CP福島さん主催の走行会に
ダァー!さんに誘われて行って
きました。
7:00に家を出て三芳SAから関越道
→圏央道→東北道と走り、羽生SA
で朝食。
11:40に二本松ICを降りてすぐ
にあるヨークベニマルで待ち合わせなので、かなり時間に余裕が
あります。
ここまで順調に来たので長めの
休憩、30分ほどノンビリして
トイレに寄ってから出発しよう
と思いトイレに近づくと!!
黒山の人だかり(;´д`)
観光バスが5台からジジババ様
がぞろぞろ降りて来て全員トイレ
に向かっていました。
高速の渋滞を考慮して早目に出て
来たのに、まさかのトイレ渋滞!
切羽詰まる状態ならこんな恐怖
は無いだろうな〜と思いながら
出発しました。
しばらく東北道を北上して大谷SA
で事をすませました。
まだ100km以上あります。道中
何があるか分からないので、
二本松を目指します。
何事も無く10:40にヨークベニマル
二本松店に到着!

ダァー!さんに着いたよ〜と
メッセージを入れ、暇なので
何シテルに投稿(^_^;)
程なくダァーさん到着でしばし談笑
し、スタンドで満タン、軽食を
コンビニで入手。
そこに仕事中のゲースさん登場。
パンドラのウィング第一号?
たまたま通り掛かったみたいです。
しばらく談笑後、東北サファリパーク(の隣)に向かいます。
到着すると最後の方でした。
ブリーフィングまで少し時間が
あるので降ろせるモノは
ユーティリティBOXにいれて
BOXごと出します。
ブリーフィングも終わり、フリー
走行が始まります。フリー走行は
13:00〜16:30まで、何も無ければ
赤旗無し!黄旗も基本的に無し。
それで6500円は安い( ̄□ ̄;)
ちなみに、自分はフリー走行は初!
ダァー!さんは何ヵ所か走って
るみたいで、エビスは先月についで
2度目との事です。
前回のベストが、1:20:00台なので、
自分のターゲットタイムは
そこです。
車はどちらもエンジンCPUノーマル
足もノーマルで、吸気系もHKSの
フィルターにサイドインテークから
アルミダクトもほぼ同じです。
違うのはクスコのパワーブレース
を自分はフロントだけ、
ダァー!さんは4点装着。
マフラー(フジツボ)ホイール(BBS)
レカロT-SGにブレーキパッド
と自分より豪華(笑)
先導車付きで3週まわり、一旦
ピットインして、本番です。
二人で話をして4〜6週+
1週(クーリング)でなるべく車を
労りながら、冷やしながら(自分の
頭も)行きましょうとなりました。
さぁコースイン!
途中まで軽く流し、最終コーナー
から行きます。
タイヤが暖まってないのか、
いきなり1コーナードアンダー(>_<)
から始まりボロクソな走りで、
ピットイン。タイムを確認して
みると、1:26:150(;´д`)
ダァー!さんも釣られながらも
コンマ7〜8秒早い位でした。
しばし車と頭を冷やし冷静に
対応を考えます。
2セット目のアタック!
1:22:738とタイムアップですが、
ダァー!さんは21秒台が出てます。

クーリング中にタイヤの空気圧を
少し落としてみます。
3セット目のアタックですが、
肝心な所でラインを外して
譲ります。
この走行会は混走で、ランエボ
インプ、RX-7、インテR、ミニS
などなど周りは常連のサーキット
仕様ばかりでアタック中でも
来たら譲るしかありません。
唯一ビートが救いでした(^_^;)
なのでこのセットはタイムが
伸びませんでした。
冷却中ビートの方に1コーナーの
指南を受け
4セット目のアタックです。
1:21:079と、タイムアップ。
しかしダァー!さんは20秒台で
自己ベスト!
時間的にも次が最後のセット
になります。16:00過ぎての
コースインです。
ところが、最後のセットは電子制御
全OFFで走ろうと話をしていた
のにカメラ代わりのスマホの
セットに手間取り通常状態で
コースインしてしまい、直ぐに
ピットイン。
全OFFにて再度コースインします。
丁度タイムアタックに入った
ダァー!さんの後ろに入れました。
あいだが開きながらも最終コーナー
からタイムアタックに入ります。
運良く3週続けてクリアラップが
取れました。ダァー!さんが
クーリングに入った後、もう1週
と思ったら他のクーリング中の車
に引っ掛かり終了です。
ダァー!さんの車と走っていると
何故かストレートは離されて
しまいますが、コーナーで詰めて
いたので、タイムは期待できます。
1:19:398、出た〜今日一(* ̄∇ ̄)ノ
ダァー!さんも今日一で
1:19:8 です。
ゴメンなさい❗最後に捲って
しまいました。
ショップの担当者に挨拶を済ませ、後片付けをしてゲートを出ます。

2台で記念撮影
その後二本松ICの手前にある
デニーズで反省会(^_^;)
また一緒に走りましょうと約束
して帰路につきました。

22:40やっと帰り着き1日の
走行距離をパチリ
朝スタート時に23kmだったので
今日1日623km走破しました。
とてもとても長〜い、中身の濃ゆい
1日でしたが、心地よい疲れが
身体中に充満してる様です。
ダァー!さんとも話していたの
ですが、S660だけの走行会を
やって貰いたいですね。
お店があるので、火曜日限定
になりますが、20〜25台集まれば
開催出来るかもしれません。
3時間半自分のペースで走れるのは
とても良かったと思います。
ダァー!さん、ありがとう
ございました。
5セット目をYoutubeにアップロード
しました。
https://youtu.be/W_Shg7Wsrn0
Posted at 2016/10/19 18:44:18 | |
トラックバック(0)