• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroMのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

CLK(代車)テストドライブ 千葉県  

CLK(代車)テストドライブ 千葉県  





お天気が良さそうな今週末ですが


現在入院中のV10M5…(^_^;)








とは言うものの…


みん友様の御好意で


「御不便でしょうから…」と


クルマをお借りしているので


今日はAMG CLK55の


テストドライブを楽しみたいと思います(^_-)






自宅を6:00過ぎに出発。


GSでフルタンク&メーターをリセット


朝の首都高へ乗り込みます♪

alt


alt

CLK55は左ハンドル…


久しぶりなので緊張します(^_^;)










首都高では気持ち良い朝日がお出迎え♪


楽しい一日を期待させてくれますが


交通情報からは


利用予定のアクアラインで事故情報が…(^_^;)

alt

予定ではアクアラインで踏みぬいて


千葉県入りする予定でしたが…


予定時刻に朝食場所へ到着しないので


ドライブコースを修正する事にします(^_^;)









首都高の進路を


アクアラインとは反対側に走り


千葉県入り♪


こちらのICから一般道に下りて


テストドライブを楽しみたいと思います(^^ゞ


alt










パワフルなCLK55…


本格的なテストドライブの前に


初訪店のこちらで朝食を済ませます(^^ゞ


alt


AM7:00からの営業は


早朝ドライブには助かります(^_-)










月替わりのパンもある様で


毎月の楽しみになりそうです♪


alt










こんな感じの店内♪


alt









こちらを購入です♪


alt



alt


alt

焼き立て&出来たて感は無いですが


どれも美味しくいただきました(^^ゞ










写真はブレてしまいましたが

パンを購入すると


珈琲のサービスがあります♪

alt

店内にイートインコーナーはありませんが


テラス席があるので


利用する事も可能です。

(寒い時期はムリですが…(^_^;))










食後はドライブを再開です(^^ゞ


流れの良い国道14号&16号線を走り…

alt










国道297号線に乗り換えて


CLK55で気持ち良く駆け抜けます♪


alt


素人の私が


普段乗りでAMGに感じた事は


イメージした通りに曲がり止まる


「2ランク上の良く出来たクルマ」

※基準のクルマは…です(^_^;)





また、クルマの流れに乗り


「自車を5m斜め前に進ませたいな」と


アクセルを踏み込めば


間髪入れずに加速を始め


数秒後には


その場所にいる事が出来るクルマ





日常から非日常(?)まで


「M」とは似て非なる走りを楽しめるAMG…♪


写真を撮り忘れるくらい


国道297号線を気持ち良く走り

(ホントは左Hで余裕が無いだけです)


営業開始時刻AM9:00の2分前に


道の駅 おおたき へ到着です(^^ゞ

alt



alt


オヤツの購入はせずに


多少のお土産を購入。


「畑の香水」の香りが印象に残った


道の駅でした(^_^;)









その後は、国道297号線を走りきり


海沿いの勝浦市へ到着。


何処かの漁港で記念撮影です♪


alt

その後は気持ち良い日差しを浴びながら


海岸沿いを走る


国道128号線を南下します(^_-)








走り始めてすぐに

国道を外れて


海を背景に記念撮影を楽しみますが…


alt

中々良い場所が見つからず…


千葉の海岸線は


さらなる情報収集が必要です(T_T)








記念撮影が上手くいかないなら


気持ち良く走るだけ♪


alt

所々見える


青い空と青い海に癒やされ


海岸線クルーズを楽しみます♪








記念撮影に良さそうな場所を見つけたので


波を背景に記念撮影♪


alt



alt

久しぶりのドライブで気持ち良い私…♪


逆光で見苦しい写真ですが


関係ないですo(^o^)o









気持ち良い海を撮影して


心は満たされましたが


お腹が空いてきた私…(^_^;)


十数分ほど走り


お気に入りのこちらで昼食タイムです♪

alt









歴史を感じる外観ですが


店内は普通な感じです♪

alt








こんな感じのラインナップ♪


alt








自信が感じられる案内もあります♪


alt






…と、言う事で


オススメされている


こちらを注文です♪


鴨女丼


alt

十分過ぎる内容とボリューム♪


どのネタもプリプリで美味しいですが


久しぶりに食した「甘い玉子焼き」は


スイーツのように美味でした♪









もう一つは、こちらを注文♪


おらがX丼

alt

2段構えの期待できる一品♪







期待に胸を膨らませ


ヘッドカバーを外してみると…

上の段の内容は


こんな感じです♪



alt



サザエや鯵、ブリ等


プリプリのネタがタップリ入ってます♪










下の段は、こんな感じ♪

alt


絶妙な加減の美味しいシャリの上に


炙りネタやアナゴ、トロ等


こちらにも美味しいネタが


タップリと入ってました♪








おらがX丼の全体像は


こんな感じです♪

alt

シャリも多目で破壊力あります(^_-)







美味しい魚がテンコ盛り♪

alt


私も妻も


お腹が一杯ですo(^o^)o








大満足の昼食後は海岸線に戻り


シーサイドクルーズを満喫♪


alt



alt


眠くなくるらいのポカポカ陽気と


気持ち良い天気&景色…♪


最高です\(^o^)/








ポカポカ陽気のせいで

こちらのバス停は


うたた寝していました…♪

alt







私も睡魔に襲われたので


こちらに立ち寄り


妻が買い物中にお昼寝タイム♪


alt

15分の仮眠で体力復活です(^^ゞ







その後は海岸沿いの


国道410号線を走りますが


海を見られる区間が少なく残念…(T_T)


少し走っていると


クルマが少ない漁港があったので


CLK55の撮影を楽しみたいと思います(^_-)


alt



alt



alt



alt



alt


スタイリッシュなクーペボディですが…


カッコ良さがお伝え出来ず


残念です(T_T)







普段2ドアクーペに縁の無い私…


クルマに乗り込み


ドアを閉め


エンジンを始動する度に


働きモノの部品が前に出て


シートベルトを取りやすくしてくれます♪

alt

私のクルマ(セダン)には無いので


とても新鮮な気分♪


最近、身体の硬さを感じているので

(一部を除く)


ヒネリが苦しく感じる私…


おもてなしされている様ですo(^o^)o








その後は


混雑気味の野島崎灯台をスルーして…


alt






こちらに立ち寄り


お土産を少し購入♪

alt

こちらでは隣接している施設で


イチゴ狩りも出来るようです(^^ゞ









その後はオヤツを求めて


館山市内へ向かいますが


道中の信号待ちで


CLKのプチプチオフ♪


alt

※オーナー様へ

不適切でしたら削除します。



写真に写っている


木村ピーナッツをスルーして


予定していたスイーツのお店に到着しましたが


閉店していて残念…(T_T)


下調べは必要です(^_^;)








普段のドライブなら


ここから温泉or新しいオヤツを探す所ですが


今夜は予定があるので


早々と帰宅方向へ進路を取る事にします(^^ゞ

alt






帰宅に選んだ道路は県道88号線♪


AMGのパワー&ハンドリングを


堪能したいと思います(^_-)


alt






Cクラスのボディに5500ccのエンジンは


フロントヘビーに感じますが

私のV10M5よりも


ボディサイズが小さい事と


車重が軽い事もあり


フロントタイヤに荷重を乗せて


しっかり姿勢を作ると


オンザレールな感じで曲がっていきます♪

alt








また、多少の登りなら


5500ccの巨大なトルクが


重力を無視した加速を


瞬時に魅せてくれます♪

(妄想です)
alt








狭い山間部の上下でも


地元のコンパクトカーと


山遊びも可能です(^^ゞ


alt
※ラインオーバーはNGですが…


「V10M5」とは異なる


「AMG CLK55」の走る楽しさ♪


どちらも素晴らしく甲乙付け難いです(^_-)







気持ち良く


県道88号線を駆け抜け


その後は


こんな感じの景色を走り…


alt









みん友様や


ファンの方々が楽しまれていた


九十九谷公園で記念撮影♪


alt

自分のクルマで来る予定でしたが


CLKで来ちゃいましたo(^o^)o











気温は高く霞んでいますが


気持ち良い景色です♪

alt

貸切状態だったので


時間を掛けて撮影を楽しみたいのですが


今後の予定があるので


次回の楽しみにします(^^ゞ








九十九谷公園からは


県道163号線を使います。


ツーリングマップルによると


一部の区間が


「土日祝は下りの一方通行」との事…♪


下りのテストを楽しめそうです(^_-)


alt








後続車も対向車もない(?)


貸切状態のステージを


存分に楽しみたいと思います(^_-)

alt


減速から旋回、加速まで


姿勢や乗り心地の「デキ」が良いAMG♪


一方通行区間の終盤になり


フロントタイヤが外へ逃げ出し始めましたが


それを差し引いても


あらためて「AMGの懐の広さ」を感じました(^^ゞ


…と、何かの記事に


書いてあったような気がします(^_^;)








その後は県道に戻り…

alt









こちらでオヤツを仕入れる予定でしたが


残念な事に売り切れ…(T_T)


alt


alt

甘いモノの空振りが続く私…


スイーツを求めて


千葉市内へ移動するか


このままアクアラインで帰宅するか


最後の最後まで悩みましたが








アクアラインの混雑が無いので


甘いモノを食べないまま


千葉県とお別れしたいと思います(T_T)/~~~


alt





順調な流れのアクアライン…♪


海を眺めてクルージングを満喫していますが

どうしても甘いモノが食べたい私…(^_-)




うみほたるPAに立ち寄り


こちらのモノでガマンしますが…

alt

イチゴでは無く


何となくチョコをチョイスです(^_^;)








とりあえず甘いモノを食べて満足した私…♪


空いていたハズの本線に戻りますが


すでに渋滞が始まっています(T_T)

alt








トンネル内は渋滞中…


alt









湾岸線に乗り換えましたが


こちらも渋滞中…(^_^;)

alt








6号向島線に入ると


クルマの流れも良くなり


C2中央環状線では


綺麗な夕陽を眺めクルージング♪


alt









そのまま無事に帰宅して


楽しいテストドライブが終了です(^^ゞ


alt


「朝の事故渋滞」の影響で


予定とは違うドライブコースや


甘いモノが空振り続きになりましたが


お気に入りのお店で美味しモノを食べて


CLKのテストドライブを存分に楽しめた


良い一日でしたo(^o^)o




PS

みん友様へ

御配慮をありがとうございましたm(__)m


Posted at 2018/02/25 19:46:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

ドライブの無い休日 お散歩ランチ

ドライブの無い休日 お散歩ランチ
















今週も入院が続く私のクルマ…


と、言う事で


今日も電車に乗り、都内をお散歩♪


ランチ場所に選んだスポットは


JR飯田橋駅に近い神楽坂♪

混雑前にランチを済ませてから


ブラリ散歩を楽しみたいと思います(^_-)

alt

東京を「しっとり」楽しめるイメージの神楽坂♪


大好きな街の一つですo(^o^)o









車両通行が可能な神楽坂ですが


一方通行の方向が


午前と午後で変化しますので


御注意下さい(^^ゞ

alt







時刻は12時近く…


お目当てのお店は人気店なので


足早に坂を登りますが…

日本に此処しかないペコちゃん焼を発見♪


人の流れに沿って歩きながら


慌てて記念撮影…


ブレてしまいました(^_^;)

alt

食後のオヤツに購入予定です(^^ゞ








その後は

美味しそうなパン屋さんをスルーして…

alt







神楽坂でランチなら


お寿司の修行しているアチラ


インスタ映えするアソコ


お洒落なお店が多数あり


アタマを痛める(?)所ですが


今日のランチは


お目当ての八百屋…では無く


広島風お好み焼きのこちら


12時前に到着ですo(^o^)o


alt

先週もお好み焼きを食べましたが


自称 愛妻家風の私…(^_-)


妻が大好きな


広島風お好み焼きを食べさせたいと思い


こちらに来た事は内緒です(^_-)

(妄想です)








こんな感じの店内♪


alt







メニューは見やすく邪魔にならない


壁掛けタイプ♪

alt

alt







こちらの店舗は


気配りできる女将さんが


目の前で注文したモノを


手際よく作ってくれるタイプ♪


alt


alt







広島風お好み焼きを楽しみにしていたので


こちらを注文♪


くるみオリジナル(そば)

alt

※画像は半分に取り分けたモノです。







もう一つは、こちらを注文♪


肉玉 (そば)

alt

お好み焼きの味が分からない


何でも美味しく感じるタイプの私…


お好み焼きのシェアの提案等


気配り良い女将さんの細かい配慮で


広島風お好み焼きだけでなく


気持ちまでも美味しく楽しめましたo(^o^)o






美味しい食後は神楽坂探索を開始です♪


歩き始めて数分


気になる看板を発見!


調査開始です(^^ゞ

alt







松坂牛のメンチもありましたが


気になったモノは、こちらの2つ♪

alt



alt







普通に美味しい


サクサクでホクホクのコロッケでしたo(^o^)o

alt









メンチの方は


「肉まんの餡」の様な味付けと食感♪


alt

クセになりそうな一品ですo(^o^)o








その後も神楽坂でお散歩を続けます(^_-)

alt









メインの坂から横道に入り


都内なのに赤城神社を参拝♪


alt







…せずに


神社の左手にある


こちらのパン屋さんで


目当てのクリームパンを購入予定でしたが


大人気商品なので売り切れ…(T_T)


alt

次回、神楽坂探索の


楽しみにしたいと思います(^^ゞ







その後は今回の終点となる神楽坂駅に到着。


登ってきた坂を


今度は下りから見て


さらにお散歩を楽しみたいと思います(^^ゞ


alt




alt

登っている際に


気になっていたお店があったので


立ち寄って行きます(^_-)









現在、46歳の私…


神楽坂を登りきり(大袈裟です)


体力の消耗と歩き疲れもあるので


何となく縁起が良さそう(?)な


こちらで体力を付けたいと思います(^_-)


alt









どれにするか悩んでしまうほどの


美味しそうなラインナップ♪


alt









今回は「元祖肉まん」をチョイス♪

alt

ジューシーで美味しい餡が美味♪

ボリュームもあるので


食べ歩きにオススメです(^_-)







46歳のオヤジの体力が戻ってきた所で


おやじにピッタリのお店を発見♪


調査開始です(^_-)


alt








こんなに素敵なラインナップ♪

alt


とても興味がありますが


美味しい街「神楽坂」を


少し食べ過ぎな私…(^_^;)






現在、「過酷なダイエット中」な事もあり


こちらでの購入はスルー


自分に厳しく


自粛する予定でしたが…





1本だけ購入しちゃいました♪


alt

美味しいもも肉唐揚げ串♪


唐揚げ好きな私には


嬉しい一本でしたo(^o^)o








その後は夜になると


ハート型にライトアップされる


こちらを見つつ

alt









神楽坂の横道探索を


楽しみたいと思います(^^ゞ


alt

どこか懐かしい小道…







撮影は自粛しましたが

私の前を着物姿の御婦人が歩いていて


とても良い雰囲気です♪


alt








その後は


こんな横丁を歩いて見たり…


alt










こちらの小路を見たりしながら…


alt








色々と見て回り


ペコちゃん焼きの購入を忘れてしまうほど


楽しい神楽坂探索でした♪


alt
※午後になり一歩通行の向きが逆転しています。








その後は、そのまま帰宅…せずに


再び電車に乗り込み新宿駅まで移動。


alt


新宿駅北側に位置する


歌舞伎町エリアからブラブラしつつ


※後々、面倒なので(撮影禁止等)
撮影は自粛しました(^_^;)





新宿駅東側にある


こちらでスイーツタイムです♪

alt


大人気で大盛況なこちら…


15分ほど若モノ達の間に並び


購入して行きます(^_^;)






こんな感じのラインナップ♪


alt



alt


どれも美味しそうで悩みますが…









今回は、こちらを購入♪


ミルキーソフトパフェ

alt

ミルク感が濃厚な


甘さ控えめでしつこく無い


サッパリしたソフトクリーム&


生クリームが美味な一品♪









限定品に弱い私は、こちらも購入です♪


生クリームシュークリーム


alt


フワっとした


柔らかい生クリームは私好み♪


何本でも食べられそうですが


こちらの新宿店はイートインスペースが無く


ゆっくり味わえなくて残念です(>_<)







汚いオッサンが若モノ達に混じって


立ち食い…


イタい感じです(^_^;)


alt


そんなお散歩ランチを楽しんだ一日でした♪








…と、その夜に


「最近、目立ち過ぎて…」と


お話されていたので


お名前は伏せますが


いつもお世話になっているみん友様から

勉強会のお誘いが…♪






みん友様に自宅まで来ていただいて


いつもの密会場所へ


息子と一緒に向かいます。


日が変わるまで楽しい勉強会は続き


修理期間が長引いている


私クルマの話になり


話の流れから


「ご不便でしょうから…」と


みん友様が使わないクルマを


暫くお借りする事になりました(^_-)

alt








今回、お借りしたクルマは


手持ちの4枚ドアのクルマが


現在、全て出払っているとの事で


数あるコレクションの中から


厳選された一台♪


2枚ドアの AMG CLK55です(^_-)


alt










113M55型 V型8気筒 SOHC 5438cc

パワー&トルク 367PS/52.0kg・m


alt











320kmまで刻まれたメーターが


スポーツマインドを熱くさせます(^_-)


alt

みん友様へ


大事なクルマをしばらくお借りします(^^ゞ








翌日の日曜日は


CLK55で日常のお買物を済ませ


その後は、息子の運転で


首都高へと上がります(^_-)

alt








苺とは違うハンドリングや


シッカリしたボディに


息子も「う~ん、良いね♪」と


何かのTV番組の様に喜んでます(^_-)

alt

※急遽取り付けたレーダーの配線は

気にしないで下さい(^^ゞ








気持ち良い青空の下


AMGのパワーを少しだけ堪能しつつ


大黒PAに到着♪


alt

日曜日の午後なので


貸切状態とは行きませんが


それなりに撮影を楽しみます(^_-)









エレガントな外見の中に


野獣を隠しているAMG CLK55

alt

ビッグローター&キャリパーが


ただ者でない事を予感させてくれます♪








ボディサイズも


日本の道路に調度良いサイズ♪

alt

高速道路~峠道まで


こころの底から楽しめそうです(^_-)







帰り道は息子に変わり私が運転♪


少しだけ野獣を解き放ちます(^_-)

(妄想です)

alt

トルクフルでパワフル♪


私のV10とは異なる加速は


静かで速く、とても魅力的です♪


アクセルペダルをベタ踏みすると


瞬時にシートの後ろから蹴り飛ばされた様な


力強い加速をドコまでも楽しめます(^_-)

(妄想です)






辰巳PAに立ち寄り


息子と運転を交代(^_-)

alt

ドライブの無い休日の予定でしたが


AMG CLK55を楽しめた


良い休日になりましたo(^o^)o




Posted at 2018/02/18 19:20:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

ドライブの無い休日  昼間に密会!?

ドライブの無い休日  昼間に密会!?

2/10 11 12 と3連休を使い


1泊2日で伊勢参りを済ませる予定でしたが

現在、クルマが修理中で


V10M5でドライブに行けない私…(T_T)





初日の今日は


いつもお世話になっているみん友様(2人)と


V10M5が入庫中の工場に向かい


クルマの様子を伺う事にしました(^^ゞ





名機M156搭載の AMG C63に乗り込み


V10M5を委ねている修理工場へ向かいます。


ドライバーは私が担当♪


久しぶりのAMG C63は楽しみです(^_-)

alt


ボディやサスペンション


シートや内装等


全体的に締め上げた


強烈にヤンチャなC63…♪


排気量(6208cc)の恩恵もあり


アクセルの踏み込む量を少しだけ調整するだけで


日常から非日常


さらには有事(?)の際など


とてもラクに(速く)走る事が出来ますo(^o^)o





450PS超のパワーを久しぶりに堪能して

(妄想です)


私のクルマを預けてある


凄腕のメカニックがいる工場へ無事到着。


alt


メルセデス(AMG)でも


駆け抜ける歓びを感じる事は


十分過ぎるほど堪能出来ましたo(^o^)o


V10M5の次クルマはM156搭載車もアリ!?





工場の敷地内に佇む


久しぶりに見た私のクルマ…


埃を被ったままですが


発売開始が2004年とは思えないほど


とてもカッコ良く見えましたo(^o^)o


alt


交換予定のインジェクターが国内欠品の為


修理期間が延びてしまっているV10M5…


無事修理が終わり復活したら


共に気持ち良く駆け抜けましょう\(^o^)/






何となく工場の廃棄置き場を覗いて見ると


ピストンにバルブが接触した形跡がる


ボクスターのエンジンが…

alt






その横には

今回交換した


V10M5のNO5イグニッションコイル…

alt

夏に交換したプラグが


焼け過ぎになっているそうです…(^_^;)


凄腕のメカニックは


部品が届き次第


交換作業を行ってくれるそうなので


部品を供給している


BMWジャパンの


仕事の早さに期待する事にします(^^ゞ







その後は場所を移り


みん友様とオッサン3人でオヤツタイム…♪


密会なので場所は控えますが


こんな感じの店内♪

alt







こんな感じのオヤツを注文♪

alt









インスタ映えを狙い


パンケーキ風に…(笑)

alt







数枚ほど美味しくいただいてから

〆はチョコレートを巻き巻きして


クレープ風にいただきます(^_-)

alt

楽しい&美味しい


勉強になった密会でした(^_-)






そんな連休初日を過ごし


2日目は


「息子の苺」と、お別れの儀式…


ボディを磨き上げ


エンジンルームを軽く拭き拭き♪


alt







車内も余計なモノは外して


軽く磨き上げて行きます(^^ゞ

alt


今では貴重な


FRレイアウト&MT&ターボのS15 シルビア…



息子が小学生の頃から憧れていたクルマ…


高校3年間アルバイトに励み

(勉強してません笑)


頑張って手に入れたS15 シルビア…




トンネル内では


V10の咆哮すら掻き消す


御近所迷惑な爆音の苺…


alt


首都高遊びだけでなく釣りやデート


さらには免許取り立ての


娘の運転練習にも大活躍の苺…




車内は狭いのに


家族4人で乗車して


買い物へ出掛けた事も


今となっては良い思い出…





3年前の夏に


走行距離13万キロで我が家の一員となり


現在16万キロ


息子を守ってくれてありがとう♪


お役目御苦労様でした(^^ゞ


次のオーナーにも可愛がってもらってね(^_-)

※息子のニューマシンは聞かされてません(^_^;)





「息子の苺」のお別れで過ごした2日目…


最終日の3日目は


お借りしているクルマの返却前に


日用品のお買い物♪


その後は、みん友様オススメの


足立区内の田所商店を考えていましたが


駐車場待ちが6台…(^_^;)


大人気のラーメンは諦めて


最寄のこちらで昼食です♪


alt


※駐車場はありますが幅が狭く

段差があるので御注意下さい(^^ゞ




店内は盛況なので画像無し


こちらを注文です♪


天ぷら御膳 ¥1590


alt


蕎麦は打ちたて


天ぷらは揚げたて…のハズですが


可もなく不可もなく…


割高に感じました(^_^;)






あんかけ揚げそば


alt


名前の通りに


パリパリに揚がった香ばしい蕎麦に


野菜たっぷりの餡かけが乗った


ボリュームある一品。








こんな感じです(^_-)


alt


そんな昼食を食べた連休3日目…


お借りしていたクルマを


みん友様へ返却し


V10M5が戻るまで


我が家にはクルマが無い生活になり


私のカーライフは

「みんカラ徘徊」を楽しむ事になります(^^ゞ



PS

今週もV10M5でのドライブが無い休日…


V10M5は麻薬(妄想です)…と


お話される方もいらっしゃいますが


禁断症状を過ぎると


目が覚めてニューマシンが欲しいと思う


今日この頃です…(^_-)




Posted at 2018/02/12 17:44:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

ドライブの無い休日 お散歩ランチ 

ドライブの無い休日 お散歩ランチ 

V10M5が故障して


駆け抜ける歓びを堪能出来ない


週末が続いている私…(T_T)





今日は妻と休みを合わせて


お散歩ランチに出掛けます♪


クルマは現在修理中なので


今回は電車を利用します。





目的地は秋葉原♪


洗練された街では無いですが


家電から食事&カフェ(メイドあり)まで対応する


日本一カオスな街で


ランチを楽しみたいと思います(^_-)


一つ隣りの御徒町駅で電車を降りて


徒歩で秋葉原付近に到着です(^^ゞ

alt


alt








みん友様のレポを見て


ステーキを食べたい気分の私…♪


銀座や赤坂で上品にいただくのでは無く


ガッツリとステーキを喰らいたい事もあり




今日のランチは「肉を喰らいたい」方にオススメの


こちらです(^_-)


alt


11:00「喰らえる店」に到着(^_-)





店内には空席があり


すぐ着席出来ましたが


数分後には満員になりましたので


ご利用の際は


時間に余裕をお持ちください(^^ゞ







こんな感じの店内♪


alt

※服に匂いが付きますので

十分御注意下さい。









こんな感じの平日限定ランチメニュー♪

alt








パンチがありそうなメニューもあります(^_-)

alt









ソースは5種類から1つをチョイス出来ますが


味変用に各種スパイスも用意されています♪

alt







私が喰らいたいのは


こちらのメニュー♪


alt


女性や御子様、小食な方(?)用の


1ポンドじゃ物足りない私…(^_-)


今日はガッツリ「男の3ポンド」を喰らいます♪…と


妻に提案しましたが…瞬殺(T_T)


今回は諦めました(T_T)/~~~








3ポンドを食べられ無いので悔しい私…(T_T)

ライスだけは大盛りをチョイス♪


1ポンド盛りも出来ますので


足りない方は1ポンド盛りをオススメします(^^ゞ

alt








今回の注文はこちら♪


ハンバーグランチ レギュラー(200g)

(ソースはフルーティー和風)

alt

ボリュームのある


普通に美味しいハンバーグ♪


サッパリしているので飲めるハンバーグ!?








もう一つの注文はこちら♪


1ポンドチャックステーキ

(ソースはニンニク醤油)

alt

脂の少ないサッパリしたステーキ♪


私では3ポンドはムリ!?…ですが


2ポンドなら楽勝な感じ♪


次回は妻に内緒で挑戦です(^_-)


(3ポンドステーキオフも良さそうですo(^o^)o)






食後は


ポカポカ陽気の綺麗な青空を見ながら


ブラリ散歩を楽しみます(^_-)


alt









こんな坂を歩きつつ…

alt






自称 愛妻家風の私…♪

食後のデザートを求め


妻が気になっていた


こちらに立ち寄ります…(^_-)


alt







これこれ♪

alt

※画像が悪いのでコチラを参考にして下さいm(__)m


私個人の感想ですが


小さ目を一口でいただいた方が


より美味しく感じますので


自分の口のサイズで


大小を選ばれた方が良さそうです(^_-)









美味しいスイーツをいただいた後は


こんな通りを歩いて…


alt







湯島天神に立ち寄ります♪

alt








今年も2/8から


梅まつりが開催されるそうです(^^ゞ

alt








今日の梅は、こんな感じ♪

alt



alt



alt



alt

春を感じる梅の花ですが…








私はこちらが気になります…(^_^;)

alt

3ポンド食べたかった…(笑)









こちらでは


「3ポンドを食べ切る祈願」をしている(?)


将来有望な青年たちが…♪

alt


少年A

「無事、食べられますように…」


少年B

「ポンドライスも逝きますので

よろしくお願いします」


少年C

「1ポンドすら残しますが来年こそ…」


…と、必勝祈願をしていましたo(^o^)o

(妄想)


細見の3人でしたが…ヤセの大食いかな?








私も3ポンド祈願を済ませ


その後は定番の上野公園をブラリします♪


alt






園内の池は水面が鏡のようでした♪

alt








木の枝では


日向ぼっこする鳥も…♪


alt









ネジネジ様の御自宅を見ていたら


ポカポカ陽気に誘われて


私も眠くなってきます…(-_-)zzz

alt









この子も眠そうです…

alt








眠くなりながらも


こんな所を歩いたり…

alt








こんな場所までブラブラして…


alt








本日最終目的地の


こちらに到着です(^^ゞ

alt









歩き疲れたので


お気に入りのこちらで小休憩♪

alt


店内は大盛況なので撮影無し



まだ15時前ですが


今日のオヤツは、こちらを注文(^_-)




モンブランデセル♪


alt


注文後、作りはじめる


栗の香り豊かな絶品♪


栗好きな方には特にオススメです(^_-)










春のモンブラン


「完熟女峰」


alt

完 熟女 峰 =×

完熟 女峰  =〇 



朝摘み女峰を使用したホンモノの完熟。


美味しい苺に春を感じる一品♪


苺狩りに行けない…


そんな貴方様にオススメです(^_-)






ピントがズレましたが


モンブラン好きな貴方様へ


スイーツテロを…(^_-)

alt

超絶なモンブランを


美味しくいただきました♪







間違いなく美味しいこちらも

お持ち帰りが出来ますので


奥様へのゴマスリ用にオススメです(^_-)

alt


今回は数分の待ちで着席出来ましたが


大人気のお店なので


時間に余裕を持って御利用下さい(^^ゞ







その後は


最寄の日暮里駅から電車で帰宅。


alt


美味しいランチをオヤツを食べて


大満足のお散歩でした♪


PS


都内で散歩ランチも楽しいですが


そろそろ駆け抜ける歓びを堪能したいです(T_T)



Posted at 2018/02/07 18:39:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

代車ドライブ Part2 群馬県他

代車ドライブ Part2 群馬県他

先週、代車のティアナを返却して


クルマが無い週末の私…(^_^;)











最近、目立ち過ぎと言う事で


お名前は伏せますが


いつもお世話になっているみん友様から


「不便でしょうから、クルマを使いますか?」と


素敵なメッセージが…♪

前日の金曜日に遠慮なくクルマを拝借。


今日はランチドライブに出掛けたいと思います(^^ゞ






今回お借りしたクルマは「日産 ティーダ」


スタッドレスタイヤを装着しているので


どこでも走れる仕様です(^_-)





朝の「御勤め」を終わらせて


自宅をAM10:30頃出発。




国道122号線を北上していると


特急電車が通過して行きます(笑)


alt


「超特急?」な位、速い列車…


速度超過は関係なさそうでした(^_^;)







出発時刻が遅く


現在の時刻は12:00過ぎ…


こちらのお弁当で


昼食を済ませる事も考えましたが


我慢してそのままスルー(^_^;)


alt







以前所有していた


ティーダの昔話や


ロマンチックな話題を楽しみつつ


ロマンチックな初訪店のこちら


13:00前に到着です(^^ゞ

alt

今回の撮影はスマホのみ…


普段より、さらにお見苦しい画像になりますが


御容赦下さいm(__)m






こんな感じの店内♪

alt



alt









こちらを注文♪


お見せの名前が付いた


ロマンチック街道スパゲッティ♪


alt


塩とアサリ風味の


少し濃い目に感じた美味しいパスタでした♪






もう一つはメイプルトーストセットを注文♪


お好みの飲み物or


季節の前菜3点盛りを選べるので


3点盛りを注文♪

alt


アサリとタマネギ和え&ドライトマト(?)


生ハムとリンゴ&コンポート&


マンゴーソースが美味でした♪







メインのパスタはこちらをチョイス(^_-)


でっかいベーコンのワイルドペペロンチーノ♪


alt

美味しいパスタでしたが


ベーコンを切るナイフが無く


噛り付いた事は内緒です(^_-)





メイプルトースト(Jr)

alt

撮影後は


たっぷりとメイプルをかけて


美味しくいただきました(^_-)








食後は国道122号線を更に北上します。


alt








市街地から山間部に入り


道路脇には雪がチラホラ♪


alt










外気温が低くなり体温も低下(?)


こちらの駅で


小休憩して行きます(^_-)

alt

alt


こちらの「みずぬま駅」は


日帰り温泉が併設されているので


少し温まって行きます(^_-)








歩道橋から一枚…♪


alt









駅のホームでも♪


alt


汚いオッサンがスマホ撮影を楽しんでいると


どこからか視線を感じます…









温泉施設の出入り口にある


この子(?)達でした(^_^;)


alt









脱衣所は撮影禁止なので


撮影は、ここまでです(^^ゞ


alt

画像は無いですが


入浴時間のタイミングが良かった様で


貸切に近い状態♪


空いていたので


とても気持ち良いです\(^o^)/







ポカポカになって気分の良い私…


その後も国道122号線を北上して行きますo(^o^)o

alt





長~いトンネルを走り…

alt








いろは坂に到着♪


借りモノのティーダで駆け抜けます(^_-)


alt







この時期の


この時間は貸切状態♪


路面凍結の心配もありましたが


外気温はそれほど低くない事と


「夏タイヤのV10M5」の様には滑らないので


それなりに楽しむ事が出来ましたo(^o^)o


alt



alt
※お借りしているクルマなので

撮影は妻にお願いしました。








封鎖していた明智平Pにクルマを駐車して


いろは坂(下り)を撮影♪

alt

スマホではコレが限界です…(T_T)










その後はゴールゲートに到着♪


alt








中禅寺湖と記念撮影しますが…

alt


夜のスマホ撮影は難しいです(T_T)










その後は湯ノ湖まで走り


日光湯元で入浴タイムも考えましたが


お借りしているクルマなので


今回は、ここまでにして


いろはの下りを楽しむ事にします(^_-)

alt

貸切の「いろはのダウンヒル」…♪


当然、路面凍結が怖いので


十分注意して走りましたが


除雪がシッカリと行われていたので


何事もなく走り切る事が出来ました(^_-)







普段なら夕食タイムの時間ですが


昼食が遅い時間だった事もあり


空腹感が無い私…


国道119号線&国道4号線を順調に走り


私の地元には無い


お気に入りになっているこちらの店舗で


夕食タイムです(^_-)



ばんどう太郎 関宿店


alt







チェーン店なので店内の画像無し


こちらを注文です(^_-)



白まるみそ煮込みうどん♪


alt


アツアツで美味しい一品♪


大好きです\(^o^)/








もう一つはこちらを注文♪


北海かに釜飯膳\(^o^)/

alt

※カキフライ&冷たい蕎麦をチョイスです。









卓上で炊き上げるスタイルの釜飯…♪

alt


画像がイマイチで残念ですが


アツアツで美味♪


この時期に最高です\(^o^)/







美味しい食後は


国道4号線を順調に走り


22:00頃に無事帰宅。


お借りしているクルマですが


キリ番の6万キロも帰宅と同時にゲットです(^^ゞ

alt

出発時間が遅く


移動距離が短くなりましたが


美味しい食事&気持ち良い温泉


貸切のイロハ坂に静かな中禅寺湖と


とても楽しめた良い一日でした(^^ゞ


PS


みん友様の〇〇様


この度は大事なクルマを

拝借いたしまして

誠にありがとうございました。

お陰様で楽しむことが出来ましたので
ご報告を申し上げます。

Posted at 2018/02/04 14:43:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なずや 様こんにちは!ヒマワリ畑は絶好調で大盛況でした(^^ゞ」
何シテル?   08/09 13:15
初めましてhiroM(ヒロエム)です。 自宅PCとみんカラとの相性が悪く ブログ作成中にフリーズ その後ブログが消滅(泣)する事、10回以上。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456 789 10
111213141516 17
181920212223 24
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北海道グランドツーリング day9 ~エピローグ~ 帰阪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:24:30
北海道グランドツーリング day8 北海道最終日 登別~小樽編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:05:48
北海道グランドツーリング day7 道央編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:05:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ クーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
W222 S550からの乗り換えです。 5000㏄→6208㏄→4700ccと乗り継ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
良縁があり、 ごく普通の庶民が 中古のSクラスを所有しました。 W222 S550の標 ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
自分なりに前愛車のV10M5と比較してみます。 大排気量NAエンジンを搭載した2台です ...
AMG CLK クーペ AMG CLK クーペ
大事にしていたS15シルビアを売却後に購入した 息子名義の初めてのクルマ。 みん友様のコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation