• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siz1969の"ホーネット" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

K&Nエアフィルター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日KSRと車のエアフィルターを清掃したので、GW中にHORNETのも清掃することにしました。

ODO:41,747.9km
2
日中は走りに行くつもりだったので、前日の夜に下準備。
①K&Nメンテナンスキットのクリーナーを満遍なく吹きつけ、30分ほど放置。
(その間に、チェーンオイルを注油してました)
②散水栓をシャワーモードにして、泡がなくなるまで洗い流します。
③子供の自転車のかごに一晩ほど放置し、自然乾燥させます。
3
ここから今朝の作業。
④K&Nメンテナンスキットのオイルスプレーを軽くかつ満遍なく塗布。
ここで、ちょっと一計。
HORNETのエアフィルターは、車と同じ筒型なのですが、エアクリーナーボックスにセットされた状態を見てみると、
 車:筒の表側が大気、内側がE/G
 HORNET:筒の表側がE/G、内側が大気
と、空気の流入方向が逆です。
今まで、表側からオイルスプレーを吹き付けていましたが、筒の内側へ2回軽く塗布に改めました。
(スプレーオイル塗布後しみこませている間に、昨晩注油したチェーンを拭き上げてました)
⑤オイルがしみこんで、フィルターの表側からもかすかにピンク色が確認できたので、元通り車体に組付け。
4
前夜に洗ったため、どの程度汚れていたかはしっかり確認していませんでしたが、オイルの塗布に一計を講じたこともあり、ふけあがりが軽やかになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FCR28+ウオタニSP2=力こそパワー!!の巻!!!

難易度: ★★★

サブエアクリーナーフィルター交換

難易度:

シックデザイン ガイラシールド取付け

難易度:

キャブレターオーバーホール

難易度:

キーシリンダー ステー制作

難易度:

USB電源取り出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ヘッドライトLEDバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2601192/car/2194371/7800839/note.aspx
何シテル?   05/19 12:26
主には単車が趣味ですが、その延長で我が家の車もチョコチョコ手を入れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 02:15:05
警告灯が沢山点いたまま放置してました‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 04:32:10
ホーネット フロント 17インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 20:35:37

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車(ファミリアSワゴン SPORT20)は使い勝手が良かったので、2台乗り継ぎましたが ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
家計の都合でメインの単車が250ccになってしまいましたが、久しぶりのMC14Eはややマ ...
カワサキ KSR110 KSR (カワサキ KSR110)
2004年から先代KSR110(A2)を通勤に使っていましたが、10年が経ちO/Hを考え ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
ファミリアS-ワゴンに乗っていました。 2台目ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation