• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちくんのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

やっと

やっとオイル交換しました。

今回はエレメント交換なしです。
オイルは100%合成オイルの安いヤツですが、これを早めに入れ替えるが今回のワークスに対する戦略です。

ウマ掛けて下回り見ていると・・・フロントタイヤが内べりしている。
ついでにローテーション・・・






入れ替え完了!

なぜ、片べりするのか?
クルマ屋さんに聞きに行くと
そりゃー走りに振ってるからだよ!だそうです。
防げるけど、デフ入れると、ハンドル持ってかれるよ!

実際、横滑り防止装置がどこで働くか?とかいろいろ実験したから、変な減り方するのもやむを得ない(笑)

デフはGW明けかなぁ?
Posted at 2024/03/31 08:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

寒すぎて。

暦では春なのに、雪舞ってる。
オイル交換しようと思ったけど、やめた。

エッセの時はカストロールのエッジの5w40を使ってたけど、ワークスは何にしようかしら?
で!
昔、某オイル屋さんから聞いたんだけど、ベースオイルは基本同じで、中は添加剤の差だよ。だって(笑)
製油のプラント考えればわかるでしょ!
なるほど、と思ったものです。

今年は全合成オイルをこまめに換える。と思った矢先に寒さで断念。

あしたは新しい仕事に初出勤です。
Posted at 2024/03/20 21:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月12日 イイね!

コレどこだ?

コレどこだ?割れてました(笑)


Posted at 2024/03/12 09:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

応急処置。

応急処置。バッテリーの台が経年劣化で割れての、金具滑落の応急処置だそうです。
オイ⁈
ハーネスにタイラップって、これでいいのか?
まあ、クルマ屋と家の往復だけだからゆるすかなぁ?
Posted at 2024/03/11 07:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

これなーんだ?

これなーんだ?走行中に交差点曲がったとたんカラカラいいだして、止めたらアンダーパネルから見慣れないものがニョキっと、とりあえず、押し込んで、広いところに移動。また、ドラシャか?と思ったら、バッテリー留める金具が滑落してる(笑)
いつものクルマ屋がから、帰ってきたところなんで、前回サービスキャンペーンを受けた、兵庫のスズキに連絡。
スズキで見てもらうと、全ての部品はエンジンルームとアンダーパネルに落ちていた!
経年劣化で側が駄目らしい。
いつものクルマ屋さんと相談だ。
Posted at 2024/03/10 17:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「京都アルトミーティング、無事到着!」
何シテル?   10/13 11:36
やんちくんです。ストーリアX4がご臨終になりエッセに乗り換えました。 2021年2月に脳の血管が切れてしまい・・・ 左半身の片麻痺の障害者となってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345678 9
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESPキャンセル(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 18:00:41
Navic製ガッチリサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 12:44:46
TAKE OFF エアインテークダクト化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:21:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
最後かなぁ・・・ターボ・・・ エッセボルトオンターボからの乗り換えです。 数年前に脳 ...
カワサキ KSR-II KSRくん (カワサキ KSR-II)
新車からいままでいろいろあったけど、面白いバイクです。 カワサキのバイクらしく、なぜ?な ...
ダイハツ ストーリア ぺけよんくん (ダイハツ ストーリア)
楽しい車です。もうこんなやんちゃな車は市販されないんだろうねぇ~~
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセ 2016年7月31日に納車されました。 ちょうどクルマが壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation