• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲの"ヤマの白いミニ四駆" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2022年11月14日

センターキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備手帳と言うほどのものではないですが、センターキャップ交換の前にカーボンルックシートでお色直しです。可能な限り全てのキャップでカーボンの織目を揃えた方が見栄えがいいですね。
素人工作でヒィヒィ言いながらの作業じゃった為、作業工程の写真はありません、あしからず。
2
新車装着時のアルミホイールです。
納車から確か2ヶ月後に換装…と言うより、当時だと元に戻したという方が正確でしょうか。ちょっと早いですが、冬に備えてオールシーズンタイヤのコンプリートホイールに換装します。
3
以前紹介した36系アルトワークスのホイールです。
センターキャップだけがスズキ仕様の為、納車直後は親父や勤務先の同僚から「何でマツダの車なのにスズキのマークなん?」と至極当然のツッコミを受けました…。
4
結局こうなりました。

参考までに純正ホイールはリム幅4.5Jでインセット45、ワークスホイールは5Jで45です。そして純正ホイールナットは19ミリ、ナット締付トルクは85Nmとなります。
5
換装直後の全体像はこんな感じです。
日没〜夜明けはブランディングマークが見えませんが、とりあえずパッと見の違和感はなくなったと思います。ワイルドだろぉ~

あとはカーボンルックシートの耐久性が気になるところです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤに交換

難易度:

タイヤ交換 2024冬→夏 30,761km

難易度:

夏タイヤ換装

難易度:

夏タイヤへ交換+α

難易度:

タイヤ交換(スタッドレス→夏タイヤ)

難易度:

タイヤ交換 [7768km]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もとうとさん ありがとうございます。昼からも行ってきます。
今日ばかりは、V40にすべきじゃったかと思ってます(ノ∀`)」
何シテル?   06/16 13:17
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation