• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

今後に向けて・・・

今後に向けて・・・ 写真のランエボⅤは、同僚の愛車です。

エンジンはⅦのエンジンが乗ってるらしい・・・

見るからに速そうですね♪

実際、ワープするぐらい速いんですが(〃゚д゚;A



ちなみに会社が倒産してから早5日目

家に居っても寂しいので会社へ行ってました(笑)

みんなも寂しいのか?来ています!

そして次行く場所も、みなさん決まりつつあるようで・・・

今まで一緒に働いていた仲間が離れ離れになるのはツライですね~(;´Д`A ```



俺っちも5件くらい、同業者からお誘いがあります。大企業から小さな会社までね♪

たちまち来週の土曜日には広島市内へ面接へ行くんです。(話だけを聞きにね?)

スーツを着るなんて成人式以来じゃん??

履歴書を書くなんて、高校以来じゃん!!

こんなに早く就職が決まると、再就職手当てが貰えないジャン(笑)


さて・・・俺っち、ホントは建築業界から足を洗おうかと思ってたんです。

今やりたい仕事は、自動車の整備士!!

流石に資格なしの求人募集はやってません(汗)

でも1件あるんです! 家から近いし、賃金も良いし、40年続いてる会社でしっかりしてるし!

ホントにどうしようかと悩み中~(;´Д`A ```

今まで取得した資格が勿体無く感じるし、でもボロボロな建築業界でやっていけるかどうか不安でもあるし・・・

やりたい仕事で一から勉強するか?と思うと・・・ 現実的に考えると、やっていけるのか??って思うし・・・

っていうか、採用されるかどうかは分からないけど(爆)

人生の分岐点なんだと思うと、なかなか決断できないや・・・


ブログ一覧 | 仕事関係 | 日記
Posted at 2009/12/19 17:49:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

首都高ドライブ
R_35さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年12月19日 22:20
まいどです!


おぉ~早くも5件もですか~?w(・O・)w建築業界の大企業かな?
(;^_^A


少しは元気になられたみたいですね(笑)
車弄りも元気の源ですから、貧乏DIYに励みましょ~(笑)


コメントへの返答
2009年12月22日 8:20
おはようございます(^▽^;)

5件くらいあったんですが、悩んで2件までになりました(汗)
後がないや・・・(;´Д`A ```

車弄りですか~♪
実はリア側のドアもデッドニングをしようと企んでいるんですが、超寒いし、世間体もあって、外へ出られないんですぅ(爆)
2009年12月19日 23:29
こんばんわ~♪(*゚▽゚)/ウイッス!

う~ん・・・悩みどころですね~!確かに現実を見れば~今の様な仕事の方が経済的に良いかもですがね~♪(〃´o`)=3 フゥ

でも!やっぱりやりたい仕事があるならそっちの方が良いかもですよ♪(=^_^=)うん!

自分はもぉ~かれこれ14年になりますがお~♪( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
コメントへの返答
2009年12月22日 8:25
お疲れ様です(^▽^;)

やりたい仕事に就けれることが理想なんですが・・・ この不景気と年齢からいって遅すぎました・・・(;´Д`A ```

現実的に考えると・・・
もう建築業界でしか生きれないかも~(;´Д`A ```
2009年12月20日 0:00
自動車業界も厳しいようですよ。
やはりここは慣れた今までの業界で頑張った方がいいのでは?
コメントへの返答
2009年12月22日 8:29
お疲れ様です(^▽^;)

確かに自動車業界も厳しいです!
そんな中、実務経験も無い人・資格無しの人を雇うなんて考えられないし(笑)

同じ業界で腹をくくることにしました(^▽^;)
2009年12月20日 0:07
こんばんは

おじさんの経験からの意見ですが、結局どの職業も
職場で良い人間関係を築けるかどうかが
長く続けれるか非かな気がしますね。

個人の資質も有りますが、その職場自体が
人間関係が良好で無いと、中途入社だと殊更苦労しますし。

他社からのお誘いが有るという事は、今までの仕事も
マ~くん さんがしっかりやられていた事の評価ですね。

今はどの業界も入社当日から仕事の出来る
即戦力を求めているので転職には厳しい時代です。ほんと。
コメントへの返答
2009年12月22日 8:40
お疲れ様です(^▽^;)

そう! そうなんです!!
職場で良い人間関係を築ければ、長く長く続けて行けれます(;^_^A

前の会社では、管理職という仕事に やり甲斐がなく、何回も辞めてやろうと思ったんですが、会社はとても良い人達だったので、ずるずるといっちゃいました・・・(汗)

確かにハローワークのインターネットの求人情報を見る限り、即戦力を求めている企業が大半ですね~
今の学生はホント、厳しい時だと思います(汗)
2009年12月20日 1:40
今現在、車の整備士は最低2級を持ってないと雇ってくれないかも。
ちなみにjakeの頃は入社して3級ガソリン取ってそのままですw
(車とハタケが違うモンで^^;)

実用的な資格はたくさん持ってる方がいいですよ。
今は利用がなくてもいつ何時重宝されるか分かりませんからね^^
コメントへの返答
2009年12月22日 8:51
おはようございます(^▽^;)

そうなんですよ~
求人情報を見る限り、2級整備士や実務経験有りが採用の条件って所が大半です!
でも整備士を取得するにも実務経験がないと受験資格も無いんですよね??

今回のことで、ホント資格がものを言うんだと痛感しました!
入社当時も高校時代に取った資格で決定したようなもんだしね(笑)
ただ、危険物の丙種は意味なかったな~(^▽^;)
2009年12月21日 0:35
おぉ~ いいですね。でも興味のある整備より、今は経験を活かした資格の関係ある会社が良いと思います。←スミマセン
では僕が、建築関係にします。逆で(笑)
コメントへの返答
2009年12月22日 8:59
おはようございます(^▽^;)

もう良いのか悪いのか良く分からなくなってきちゃった(爆)

確かに現実的に考えたら!もう同じ業界で頑張るしかないですね~・・・(;^_^A
今回のことで、資格が大切だということがハッキリと分かりました(汗)

あっ!建築業は止めた方がよいですよ~!
もうボロボロですから・・・(^▽^;)

プロフィール

「ECONモード http://cvw.jp/b/259955/48593524/
何シテル?   08/11 14:10
回転する機械なら、どんな物でも整備する機械職人です♪ 広島と岡山の県境に居るせいか、方言が混ざり合って汚い言葉を使う人かも(笑) ブログでも意味判らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレート取付位置下げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 17:11:28
[ホンダ シビック (ハッチバック)] フロントナンバー位置移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 16:53:31
アライメント測定&調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:50:45

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
※写真は後日撮り直します。 シビックが気になり始めたのは、丁度3年くらい前(2022年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今年、平成25年1月頃の話 同僚がCX-5が欲しいと言うもんで、一緒にディーラーへ見に ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
愛車だったクレスタのマフラーが駐車場の車止めに引っかかって もぎ取れた頃から、カルディナ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
前愛車「クレスタ」です! フルノーマルからコツコツと仕上げ、ガタが来るまで乗り続けた車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation