• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroMのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

2017 走り初め 

2017 走り初め 

2017年 最初のドライブは

富士山を眺められる快走路

伊豆スカイラインから始まります。





「先週も走ってるのでは?…」と

ツッコまれそうですが

最近、物忘れが多い私です。

去年の事は忘れてしまいました(^_^;)




2017走り初めの背景には

みん友様の たまにゃん様が

兵庫県から関東に来られているので

ハイドラ起動で現在地を把握して

伊豆~箱根の区間でお会いする予定

…でしたが

私、ハイドラのID&パスワードを

忘れてしまい…(>_<)





急遽、ハイドラ無し+路上で

すれ違い様に「たまにやん様を探し

お会いする」というミッションが

追加されました(^^ゞ





去年は、日本各地のドライブへ

相棒として行動を共にしたE60 M5

「去年は気持ち良く走ってくれて、ありがとう♪」

「今年も、気持ち良い走りを期待しています」

「駆け抜ける歓びを堪能させてね」と

クルマにも新年の挨拶を済ませて

伊豆スカイラインで走り初めです♪
(すでに亀石峠上りを激走(?)してますが…)








気持ち良い伊豆スカイライン♪

これからの時期は雪等の影響で

駆け抜けられる場所が限られるので

月1回ペースでお邪魔してしまうかも…





しばらく走ると、元日に相応しい

素晴らしい富士山が♪











こちらに駐車して

しばらく眺めていました。










私、速いペースで走る事も楽しいですが

「安全に配慮しながら脇見運転」が

伊豆スカイラインの好きな走り方(^_-)


クルマと、ゆっくり対話をしながら

左目は富士山

右目は路面を捕えて(注 イメージです)走ります♪






スピード出して走ると…

素晴らしい景色を見過ごしてしまいます。

一時期、流行った言葉ですが…

モッタイナイです。




こんな景色ですから\(^o^)/







アップ



特等席も空いていたのでラッキーです♪












さらに進んで  玄岳











西側の富士山だけでは無く

東側の海も素晴らしいです♪
















お気に入りのストレート♪



お気に入りの愛車

こんな素晴らしい景色をバックに

撮影出来るなんて…

最高の一日です♪










絶好の伊豆スカイラインを満喫して

走り初め「第2ステージ」に、向かいます。










向かう途中にある

十国峠レストハウスに立ち寄ります

みんカラをチェックしながら

たまにゃん様がレストハウスに

立ち寄る事を期待して、待機します。

※今年最初の事故(直後)を見てしまい… 
クルマ対バイクなので、ライダーの怪我が心配です。






しばらく待機していたのですが…

もしかしたら…

「第2ステージで楽しんでいるのでは?」と思い

レストハウスを出発します。(コレが失敗)




走りだして数分、たまにゃん様とスライド…

パッシングの合図&手を振ります♪

たまにゃん様も私を気付かれた御様子。

ちょんまげ(死語?)を使い

Uターンも考えましたが…

妻&後続車の目が…(^_^;)




Uターン出来る場所を探しましたが

見つけたのは、数分走った後(>_<)

Uターン後は、禁じ手のMモードで(少し盛ってます)

レストハウスに向かいます。




レストハウス内に、たまにゃん様が

いらっしゃる事を期待して

探しましたが発見できず…(ToT)

それどころか

「伊豆スカイラインを走ってます」と

みんカラのメッセージが入ってました(>_<)



下田で友人と釣りをしていた帰宅中の息子も

伊豆スカイライン使っている様子。




たまにゃん様が、こちらにいる事&

御挨拶する事を伝えてあるので

息子はたまにゃん様とお会い出来たようです。

また、それだけでは無く、お土産まで頂いてしまい…

たまにゃん様…スミマセン(^_^;)

(たまにゃん様、お土産ありがとうございました。
また、今回の不手際、申し訳御座いませんでした。
次回は、このような事が無いように改善したいと思います。)






私の判断ミスで

たまにゃん様とお会い出来ない事は

とても残念…(T_T)


とても残念な気分を吹き飛ばしてくれる

2017走り初め 第2ステージは

こちらです。









たまにゃん様も

この、すばらしい景色を見ていたのかなぁ…



十国峠に寄らずに

ここへ来ていたら…と後悔しながら

「たまにゃん様と会えた」と

連絡をくれた息子を待ちます。












待っている間に

駐車場をブラブラしていたら…

カッコ良いオーナー様&クルマが…


※オーナー様 ありがとうございました(^^ゞ







その後、息子達と無事に合流

御所ノ入駐車場まで

下見をしながらノンビリ下ります。










御所ノ入駐車場に到着後は撮影開始♪


3台とも数パターンを撮影

今回、使う写真は

このパターンです♪





























初ターンパイクの息子達

嬉しそうにしている表情が

イイ顔をしていました♪
(若いって良いね♪)

撮影後は再び大観山へ…

下りは下見で、ノンビリ走りましたが

上りは、少し早めのペースで走ります。



残念な気持ちを振り払うように…

アクセルを踏み込み

追従する2台と距離を取ります。


ですが…早朝とは違い他車が多いので

ストレートでも〇〇0kmを

越える事なく(妄想)駆け抜け

大観山に戻り、記念撮影です。









角度を変えて♪









息子達は初ターンパイクで

興奮冷めやまない様子…(^_^;)

私は、先に帰ると息子に告げて

ターンパイク~小田原厚木道路~

東名高速 東京IC を走り、都心部へ…



元旦の日曜日

空いている都心部は一般道を走ります。





途中、お気に入りの

新宿ストレート♪







都内の一般道はガラガラ

早めに帰宅して、これから行う

新年の挨拶廻りに備えます。



3年連続、伊豆での「走り納め&走り初め」

天気にも恵まれて、良いドライブになりました♪



また、みん友様に会えなかった今回の事は

とても残念な事と捉えていますので

早急に対応策を考えます。

一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり

「物事を始めるにあたっては

最初にきちんとした計画を立てるのが大切だということ」 を
(ネットから抜粋)

とても大事と感じた元日でした(^_^;

Posted at 2017/01/02 08:29:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます




今年もよろしくお願いします♪

旧年中は大変お世話になりました。
今年は、ドライブエリアの拡大を目標としておりますので、みん友様&ファンの方に足あとを付けまくりながら情報収集に勤しみ、楽しいカーライフを送りたいと思っておりますo(^o^)o

新しい年が更に良い年でありますように祈念致しまして、私の新年の挨拶とさせていただきます。



Posted at 2017/01/01 07:22:46 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@福田屋 様こんにちは!岩瀬グリーンロードはマズマズの天気でしたので、是非♪」
何シテル?   09/19 15:35
初めましてhiroM(ヒロエム)です。 自宅PCとみんカラとの相性が悪く ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
8910111213 14
15 1617181920 21
2223242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテS(2015年式/走行3.3万km/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 15:32:44
軽井沢・ビーナスラインへ避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 06:13:49
湯巡り2日目 横手山〜山ノ内町〜野沢温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 09:43:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ クーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
W222 S550からの乗り換えです。 5000㏄→6208㏄→4700ccと乗り継ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
良縁があり、 ごく普通の庶民が 中古のSクラスを所有しました。 W222 S550の標 ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
自分なりに前愛車のV10M5と比較してみます。 大排気量NAエンジンを搭載した2台です ...
AMG CLK クーペ AMG CLK クーペ
大事にしていたS15シルビアを売却後に購入した 息子名義の初めてのクルマ。 みん友様のコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation