• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう.zZt231の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

リアフェンダー補修 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前は溶接ビードをJBウエルドを刷り込ませる所で終わりました。
2
染めQのアルミパテも使い、畳板凹んでる箇所を肉盛りします。
3
仕上げに入ります。ロックペイントかイサムのパテを使おうかと思いましたが、量的に余るのがわかるので、今回はホルツを使います。一番強度が必要な箇所はファイバーパテを使いました。
4
これはどっちかというとFRPに向いてるかな…。ヘラにファイバーがひっついてきて盛りにくいです😅
5
ひたすら持って削ってを繰り返して…。
6
試しにサフ入れました。
7
意外とフェンダーアーチの凸凹目立たない…?近くで見るとあれですが…。
とりあえず、錆防止のために缶スプレーのサフを入れてるだけで、最終的にはロックペイントのサフェーサーで仕上げます。
スプレーパテ仕様で塗って乾いてから800番で慣らせば誤魔化せるか…?

最終仕上げは秘密基地に持ち込んで塗装して板金終了です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ②)

難易度:

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ④)

難易度:

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ③)

難易度:

デントリペアやってみた〜オールペンの下準備〜

難易度:

古びたカウルトップカバーの再塗装

難易度:

ルーフの劣化した塗装を剥がして、磨いてみる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生憎の雨だけど早朝から行動すると清々しい気分です😊」
何シテル?   08/10 09:51
子供のころから車が大好きで、段ボールで車っぽいものを作って車ごっこなどしていた頃もありました^^中学になるとパソコンで自分の仮想企業を作ってオリジナルの車のライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリング交換という名のナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 00:37:26
シガーソケットが壊れたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 10:08:32
D-SPORT ステンメッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:40:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スライドしてから一目惚れしたので、ずっと探してやっと見つける事が出来ました。納車されてま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目のコペンを購入しました! 残念ながら納車して蓋を開けてみたら、思った以上に状態悪 ...
ホンダ スーパーカブC50 BMX Cub.mk2 (ホンダ スーパーカブC50)
スーパーカブを単管パイプとガス管を溶接してBMX風にカスタムしました!
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
いろいろありコペンからスイスポに乗り換えました。昔、友達がこれと全く同じ型に乗っててよく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation