• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

人事ではありません

先日私の職場の先輩が交通事故に遭いました。
幹線道路を走行中、車体右側後部、ちょうど運転席の後ろ辺りに側面衝突され、スピンしながら雪山に激突してやっと止まったそうです。本人も何回転したか分からないほど回ったそうです。
幸いにも運転していた本人は無傷。10万キロオーバーの走行距離を誇りつついまだ現役だった愛車RAV4は廃車確実。状況的にはこれだけの事故に遭いながら無傷だったのが幸運としか言いようのない状況でした。
原因は衝突した相手の過失ということらしいですが、あと少しずれていたらと考えるとぞっとします。
いよいよ雪がなくなって走りやすい状態になってきましたが、それだけに注意したいですね。
ブログ一覧 | 真冬のスイスポ生活 | クルマ
Posted at 2007/03/11 20:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2007年3月11日 23:06
ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル

ケガがなかったのは幸いでしたね・・・。
こればっかりはいつ自分が加害・被害になるかわかりませんからね・・・。
気をつけてどうにかなる部分についてはよりいっそう気をつけないといけないですね。
コメントへの返答
2007年3月12日 10:20
そうですね。
話では双方とも結構なスピードだったとのことで一歩間違えば本当に危なかったらしいです。
十分すぎるくらい周囲には注意しないと行けませんね。
2007年3月11日 23:14
先輩が無事でなによりでした・・・

走行中側面衝突ってことは、そいつは前見てなっかった
って事???
RAV4は多少ゴツイのでまだよかったのかと思いますが
もし普通車や軽だったら大怪我されていたかもしれませんね・・・





コメントへの返答
2007年3月12日 10:24
じつは事故のことは他の先輩から聞きました。本人があまりに普通に勤務していたのでまさかそんな大事になっていたとは全く気付きませんで・・・。
RAV4、旧型の2ドアモデルだったので、あと数十センチ違えばまともに食らっていたと思われます。
60才を越えた方なのであとからあちこち出てこないか心配です(^^;)
2007年3月11日 23:39
先月、ウチの同僚も一停無視のクルマを避けきれずに激突しました。これまた幸い、本人は無傷でしたが・・・。
アスファルトが出てくると、つい油断しがちになるので、気を付けたいものですね。
コメントへの返答
2007年3月12日 10:27
ぶつかってきた方は札幌在住の女の子だったらしいです。職探しで旭川へきていた、とのこと。
不慣れな街に行った時には注意しないといけませんね。
道路が乾燥してくるとついスピードも出しがちになりますからね。
2007年3月12日 0:37
怪我がなかったのは不幸中の幸いですが、相手の運転には憤りが・・・。
路面が出ているとつい踏みたくなる気持ちはありますが、気が緩むのは怖いですね。
コメントへの返答
2007年3月12日 10:31
不思議なことに本人は大して怒ってはいなかったんですが・・・。
舗装が出てくると結構無茶な運転されてる方増えてますね。舗装が出てきたからこそ気を引き締めてかからないと危ないです。

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation