• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oda133の"2代目アウトランダー" [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

一冬過ごしたシャーシの確認をする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ローバル亜鉛サビ止めスプレーをして一冬が過ぎました。この間塩化カルシウムが撒かれた道路を気にせず走り、ローバルの威力はいかほどか、たまたまオートバックスでリフトアップする機会に恵まれましたのでサビの進行具合を確認してみました。
2
やはりなんとなくサビが発生しているように見えます。
3
左のリアはかなり発生している様です。
4
奥まっている所はサビが発生しています。
5
左前もちょいちょい錆びています。

これを見る限りローバルも絶対ではなく、毎年のメンテナンスが必須なことがわかります。後日錆ている場所はうき錆落としをしてからローバルの重ね塗り補修をしようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウトランダーリコール(燃料ポンプ系の不具合)

難易度: ★★★

大陸製OBD2接続、タイヤ空気圧モニター(TPMS)装備

難易度:

洗車240609

難易度:

オイル交換 9回目

難易度:

イルミLED打ち替え

難易度:

備忘録 フレッシュキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アウトランダー 一冬過ごしたシャーシの確認をする https://minkara.carview.co.jp/userid/3140360/car/3501626/7806298/note.aspx
何シテル?   05/24 14:07
oda133です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一冬過ごしたシャーシの確認をする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:49:38
不明 三菱光るLEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:33:33
錆止めのための下回り塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 22:50:51

愛車一覧

三菱 アウトランダー 2代目アウトランダー (三菱 アウトランダー)
2代目アウトランダーMとなります。初代はリアロアアームが錆で割れてどうにもならず、メルカ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation