• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~くんのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

シビックRSの展示を観てからの~

シビックRSの展示を観てからの~今現在気になっている車・・・

シビックRS(MT)

近くのホンダ店で展示車両があるのをネットで発見!

早速、本日アポなしで観に行きました。

展示車両なので、きっと普通に置いてあるよね♪



店に到着すると、可愛い女性店員にお出迎え!

この店での購入意欲がそそります(爆)

現愛車のアテンザに決めたのも、当時と似たような感じだったのを思い出した。
https://minkara.carview.co.jp/userid/259955/blog/28999525/

ディーラーには何で綺麗な女性が大勢いらっしゃるのでしょ??

そんな子と一緒に、とりあえずシビックRSを観させてもらいました。
alt

alt

指三本入る・・・  車高が高いな~(汗)
alt

エンジンルーム いろいろと隙間なく詰まってました(笑)
個人的にはタービンが小さく感じた・・・。
alt

内装は個人的に好み♪
モニターが大きく感じたよ!
シフトの操作が重い! 固いというか?
最初は疲れてくるかもしれんな・・・。
我が愛車のシフト操作のフニャフニャ感や、トラクター並みのストロークよりかは良いよ!
alt

なんだろ?
コンパクトっぽい車なのに、アテンザ同等に広さを感じるよ・・・。
alt

トランク内も広々! ちなみにジャッキなど付属するものは見当たりませんでした。
どっかに隠れこんでるのかな??
聞くの忘れました。
12スピーカーのBOSEプレミアムサウンドシステム。
20cmのサブウーハーがトランクルームの横に設置されていました。
alt

一通り見終わった後、なんと試乗も出来るとのこと!!

「マジで~~?!」

可愛い女性店員さんとドライブできる~って、一瞬頭によぎってドキドキしたのは男のサガです(笑)

まぁ実際は男の営業マンさんと一緒に試乗しましたが・・・。

それよりも運転できるとは思いもしなかったので、本当にドキドキでした!


最初に乗って、車の出始めの印象。

クラッチペダルの操作が何年も乗ってるかのようなフィーリングだ。

最初「カックン動作」するかと思ったりしたが、全然そんなことなかったです。

普通に半クラの位置が決まりスムーズな出だし。

シフト操作は重たいがカクカク入って面白い!

乗っていく内に慣れてきたんだけど、5速と6速の位置に戸惑って入りにくいというか・・・。

愛車のシフトパターンに慣れてるので、これは仕方ないかな(笑)

あと、ハンドル操作が良い意味で重たく感じた。

当たり前のことかもしれんが、ハンドルを”まっすぐ”すれば、”まっすぐ”走る!

安定感が凄いぞ! 道路に吸い付くように走ってくれる感じ。 

カーブも膨らむことなく、どこまでも曲がっていけそうな感じだ!

ただ試乗コースが田舎道な為、アクセルなんて全然踏めなかった(汗)

踏めなかったせいか、なんか思ったより加速しないかな?

昔ながらのシートに張り付くような加速を期待したんだが。

まぁ感覚的にアクセル半分も踏んでなかったから実際のポテンシャルは分からないけどね。

あとタイヤとフェンダー間に指三本も入る隙間が自分的に許せないけど、

車高を落とすなどしてチューニングされた足回りを台無しにするのも、

勿体ないと思える走りだったので、悩ましいところ・・・。

ちなみに「シビック タイプR」も試乗車両が当時あったらしく、

コースも同じだったみたいで、きっと踏めないストレスがあっただろうな~(笑)

その後 試乗より帰ってきて、見積もして頂きました。

価格はネットでセルフ見積してたので、なんとなく分かってはいたが・・・。

オプション・税金・諸経費などコミコミ 500万円!!

うん・・・ もうちょい足せばタイプRが買えそうな勢い!

オプションなどを必要最低限にすると・・・ 470万円くらいだが考えもんだ。

しかも今契約した場合、納車は来年の7月頃らしいし・・・

来年出るといわれる新型のスイフトスポーツを待つべきか??

ホントに出るの? 出る出る詐欺じゃないかとも思ってる。

ちなみに車の購入時期は自分の運気を気にするタイプなんです。

来年は12年に一度の高運気! アテンザも12年前に契約してました。

このままいくと、なんか車を購入する時期を逃しそうだなぁ~(汗)

Posted at 2024/09/28 16:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2024年09月07日 イイね!

魁磨き塾 ヘッドライトガチコート 製品インプレッション

魁磨き塾 ヘッドライトガチコート 製品インプレッションプロスタッフ ユーザーインプレッション企画の

当選品(ヘッドライトガチコート)です。

先週施工後にパーツレビューにも載せたが、

一応ブログにも載せておきます。


まぁ~どうせ9割は誰も最後まで読まないでしょ(爆)


愛車アテンザ(GJ前期)のヘッドライトの黄ばみが凄くて

古臭い車に見えてしょうがなかったんです。

夜の運転も暗くて手探りで運転するほど(汗)

そんな折、応募していたユーザーインプレッション企画の

当選連絡を受け、マジで歓喜の舞を踊りましたよ!


でも最初は期待はしていなかったんです。今までいろんな商品を試したが、

黄ばみを取ってもすぐさま黄ばむの繰り返しだったので・・・。


商品送り先の入力フォームを送ってから一か月程で商品が届きました。

いや~長かった! もう忘れられてるのかと思ったぜ。

丁度台風10号も、どっかへ通り過ぎ晴れ間が続きそうだったので、

先週施工してみましたよ♪


まずヘッドライトの砂ホコリ等を水洗いして、

下地クリーナーを付属のクロスに付けて磨きます。

磨くというか拭き上げる感じかな?

研磨剤が入っているのかどうか分らないけど、

薬品で黄ばみを溶かして取ってる感覚??

クロスに付いた黄ばみは、なんかアンモニア臭がするし~

濃度の濃いアンモニアガスを臭ったことが無い人には分からないが、

臭った瞬間、身の危険を感じて足が勝手に逃げ出してくれます(笑)


alt

上の画像は下地クリーナーで磨いた後です。

ここまでは他のヘッドライトクリーナと一緒かな??

その後、コート剤を塗布していきます。

コート剤は良く伸びていきます。

すると、塗布したところからクリアーに変化!!

ちょっと感動♪

alt

alt

まったく違うでしょ??

ちなみに一週間経った今でもクリアー感は変わっていません♪

あと、未塗装樹脂部分にもコート剤を塗布してみました。

alt

この部分は白く劣化していたんだが、新品ぽく黒々しましたよ!!

これマジお勧め!

ヘッドライトの黄ばみが凄い車に使用したらきっと、感動しますよ♪


内容物です。
alt

コート剤が少なくて、一瞬で無くなりました。

これ、しょうがないんです。

空気中の水分と反応して硬化するので、一度開けたら保管不可だから・・・。

とりあえず一週間は大丈夫でしたよ!


あ、そうそう

夜のヘッドライトの光量も増えた感じ!

夜道が明るくなったかも~

Posted at 2024/09/07 16:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニタープレゼント | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年かぁ(汗)

登録して17年以上とは・・・

月日が流れるのが早いや(汗)

このサイトを知らなければ、前愛車はあんなに変貌してなかったと思う。

ある意味恐ろしいサイトだ(爆)

いろんなパーツの情報がてんこ盛りで参考になるからね♪


それにしても17年以上続いてる割には、

総いいね!や総PV数が少なスギィ!!
Posted at 2024/08/28 22:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | タイアップ企画用
2024年08月04日 イイね!

先月タイヤ交換した物が・・・

先月タイヤ交換した物が・・・先月、フロントタイヤ2本交換したんです。

そんでタイヤ処分料2本分払ってます。

そ・
れ・な・の・にっ!!

トランクへ、なぜか袋に詰めて放り込んでる~



気が付いたのが、タイヤ交換より
約4週間後・・・。

目が点になりましたよ(汗)

今日オイル交換に行ったので、一言だけ柔らかく物申した。


余:「タイヤ処分料2本分払っとるのに、1本トランクに放り込んどるのは何で?」

店:「このタイヤは処分ということでよろしいですか??」

余:「イラっ!!!!」 ※なんじゃ?その受け答えは!

余:「処分料2本分払っとるじゃろうが!」

店:「あっ!すみませんでした!」


「前回もホイールをガリ傷にされてるし、こういったことが続きすぎて不信感いっぱいなんじゃけど? 今後こういうことが無いよう気を付けたほうがいいよ!」 ※もう来ねぇぞ!


と、強めな口調になってしまった(汗)

お店のZ世代な受け答えに思わずイラっときたんです。

違う人に言えば良かったと後悔したよ・・・

タイヤは何事もなく処分して終わりにしそうだな。

なぜタイヤがトランクルームに??

今日はその疑問を残したまんま、悶々としています(笑)


Posted at 2024/08/04 15:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2024年08月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:頭文字D(拓海)・巧み・匠なイメージ
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:オイル交換が誰でも手軽にできる上抜き手動ポンプ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/04 15:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニタープレゼント | タイアップ企画用

プロフィール

「ゴルフ場コース内の"とある機械"の点検後、帰り際にゴルフボールがフロントガラスに直撃。大きく割れなかったが、割れたら脳天直撃するとこだった(汗)」
何シテル?   08/29 10:09
回転する機械なら、どんな物でも整備する機械職人です♪ 広島と岡山の県境に居るせいか、方言が混ざり合って汚い言葉を使う人かも(笑) ブログでも意味判らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレート取付位置下げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 17:11:28
[ホンダ シビック (ハッチバック)] フロントナンバー位置移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 16:53:31
アライメント測定&調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:50:45

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
※写真は後日撮り直します。 シビックが気になり始めたのは、丁度3年くらい前(2022年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今年、平成25年1月頃の話 同僚がCX-5が欲しいと言うもんで、一緒にディーラーへ見に ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
愛車だったクレスタのマフラーが駐車場の車止めに引っかかって もぎ取れた頃から、カルディナ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
前愛車「クレスタ」です! フルノーマルからコツコツと仕上げ、ガタが来るまで乗り続けた車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation