ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [目玉やっきー]
目玉やっきーのページ
ブログ
愛車紹介
*
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
目玉やっきーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年06月04日
windows10 起動時間(第4世代インテルcorei7)
連日連夜のPC作業。 昨夜はカラスが鳴き始めた午前3時過ぎまで続きました。 HP作成ソフトをシェア世界一と言われるワードプレスに変更したため、サーバー会社を見直し、ドメインの移行手続きや慣れないアプリのウェブ更新作業に連日、悪戦苦闘しています。ですが、ゴールはもう少し? 参考として、現在使用パ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/04 14:00:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年05月29日
BTOパソコン
10~20年先後を見据えたいくつかの計画(ある意味、終活)が着々と進み、プレッシャーから解放されつつあります。(まだ油断はできぬ、) その一つが、今後も10年は使うだろうタワー型パソコンの買い替えです。最近は特に作業負荷が増し、システムファイルを最適化したつもりが見事に失敗。動作が不安性になりま ...
続きを読む
Posted at 2025/05/30 22:06:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年05月23日
32インチモニター
注文した31.5型モニター(フラット画面・ASUS製22000円)が届きました。 ワードA4サイズを等大サイズにフル表示する場合は73%縮小の余裕ぶり。この場合、同時に開くエクセルはA4実サイズ2枚分の広さがあり、これまで使用した23型(ややワイド)と比べ、複数ウインドウを開く作業がとてもラク ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 15:23:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年05月20日
増設メモリ取付 8GB→16GB
12年使用するDELL製デスクトップPCのホコリを吹き飛ばしました。 増設メモリの取付位置を確認するためです。 これがPC動作速度を決めるメモリ?現在は4GB×2枚=8GB(64ビット) たぶん3番、4番の空きスペースに増設メモリを差し込むだけでOK? 4GB×2枚=8GB増設メモリ(64 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 12:27:14 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年05月15日
CR-V 200kg積載走行とハンドリング
昨年から取り組んでいたことが動き出し、少し安堵しています。 少し?とは人生何が起こるか分からず、万一、まさか!の事態が起こったとしても、淡々とベストを尽くす以外、どうしようもないと自分を戒めています。 さて、週末は術後の定期検査とwindows11を快適に動かすデスクトップ型PCの情報収集です。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/15 16:06:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年04月20日
安全運転と低Gドライブ
顔を出した舗装を走り続けますと、路面・タイヤ・サスの状態が、ステアリングや体に伝わる時期となりました。 私は低G運転を心掛けています。例えばブレーキはカックンしないように、カーブするときは進入・旋回・脱出まで、できるだけ車体が揺れないようにしています。これがとっても難しいし、疲れる! きっ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 17:38:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年04月09日
無意識に乗る3気筒エンジンとハンドリング
一般的に4気筒エンジンは各ピストンの配置と往復運動により、互いの振動を打ち消すのでしょうが、3気筒は同じ考え方でピストンの上下振動を相殺しても、クランク軸に一列に並ぶピストン往復運動が、クランク軸の両端を揺さぶってしまうとか。 内燃機関超基礎講座 直列3気筒エンジンの課題 不釣り合い偶力だけが ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 08:43:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年04月02日
5年目タフトの光と影
春が近づく北海道。ほぼ100%雪が無い路面を走れるようになりました。 タフトの素晴らしい点は、1.衝突試験で感じた安全性、2.高い防音性能(エンジン音が聞こえ難い)、3.滑りが少ないCVTと超ハイギアによる低燃費性(中・高速巡航時)、4.各種運転支援装置です。 個人的に感じる特徴はいろいろあ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/02 07:28:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年03月31日
スバル WRX STI (雑学調べ)
2016 SUBARU WRX STI ニュル24時間耐久 SP3Tクラス優勝車(総合20位) ■2016年車予選タイム:9分14 秒714(ただし突然の雨に見舞われる) ■2015年車予選タイム:9分08秒037(クラストップ) WRXの名は元々インプレッサのスポーツタイプに付けられたグレー ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 20:19:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年03月27日
REGNO GR-XⅢ 165/65R15(タフト)高い静粛性・ふらつき軽減・ウエット性能a
REGNO GR-XIII(レグノ ジーアール クロススリー)165/65R15 昨年から考えているのは、新車購入以降、現在も使用するヨコハマBluEarth-FE AE30(165/65R15 81S)に変わる次期夏タイヤです。この候補として急浮上したのは2024年2月発売を開始して順次サ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/27 08:19:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
目玉やっきー
よろしくお願いします。
29
フォロー
74
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
2024年9月GT7開始(Youtube更新)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 07:13:53
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-Vハイブリッド
2020年8月納車
ダイハツ タフト
2020年8月納車
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation