ディーラーには何で綺麗な女性が大勢いらっしゃるのでしょ??
そんな子と一緒に、とりあえずシビックRSを観させてもらいました。


指三本入る・・・ 車高が高いな~(汗)

エンジンルーム いろいろと隙間なく詰まってました(笑)個人的にはタービンが小さく感じた・・・。

内装は個人的に好み♪ モニターが大きく感じたよ!
シフトの操作が重い! 固いというか?
最初は疲れてくるかもしれんな・・・。
我が愛車のシフト操作のフニャフニャ感や、トラクター並みのストロークよりかは良いよ!

なんだろ? コンパクトっぽい車なのに、アテンザ同等に広さを感じるよ・・・。

トランク内も広々! ちなみにジャッキなど付属するものは見当たりませんでした。 どっかに隠れこんでるのかな??
聞くの忘れました。
12スピーカーのBOSEプレミアムサウンドシステム。
20cmのサブウーハーがトランクルームの横に設置されていました。

一通り見終わった後、なんと試乗も出来るとのこと!!
「マジで~~?!」
可愛い女性店員さんとドライブできる~って、一瞬頭によぎってドキドキしたのは男のサガです(笑)
まぁ実際は男の営業マンさんと一緒に試乗しましたが・・・。
それよりも運転できるとは思いもしなかったので、本当にドキドキでした!
最初に乗って、車の出始めの印象。
クラッチペダルの操作が何年も乗ってるかのようなフィーリングだ。
最初「カックン動作」するかと思ったりしたが、全然そんなことなかったです。
普通に半クラの位置が決まりスムーズな出だし。
シフト操作は重たいがカクカク入って面白い!
乗っていく内に慣れてきたんだけど、5速と6速の位置に戸惑って入りにくいというか・・・。
愛車のシフトパターンに慣れてるので、これは仕方ないかな(笑)
あと、ハンドル操作が良い意味で重たく感じた。
当たり前のことかもしれんが、ハンドルを”まっすぐ”すれば、”まっすぐ”走る!
安定感が凄いぞ! 道路に吸い付くように走ってくれる感じ。
カーブも膨らむことなく、どこまでも曲がっていけそうな感じだ!
ただ試乗コースが田舎道な為、アクセルなんて全然踏めなかった(汗)
踏めなかったせいか、なんか思ったより加速しないかな?
昔ながらのシートに張り付くような加速を期待したんだが。
まぁ感覚的にアクセル半分も踏んでなかったから実際のポテンシャルは分からないけどね。
あとタイヤとフェンダー間に指三本も入る隙間が自分的に許せないけど、
車高を落とすなどしてチューニングされた足回りを台無しにするのも、
勿体ないと思える走りだったので、悩ましいところ・・・。
ちなみに「シビック タイプR」も試乗車両が当時あったらしく、
コースも同じだったみたいで、きっと踏めないストレスがあっただろうな~(笑)
その後 試乗より帰ってきて、見積もして頂きました。
価格はネットでセルフ見積してたので、なんとなく分かってはいたが・・・。
オプション・税金・諸経費などコミコミ 500万円!!
うん・・・ もうちょい足せばタイプRが買えそうな勢い!
オプションなどを必要最低限にすると・・・ 470万円くらいだが考えもんだ。
しかも今契約した場合、納車は来年の7月頃らしいし・・・
来年出るといわれる新型のスイフトスポーツを待つべきか??
ホントに出るの? 出る出る詐欺じゃないかとも思ってる。
ちなみに車の購入時期は自分の運気を気にするタイプなんです。
来年は12年に一度の高運気! アテンザも12年前に契約してました。
このままいくと、なんか車を購入する時期を逃しそうだなぁ~(汗)