• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただクマの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2008年2月2日

カーボン調シートを貼ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日はこのカーボン柄のシートを使ってプチ弄りです^^
近くのSABで税込みで1701円でした。
2
貼り付けるのはこれ。ツイーターの部分です。
ランダーから外してきました。
3
シートを貼るのに銀色の部分が邪魔なので外そうと裏を見ましたが、これはどうやって外すのか…(矢印部分)

適当な私は躊躇なくニッパで切断!
果たして元に戻るのか…
4
で、カーボン柄のシートを貼り付けます。
ドライヤーなんて面倒だったので、火力満点なファンヒーターの前で作業です。
部品も私も温まりながら一気に貼り付け^^

温風にかざすとすぐにシートがふにゃっとなるので、伸ばしながら貼ります。

その後、余分な部分をカッターで適当にカットします。
5
で、先程ムリヤリ外した銀色のパーツを取り付けます。

ニッパでカットしたので、取り付けは両面テープと裏側からは瞬間接着剤です。
力の加わる場所ではないので、たぶん大丈夫かと^^;
6
もう片方も同じように作業して、両側完成!

あ、決して拡大してはいけませんよ!
アラが見えてしまうので^^;
7
で、早速ランダーに取付けです。

運転席側。

ん~…
8
助手席側。

んんん~…

ここだけカーボン柄ってのも、ちょっと浮いて見える気がするなー(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一冬過ごしたシャーシの確認をする

難易度:

シートカバー

難易度:

LED照明のレンズ内落下対策

難易度:

備忘録 エンジンオイル・エレメント交換 次回は180,564km

難易度:

T.S

難易度:

エンジンオイル定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月3日 21:25
私は『マジカルカーボン』で同じことをやりましたが・・・
すでにボロボロです・・・
調のほうがよさそうです。

ちなみに金色の留め金は地道に浮き上がらせる感じで外すとうまくいきました。
コメントへの返答
2008年2月3日 23:52
こんばんは。
す、すでにボロボロですか^^;

私もマジカルカーボンにしようかと迷ったのですが、マジカルカーボンはシートの厚みが厚く、私の技術では施工困難が予想されたので「調」にしました^^;

留め具の外し方、施工後にノリックスさんのページを見てました^^;
2008年2月3日 22:23
私もドアのシート貼りの時に同じことを考えましたが金具をとる方法を思いつかず放置してます^^

躊躇なくニッパーで切る勇気がなかったですw

温かくなったらマネさせていただきます!
コメントへの返答
2008年2月4日 0:02
ツイーターカバーなら、もし失敗したとしても安価で新品交換が可能と思い、安易な方法を取りました^^

私もうえっさんの施工されたドア内張り、暖かくなったら真似しますよ^^
2008年2月5日 3:19
どうも、初めまして^^

私もこの前似たような事をやったんですが、失敗してそのまま放置プレー状態です^^;

今度やる時、参考にさせていただきますね。
コメントへの返答
2008年2月5日 23:11
はじめまして^^

放置プレーは寂しいですよ~
早くやっちゃいましょうよ^^

ぜひ!

プロフィール

「洗車機で洗車中、スライドドアが開くって…どゆこと?
たぶん終わりの方だと思うけど、車内が少し濡れたのと、空いたドアは内装がビチャビチャに(泣)」
何シテル?   02/12 00:26
現在、ステップワゴンAir & CB1300SB で、6輪生活を満喫中♪ 安全第一をモットーに、自分の力量内で飛ばしてマス(笑 新しい家族が増えてからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年12月11日(日) ステップワゴンに乗り換えました。 AirのFFで1.5C ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2020年7月18日 新しい相棒が我が家にやってきました。 2台続けて、CB1300S ...
その他 その他 その他 その他
ローパスレスモデルのK-5Ⅱsです。 発売日の前日に入手(笑 相変わらずのAPS-C ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5 です(^^) 2010年の1月に初デジイチとしてPENTAX K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation