• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつねんぼう@JF5の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

シェブロン、始めます!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
最近、ホンダアクセスのYoutubeで衝撃を受けた「シェブロン」。シビックTYPE Rのウイングに採用されているものらしいのですが、竹岡圭さんのYoutubeでも紹介されていました。
まずはダイソーにて「スチレンボード」(「貼れるボード」という商品名で、ポスターや写真などを貼り付けられるものだそうです)を買い込み早速作ってみます。

1辺3センチの正三角形を作る…

コレが意外と(数学が得意ではない私には)難しく😓なかなか上手く描けません。ほかのYoutubeではExcelで線を引き、プリンターで出力している方もいましたが、私にはそんなスキルはなく😓コンパスを使ってみたり試行錯誤の結果、「三角形の内角の和は180度」なので、それぞれの角度は(正三角形なので当然ながら)60度ということに今更ながら気づき、それを手軽にできないものかと考えた結果、「三角定規」を活用する事が出来る事に気づきました。
2
あとはガイドを足がかりになるべくずれないように線を引き、重なる所をカット。動画などでよくみてみると三角形は10個でそれが(N-BOXに取り付けるには)3セット必要でしたので必要分を切り出しました。
3
切り出すとこのようになりました。三角形の下部は5ミリ〜20ミリのマチがあれば良いとのことでした。
4
もう少し上手くカットすれば画像のように無駄なくできそうでした。
5
元々準備した「スチレンボード」の耐久性がよくわかりませんが、容易に脱着できるよう、今回はマグネットシートを(製品のまま)貼り付ける事にしました。

ひとまずはここまでとし、翌日以降に実際に取り付けて効果を検証してみたいと思います(公式で効果ありというエビデンスがありますので、今更言うまでもないと思いますが)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

白いナンバープレートリムを取り付ける

難易度:

シェブロン(もどき)取り外し後→エアロフィンプロテクター装着

難易度:

汎用ボンネットスポイラー取付

難易度:

シェブロン形状 実効空力デバイス取付

難易度:

2025.7.6車検

難易度: ★★★

5年目車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週ドラレコのサービスキャンペーン(本体アップデート)の時に、カレンダーの引換券を渡すのを忘れており、改めてディーラーへ。
担当さんが産休から復帰された初日という事で、お祝いをお伝えしました。
何気にこのカレンダー、役にたつんですよねぇ〜😁」
何シテル?   12/01 17:53
RG1→RK5→RP3→RP5とステップワゴン一筋でしたが、訳あってJF5に乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Seatflex Seatflex シートカバー 全席 フィット 定員4人N-BOX JF5/JF6 R5(2023)/10~ エアプレミアム Q0-H1C91-U 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 02:10:25
HASEPRO バケットフォルムクッションAir 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 03:01:17
HASEPRO ハセ・プロレーシング ショルダー&ネックサポート プラス 【復刻版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 03:00:35

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
RP5モデューロXから転身いたしました。
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
RG1→RK5→RP3→RP5と乗り継いできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation