• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroMの愛車 [AMG C63 Perfomance Package]

整備手帳

作業日:2018年10月14日

メルセデスベンツ W204 コマンドコントローラーシャフト修理 取り外し 分解 補修 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その2のつづき



W204の泣き所(不良品?)
コマンドコントローラーシャフト…

その1&その2で分解を続け
やっとこさっとこ
コマンドシャフトカバーに辿り着いた私…♪

ダイヤルを固定するビス側から
シャフト本体を心太方式で引きずり出して
御対面です(^^ゞ
2
例外なく…
新品を使っても…
操作方法で(?)…
同じ場所からポッキリ折れる
不良品のコマンドシャフト…(妄想です)


切断面を見れば
不良品と直ぐに分かります…
3
こんな感じ…

…って、小さくて見えませんね(^_^;)

右側に見える金属は
コマンドダイヤル固定ビスの受け側
左側のX形のモノは回転運動を受ける側

コマンドシャフトは、×の端っこ部分(4ヶ所)のみで、回転運動を伝達している為、ダイヤルを早くグルグル回すとネジ切れる…と、推測します(^^ゞ (私がそうでした)
4
コマンドコントローラー分解&
コマンドシャフト到達までに外す
部品の数々…
慣れれば1時間くらいと思います(^^ゞ



…と言う事で
シャフトを補修しつつ
復帰作業を行います(^^ゞ
5
社外の対策品は金属のようですが、2度とネジ切れない様に、ガッツリ接着すれば問題無いだけの部品…
ゼリー系の瞬着をデカ盛りしつつ純正とは違う横運動にも対応させて、補修作業が完成です(^^ゞ 

※ネジ切れたら、もう一度補修します♪
6
バラした行程を辿り、復帰作業…♪
特に問題は無い感じでした(^^ゞ
7
コマンドコントローラーをクルマに接続して
動作確認…♪
上下左右&斜めはOK…♪
早い回転は見送りますが(笑)
問題無く完成です(^^ゞ
8
あとはクルマを元通りにして
全ての行程が終了…♪

なれれば1時間程度の作業ですが
コマンドダイヤルカバーを外す行程が上手く行かず、諦めるところだった事は、内緒です(^^ゞ




DIYは自己責任でお願いします(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rタイヤローテーション 114898㎞(4000㎞強使用)

難易度:

メルセデス純正 フューエルキャップ 交換~!

難易度:

ESPコントロールユニット 純正新品交換!!

難易度: ★★★

AMG純正 オイルフィラーキャップ 交換~!

難易度:

w204 c63 パワステ オイル

難易度:

アライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月14日 17:26
お疲れ様でした。
よくぞここまでバラしました~(^^;)
私だったら途中で諦めてしまいそうです😩

これで部品代4万円+工賃が浮いたので超高級なダイエットフードがたらふく食べられますね~(^^)v
コメントへの返答
2018年10月14日 17:37
こんばんは!

先人の方々からのお力を拝借して
DIYを楽しんでみました(^^ゞ
かなりの方が行なわれているので
意外に簡単でした(^^ゞ

5~6万程度らしいのですが…
私ではなく、全てクルマの食事代(ガソリン代)になりそうです(T_T)

2018年10月14日 18:16
スゴいです!!
10mm以下のボルトナットなんて、恐ろしくて外せません。絶対ナメるか折るかですもの。
何個かストックしておいて「リビルト品です」ってお小遣い稼ぎが出来ちゃいそうな技で、器用さが羨ましいです。
(^^ゞ
コメントへの返答
2018年10月14日 18:24
こんばんは!

先人の方々を参考に
DIYを楽しんで参りました(^^ゞ
シャフトは不良品ですが
組立はゲルマン魂を感じる作り…♪
キッチリしていたので
意外と楽チンでしたo(^o^)o

リビルト品で商売でしたら
金属シャフトが必要ですね♪
意外と簡単ですので
すでに出回っているかも…?です(^^ゞ
2018年10月14日 18:19
こんばんは〜♪

繊細な作業をサクッとこなしてしまうところが流石ですね(^_^)
輸入車はこういった部品が高すぎです!
でも、簡単に手放す気になれないので困ってます(^_^;
コメントへの返答
2018年10月14日 18:29
こんばんは!

先人の方々のブログを参考に
DIYを楽しんでみましたo(^o^)o

この場所は力が掛かるよね…♪って場所が
見た目にも弱くなっているので
メーカーの策略かも知れません(^^ゞ

こんな数ミリのプラ部品で
何万支払う事は馬鹿らしいです…(T_T)
DIYで直せるモノは直したいですねo(^o^)o
2018年10月14日 21:17
hiroMさん、こんばんは。

こんなところまで壊れるのですね。
リーズナブルな対処法が確立されているとは先人に感謝です。
しかし、器用ですね(笑)
コメントへの返答
2018年10月14日 21:27
こんばんは!

この部品は新品でも壊れる方法がある「故障の定番部品」だそうです(^^ゞ
あまりにも壊れるので、社外からの対応品や先人の方々の修理動画もあるので、私でも簡単に作業が出来ました(^^ゞ
2018年10月15日 16:12
お疲れ様です🤗✨

hiroさんもDIYなことするんですね〜🤩✨✨
なんだか、嬉しいです🤫🍀
コメントへの返答
2018年10月15日 16:49
こんにちは!

不器用ですがクルマでも何でも
DIYは大好きです(^^ゞ
先人の方々がいらっしゃったので
私でも簡単に出来ましたo(^o^)o
2019年4月25日 8:12
うちの2号機もコマンドダイヤル回しても反応しなくなりましたf^_^;
フルバケ交換してからハンドルのチルト機構も反応しなくなったので、それと同様かと思っていましたがそうでは無かったみたいですね。
でも、hiroMさんのようにはいかないので、どうしようかと思案中です💦
コメントへの返答
2019年4月25日 11:54
こんにちは!

W204の泣き所のコマンドダイヤル…
多分同じ場所ですね(^_^;)

コントローラーユニットを外せれば
後は室内で行う細かい作業ですので
是非、チャレンジされて下さい(^^ゞ
…とは、無責任に言えませんので
どうしたモノか…ですね(^_^;)

プロフィール

「@なずや 様こんにちは!ヒマワリ畑は絶好調で大盛況でした(^^ゞ」
何シテル?   08/09 13:15
初めましてhiroM(ヒロエム)です。 自宅PCとみんカラとの相性が悪く ブログ作成中にフリーズ その後ブログが消滅(泣)する事、10回以上。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北海道グランドツーリング day9 ~エピローグ~ 帰阪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:24:30
北海道グランドツーリング day8 北海道最終日 登別~小樽編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:05:48
北海道グランドツーリング day7 道央編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:05:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ クーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
W222 S550からの乗り換えです。 5000㏄→6208㏄→4700ccと乗り継ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
良縁があり、 ごく普通の庶民が 中古のSクラスを所有しました。 W222 S550の標 ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
自分なりに前愛車のV10M5と比較してみます。 大排気量NAエンジンを搭載した2台です ...
AMG CLK クーペ AMG CLK クーペ
大事にしていたS15シルビアを売却後に購入した 息子名義の初めてのクルマ。 みん友様のコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation