• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月零 GOの"モビスパ" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2017年8月15日

リアルームランプUSB化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアゲートにあるルームランプ。
一応LED化はしてありましたが、今回エーモンの電源取り出しパーツを使ってUSB電源パーツとドッキングさせました。
2
両面テープも貼って、取り付けるとこんな感じ。
もちろんランプは点灯しなくなります。

なんでこんな改造をしたかというと…
3
前に秋葉原の部品屋で見つけたUSB電源のLEDライトバー。
チップLED30個搭載、アルミ製で軽く、ON/OFFスイッチも付いてる。
こんなのが1500円で転がっていた。
これを通常時はリアルームランプにしようと考えた。
4
とりあえずつなげるとこんな感じ。
上に設置したこの棚のおかげで、リアランプの明かりが届かないんですよ。
5
点灯!
あ、明るい!

これで通常はルームランプで使える他、車中泊時はUSBを抜いてモバイルバッテリーなどに差し込めば、そのまま車内での明かりとしても使えるようになった。
車中泊用のライトは持ってるけど、電池式だし車中泊以外でなかなか使わないしで、場所だけ取っちゃうのを解消したかったんですよね。
6
夜に点灯

今まで照らせなかった床面にも明かりが届くようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

渦電流式除電器具タワシのnorisach様のコピー設置

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリードスパイク ドラレコ・デジタルルームミラー交換2023 https://minkara.carview.co.jp/userid/2601152/car/2692601/7621476/note.aspx
何シテル?   12/29 19:34
月零 GO(げつれい ごう) と申します。 車は運転が主には好きで、車自体はそんなに激しく手を加えたりせず、気ままにいじってます。 他に鉄道とアニメが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 11:26:16

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
モビリオスパイクからの乗り換え。 普段使いもするし、遠征で車中泊もします。 鉄道要素てん ...
その他 その他 ピアピア号 (その他 その他)
80年代に日本グランド社で造られた「ピアピア」という3輪ミニカーです。 50ccのエンジ ...
ホンダ モビリオスパイク モビスパ (ホンダ モビリオスパイク)
ホンダ モビリオスパイクに乗っています。 普段は普通に買い物や移動に使いますが、遠征の時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation