• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

さとりの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

ドラレコのリアカメラを車外へ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まさに舌の根も乾かぬうちにって感じですが、やはりスモーク越しのリア映像に満足できず、かといってスモークを一部カットするのもなぁと思い、結局は車外設置としました。
今回は写真も撮ったので整備手帳をアップしてみます。
まずは完成形ですが、純正バックカメラと違って全体がむき出しなのでかなり目立ちます。
まぁドラレコのカメラなので目立った方がいい面もありそうですが、そのうち対策を考えるかも?
対策と言えば、車外設置になりもちろん画質はめちゃくちゃ良くなりましたが、今度は雨対策を考えなきゃなぁ。
2
まずはリアゲートの内張りをバキバキ外します。
クリップのみなので簡単です。
3
次にリアガーニッシュを外します。
両サイドのネジ1本ずつを外せばあとはクリップです。
初めて外しましたが、細長いのでバキッといきそうな感じがして、内張り外しを使ってクリップ1箇所ずつ丁寧に外していきました。
4
リアガラスに貼り付けていたカメラを剥がします。
貼り付けからあまり時間が経ってないおかげが、それとも初めからカメラに付いてた本当に3Mなのか怪しい両面テープをそのまま使ってたおかげか、意外とすんなり剥がれてくれて、スモークが道連れにされたりなどもありませんでした。
5
で、車外への配線ですが、ガーニッシュのクリップ1箇所ぐらいなくても問題ないだろうと判断し、バックカメラとライセンスランプの間にあるここの穴を使うことにしました。
6
配線通しを使い、リアゲートの大きなサービスホールにケーブルを持ってきます。
前回取り付け時、ジャバラの手前のCピラー裏に余ったケーブルをまとめてたので、そこから不足分を送り出し、先程のクリップ用の穴から車内に通したリアカメラのケーブルと接続します。
7
あとはガーニッシュや内張りを戻してリアカメラをガーニッシュに貼り付ければ完成ですが、その前にケーブルを通したクリップ用の穴に防水対策を施します。
まぁ家に余ってたエアコン工事等で使うパテを適当にくっつけるだけですが。
8
リアカメラをガーニッシュにそのまま貼り付けると僅かに上向きで後続車のナンバーなど見えにくそうだったので、両面テープを前側だけ厚くしてカメラを少し下向きにしました。
これで画角はいい感じになりましたがカメラはますます目立つようになりました。
雨の影響も考えるとガーニッシュを加工してカメラを少し引っ込めるのが良さそうですが、一旦今日はここまでとしました。
実はちょっとした不具合(ソフトウェアのバグ?)があってメーカーとやり取り中で、その結果次第でまた外さないといけなくなる可能性もあるので…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアリフレクターLED化

難易度:

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーションを前後ドアに装着。

難易度: ★★

ラゲッジランプ減光 続

難易度:

アクセサリーソケット追加

難易度:

バックランプLED化とリアウィンカーLED化 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月4日 18:49
車外に移したのね。
なるほど、通せる穴があるなら良いよね。
こないだ、ある配線を通すのためにバックドアにドリルで穴開けたよ笑
コメントへの返答
2022年5月4日 20:51
ほかの人の整備手帳を見てたら内側も外側も外しちゃえば貫通穴がありそうだったんで、だったら外に出しちゃえばいいかって感じでやってみました。
映像の綺麗さがガラケーからスマホぐらい進化しました!
これまで樹脂部品の加工とか純正配線のカットとかは躊躇なくやってきましたが、金属部の穴開けは未経験です。
2022年11月11日 17:49
あ、そういえばルークスに字光式ナンバー取り付ける際、思いっ切り金属に穴開けてたわ。
すっかり忘れてた😅
コメントへの返答
2022年11月11日 18:47
確かにそんなやり取りしてますね😙

プロフィール

「…。」
何シテル?   05/05 11:06
現在みんカラでの活動は縮小中です(^_^;) パーツレビューや整備手帳は自己記録として更新してますが、ブログは閉鎖状態です。 時間があるときはブログへのコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト カップホルダー クワトロ X カーボン調 メタリックレッド / DZ374 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:20:29
DOALL Argernon Fenice CH-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 18:49:12
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 22:36:44

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2018年4月1日、新車登録から丸17年、自分では12年弱乗った初代ストリームRN3から ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
嫁用のマーチが古くなったために、スタッドレスシーズンが終わるのに合わせて乗り換えました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
今住んでるとこが『一家に一台』ではなく『一人一台』車が必要な場所なので、嫁さん用に購入し ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年8月購入の初マイカーです。 5年落ちでしたが走行18,000kmで内装も外装も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation