• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroMのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

2015 お墓参り 帰宅編 

2015 お墓参り 帰宅編 
山形市内から出発して宮城県に向かいます。

蔵王エコーラインを駆け抜ける予定でしたが通行止め(?_?)

別の道に迂回して 「道の駅村田」 に立ち寄ります。

朝から大繁盛の道の駅でした。








道の駅村田





長蛇の列が出来ていました…









類似品にご注意です



村田町のお隣、大河原町のこちらでお土産を購入します。










菓匠三全大河原工場



菓匠三全は「萩の月」が有名だと思います。



工場内のアウトレットショップ(?)は「土日の在庫は少ない」と説明を受けて、

土日しか営業していない、工場近くにあるアウトレットショップを教えていただきました。







直売店






店内



大好きな「お値打ち品」(笑) がならんでいます。

大人買い~♪   はせずに(^_^;)

少し多めに購入♪






チェルキー



おすすめです♪

お土産も揃ったところで帰宅します。

しばらく一般道で走りますが、ちょっと狭い道で写真を撮る余裕が無く…







いなか道の駅やしまや



その後も

道の駅ふくしま東和

道の駅さくらの郷 を通過して、郡山市内のこちらで昼食にします








大阪 王将





初めての大阪王将が郡山店…  

地元にも探せばありそうですが…  

まぁそこは… (^_^;)

レバニラ?ニラレバ? 好きなんです(^^)/

東北道須賀川ICから空いている東北道をP500で一気に駆け抜けて帰宅しました。(妄想)











二日目の海岸線や鳥海山の曇天は残念でしたが

それでも楽しい充実した三日間でした。



PS 幻の 最高燃費10.1km を途中記録しましたが

最終燃費はたいして変わらずでした。 (^_^;)


Posted at 2016/06/02 21:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日 イイね!

2015 お墓参り E60 M5 最高燃費 (一般道)

2015 お墓参り  E60 M5 最高燃費 (一般道)
今朝はビジネスホテルの、美味しい「白いライス」を食べて

ご機嫌です♪

「米どころ山形」ですから、これが標準かも知れませんが…

かなり満腹の状態で、8:00に出発

今日も曇天ですが、日本海を見たいので、村上市に向かいます。







道の駅 白い森おぐに



営業前でした(>_<)






途中に素敵な橋が\(^o^)/

気持ち良い~♪










町村道では日本最大のアーチ橋

(ここで走行動画を撮って遊んでみました)




こちらにも立ち寄ります。

道の駅 関川














足湯もありました





村上市内のGSで満タン給油して、海岸線を走ります♪









Mの道♪ (^^)/









実物はもっと迫力ありますよ~











気持ち良い道ですが…   落とします… 











曇天ですが、ゆっくり走っても気持ち良い♪










何線か分かりませんが、出会いがありました♪











ゆっくり走っていたら(^○^)



村上市内で給油してから84km走って10.1km(一時は11.1km)

5000cc V10エンジンでこの燃費は立派(?)です。

気持ち良い景色を見ながら

まったり走らなければ無理だと思います(^_^;)

最近プラグ交換してから7速1500回転以下でも

巡航できるようになったのが効いたのかも(?)



燃料は減ってませんが、お腹は減ります…







昼食はこちらに立ち寄りました。











見た事が無い串焼き(?_?)




カレイの天ぷら・はたはた唐揚げ



銀カレイは脂がのっていて、美味でした♪





食後は鳥海山に上がって行きます。



















天気が残念ですが、気持ち良いですよ~\(^o^)/


















天気は残念なままでしたが、このまま下って行きます。







後ろに残雪が…












景色が良いのですが…  天気が本当に残念です。

また来れば良いだけなんですけどね (^_-)

一気に下って近くの道の駅にいきます。









道の駅 象潟 ねむの丘







参考になる案内です。











温泉が併設されていたので入浴予定でしたが

大盛況で次回に見送りました(^_^;)

なので温泉を探してのんびり走ります。




まずは海岸線を下り

サンセット十六羅漢









分かりにくいです(?_?)


ここで海とはお別れします、温泉探して内陸部へ移動です。





温泉探してここまできました

瀬見温泉駅







温泉を探していたら、時間外が多く残念な事に…

でも案内人がいました♪






案内人(笑)



追尾します♪






案内されたのがこちらの温泉 「ウェルネス最上」

建物は情緒や風情等、微塵の欠片も無いです…











豊富は43度のお湯が掛け流しされています。

露天風呂は無いのですが

無理に作らない方が良いと思いました。

気持ち良い風呂の後は夕食です

食べてみたいお店に移動します。







天童市のこちら






「水車生そば」








有名店ですが、夜なので待たずに着席できました。

食べたいメニューを注文です。







元祖鶏中華♪ & おでん




元祖板蕎麦



天童市の良い記念になりました。 

このまま自宅へ帰る予定でしたが

子供達にお土産を買っていない事に気が付き(笑)

明日購入して早めに帰ります。
Posted at 2016/06/01 21:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

2015 お墓参り 米沢 404回忌

2015 お墓参り 米沢 404回忌

今日は毎年行われる,戦国時代を駆け抜けた傾き者

前田慶次朗殿 (以下慶次殿)の404回忌法要に参列するので

山形県米沢市堂森善光寺に向かいます。
(もちろん御先祖様ではありません)

慶次殿はマンガやパチンコやドラマにもなっていますので

知っている方も多いと思います。


6:00に自宅を出発、浦和IC~福島飯坂ICを東北道で移動します。 

朝食がまだなのでこちらで軽く~







上河内SA





その後は一気に駆け抜けました。 








堂森善光寺に10:20着ですが出遅れてしまいました。
(さすがみなさんお早いです)

お寺の駐車場はすでに満車、車は少し離れた場所に止めましたが

少し広めで良かったかも…(^_^)/



















法要は厳かに行われましたが、その後はお祭りです(笑)







角田氏によるミニライブ(ノーギャラ)もありました♪


今回も暑い中4曲も熱唱して、参列者を盛り上げてくれました。












もちろん盛り上がりましたが、一部こんな方も…













ライブ後は、握手&サイン会や

慶次殿ゆかりの地を巡る事もできますが善光寺とお別れして

米沢ラーメンで昼食です。



また来年きます♪





かわにし






中華そば








辛みそラーメン



唐辛子で出来ているホットボールで

辛さを調節できます
















お腹いっぱいです♪

辛みそラーメンが効いて汗をかいたので

日帰り温泉でさっぱりしていきます。










小野川温泉 河鹿荘

















源泉掛け流し♪



軽~い硫化水素臭と

ほんのりしょっぱいお湯が

ふんだんに湯船に注がれています








内湯






透明なお湯が、清潔感を際立たせます









露天風呂

2種類の温度が用意されているので

つい長風呂になってしまいます。







貸し切り状態なので、気持ち良いです♪

(男女入れ替え制で、女湯には露天が無かったようです。
無理して露天風呂を造らない事が、お湯を大事にしている証拠かも知れません)







ウフウフガーデンに立ち寄ります。

湯上りにソフトクリーム♪











卵を使ったスイーツが

たくさん並んでます♪











全種類 購入したいのですが…  

妻に怒られました…(笑)     










米沢市内に戻り宿に

チェックインする前にコチラにご挨拶。


上杉神社



珍しく誰もいませんでした (?_?)








米沢市内に宿泊なので夕食は外食に…こちらのお店です。



「炭火焼肉いろり」







米沢牛の入手経路がわかりました(笑) (トラックはマイカーではありません)




メニュー










特選盛合せ



常温で脂が溶けはじめています…    もったいない(笑)







炭火はお肉が美味しくなるのですが…

焼肉の場合は火力の調節が難しいですよね?

美味しいので好きですが…(^_^;)



米沢牛上カルビ(味噌だれ)



こちらのお店は、一人前のボリュームがあるので良いお店なのですが…


(ライトイエローのライスが出てきてしまい残念でした(>_<)
お肉や味噌だれが美味しいだけにもったいないです、米どころ山形なのに…)



最後に残念な事がありましたが

ソレ以外は満足な一日でした。

明日に備えて早く寝ます…
Posted at 2016/05/31 06:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なずや 様こんにちは!ヒマワリ畑は絶好調で大盛況でした(^^ゞ」
何シテル?   08/09 13:15
初めましてhiroM(ヒロエム)です。 自宅PCとみんカラとの相性が悪く ブログ作成中にフリーズ その後ブログが消滅(泣)する事、10回以上。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北海道グランドツーリング day9 ~エピローグ~ 帰阪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:24:30
北海道グランドツーリング day8 北海道最終日 登別~小樽編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:05:48
北海道グランドツーリング day7 道央編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:05:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ クーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
W222 S550からの乗り換えです。 5000㏄→6208㏄→4700ccと乗り継ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
良縁があり、 ごく普通の庶民が 中古のSクラスを所有しました。 W222 S550の標 ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
自分なりに前愛車のV10M5と比較してみます。 大排気量NAエンジンを搭載した2台です ...
AMG CLK クーペ AMG CLK クーペ
大事にしていたS15シルビアを売却後に購入した 息子名義の初めてのクルマ。 みん友様のコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation