• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つなしぃの"すかぁ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年4月27日

マフラー自作(溶接加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
僕の大好きなHKSさんからV35セダン用のマフラーが出てなかったので…。
似てる形のマフラーを購入して溶接加工で作っちゃいました。
2
仮合わせをして曲げる場所、切る場所をチェック後に溶断、溶接で加工しました。
3
1回目は腹下3cm…。
これはまずい( ̄▽ ̄;)
予想通り少し走ったら当たって割れて引きずりました。
4
火花を散らして帰ってきた所、タイコに大きめの穴が。
丁度いいので中身のグラスウールを抜いちゃいました。
もじゃもじゃがいっぱい。
僕の頭みたい。
うるせぇよ!!
5
2回目の溶接でタイコを補修後に切断。
移植しました。
6
完成品がこちら。
それっぽくなってきましたね( *´︶`*)
アルミテープが目立つので防錆に上から耐熱塗料の銀を塗ったら完璧そう…。
7
吊るしてみたところプロペラシャフトギリギリまで吊り上げて5cmほど確保しました。
これなら走れる!!
8
閲覧ありがとうございました!!
出方がちょっと気に入らない( ̄▽ ̄;)
きっちり磨いてかっこよくカットしたいですね!

仮合わせから全てを合わせて約19時間の戦いでした。
長かった。
すごい達成感です。

まだ吹かしただけで走行していないので正直ドキドキです…。
またそのうち排気漏れしてくるんだろうな…。
もう漏れが怖くて踏めなさそう。
一種のトラウマですね(笑)
マフラーは車種専用を買った方がいいです。間違いないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコ足のフランジ直し。💦

難易度:

マフラー交換

難易度:

スカポン号マフラー修理

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

タコ足の細部仕上げ。

難易度:

レガリスRにチタンマフラーカッター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月27日 2:47
お見事!( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年4月27日 14:01
ありがとうございます!
ようやく完成しました…。サヨナラ純正…よろしくHKS製…!!

プロフィール

「114514年振りにみんカラ復帰した(笑)
唐突のご報告ですが、E46降りてZ33に乗り換えました。
久しぶりのVQエンジン最高だね☺」
何シテル?   01/10 13:41
レガシィ(BH5)→SKYLINE(V35)→BMW 325i(E46) 万年金欠学生でDIYが多々あります。 車を通して様々な方々とミーティングやコラボ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調改善! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 10:34:55
E46 320i M52エンジン アイドルバルブ(ISV)の清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 10:16:26
ついに、「ルーフライナー」が剥がれた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 08:04:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代から憧れだったZをとうとう手に入れました! ツーシーター、大排気量車に恐る恐る乗 ...
BMW 3シリーズ セダン 名無しさん (BMW 3シリーズ セダン)
念願の外車デビューを果たしました。 2005年2月登録 E46 325iの後期最終型です ...
日産 スカイライン すかぁ (日産 スカイライン)
2016/9/4〜2017/10/28 あるものは何でも加工して使うスタイルで作られた ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがすぃ (スバル レガシィツーリングワゴン)
納車から4ヶ月… ハイペースで進めて8/23にエンジンブローしました。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation