• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年最後の洗車・・・鉄粉除去スプレーしてみた。

冬は朝晩凍るので、天気のいい日中しかちゃんとした洗車は出来ないのですが。 基本的に休みの日に家にいることはないわけで、大晦日になってやっとその洗車のチャンスがきました。 晴れて気温もプラス。凍ることなく拭き上げまで出来そうです。 やっとこれを使ってみるチャンスが訪れたのです! ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 17:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf7R | クルマ
2015年12月26日 イイね!

十勝岳 2015.12.23

登山が趣味でちょいちょい登っています。 先日登った十勝岳はなかなかないくらいの好天に恵まれました。 あまりに絶景だったので、こちらにも写真を載せます! 十勝岳 日本百名山のひとつで、十勝連峰の最高峰(2,077m)。 雪の多い場所であるので、BC(バックカントリー)の名 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/26 22:15:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2015年12月26日 イイね!

教えてください。これは何ですか?

今日、札幌市内を走行中に、変わった物を付けてるクルマを見ました。 僕はこれ初めて見ました。 いや、きっと僕が流行に疎いだけなんです。 最近はこういうのが流行っているんですか? ナンバープレートの横に赤く光るレーザー。 そのレーザーは地面に ...
続きを読む
Posted at 2015/12/26 20:32:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 見たクルマ | クルマ
2015年12月18日 イイね!

ゴルフバリアントCLについて(代車)

先週信号待ちしてる所に追突されまして。 今週から代車生活を送っております。 追突されたRの方の被害は、リアバンパーとナンバープレートくらいでたいしたことはありません。 たいしたことはないとはいえ、新車だっただけにショックは大きいです。 (T△T) Dラーが用意してくれた代車( ...
続きを読む
Posted at 2015/12/18 20:44:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | Golf7R | クルマ
2015年12月09日 イイね!

早くも融雪剤のポツポツが、、、

2週間ぶりに洗車した。 雪の季節になったら、走れば汚れる。 融雪剤は撒いてあるし、どこかに雪解け水が流れている。 いい加減ドロドロでイヤだったが、洗うヒマがなかった。 すぐまた汚れることが分かっていても、たまには汚れを落としてやらねば。 で、洗って綺麗になったら、やっぱりあ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/09 18:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf7R | クルマ
2015年11月25日 イイね!

冬の洗車どうしてますか。

昨日はガッツリ雪が降ったのに、夜の間にさらに積もりました。 青空駐車だし、一旦付いた雪は凍ってバリバリです。 そこに加え、融雪剤を含んだドロドロの雪でさらに汚れる。 夏なら早朝でも夜でも洗車出来るけど、冬は凍るからそれが出来ない ...
続きを読む
Posted at 2015/11/25 21:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Golf7R | クルマ
2015年11月24日 イイね!

雪が降ったから遊びに行ってみたが、、、

昨日の記事では 「我が街にはまだ全く雪がない」 なんて書いたばかりでしたが。 今日はガッツリ降りました。降ってしまいました。 朝からチラチラと降ってました。 予想はしてましたが、雪が付くとフロントセンサーが働かなくなります。 「ACCとFront Assist ...
続きを読む
Posted at 2015/11/24 22:43:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | Golf7R | クルマ
2015年11月23日 イイね!

初めての雪道

今年は雪が遅くて我が街ではまだ全く雪がないのですが。 ちょっと雪のある地方へ行ってきました。 今年は雪道を走るのがちょっと楽しみでした。 前車・前々車とFFだったので、久しぶりに後輪が駆動するクルマ。 ( 4駆は初めて ) ハルデックスに多大な期待は寄せてはないけど、腐って ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 21:04:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | Golf7R | クルマ
2015年11月04日 イイね!

白ニペに跳ぶ

ここ数年、この時期の恒例行事がある。 それは雪を纏った白いニペソツ山(『白ニペ』と呼んでいる)を見に行くことだ。 しかし『白ニペ』を見るにはいくつかの条件が整わなくてはならない。 まず当然ながら、山の上には雪が積もってなくてはならない。 かと言って下界にもたくさん積 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 21:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2015年10月28日 イイね!

冬タイヤに交換(インチダウンしました)

根雪になるのはまだ先ですが、先日初雪も降ったことだし、 朝晩は凍結する恐れもある季節です。 通勤にクルマを使うのでタイヤ交換をしました。 標準装着タイヤのサイズは225/40R18です。 冬タイヤはインチダウンして205/50R17にしました。 インチダウンする主な理由は「安いから」です ...
続きを読む
Posted at 2015/10/28 21:39:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | Golf7R | クルマ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation