフトですか?(笑)

幸手の権現堂は、ご存知ですか?(^^)
初見でしたら、感動すると思いますよ。

私は、砂風呂を体験したくて宇都宮のスーパー銭湯に行ったことがあるんですけど、そこで食べた蕎麦が凄く美味しかったですよ☆
コメントへの返答
2017年4月11日 22:47
こんばんは!

桜コーナーは撮影を楽しんだので
クルマの移動で終わりました(^^ゞ

権現堂♪
みんカラ徘徊をしていて
気になっていました(^^ゞ
とても素晴らしい景色でしたので
来年の楽しみにしておりますo(^o^)o

上河内SAに近い、梵天の湯でしょうか?
機会が無く未訪店なので
訪店した際は楽しみにしてみます♪
情報提供をありがとうございます(^^ゞ


プロフィール

「@なずや 様こんにちは!ヒマワリ畑は絶好調で大盛況でした(^^ゞ」
何シテル?   08/09 13:15
初めましてhiroM(ヒロエム)です。 自宅PCとみんカラとの相性が悪く ブログ作成中にフリーズ その後ブログが消滅(泣)する事、10回以上。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北海道グランドツーリング day9 ~エピローグ~ 帰阪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:24:30
北海道グランドツーリング day8 北海道最終日 登別~小樽編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:05:48
北海道グランドツーリング day7 道央編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:05:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ クーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
W222 S550からの乗り換えです。 5000㏄→6208㏄→4700ccと乗り継ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
良縁があり、 ごく普通の庶民が 中古のSクラスを所有しました。 W222 S550の標 ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
自分なりに前愛車のV10M5と比較してみます。 大排気量NAエンジンを搭載した2台です ...
AMG CLK クーペ AMG CLK クーペ
大事にしていたS15シルビアを売却後に購入した 息子名義の初めてのクルマ。 みん友様のコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation