• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEXT BRANCH 9785のブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

事故から治ってきたはいいけど…

事故から治ってきたはいいけど…事故後の修理から約2週間
ようやく修理完了で🚗愛車が戻ってきたが・・・💨💨💨

その間 レンタカーでトヨタカローラツーリングって言うの?
ワゴンだったが・・・ 
まぁ~乗り降りで必ず頭をぶつけ💢
その度にイライラ 我慢するにも・・・もう限界が…💢💢

修理完了の連絡が・・・
すぐさま
レンタカーを返却 自分の車に乗り込みエンジンをかけたら

・・・・・・・・・・・・・・・・・🤔🤔

んっ?🤔
カラカラ今までしてなかった音が…
民間の自動車修理工場で今回頼んだんで
すぐさまスバルDへ走り再度見て貰った。
altaltalt
¥343,961んっなぁ
アホな👊👊👊💢
「今現状でわかる範囲内での見積もりです。
エンジンばらした後追加で交換が必要な部品も出てくるかと思います。
それは、この見積もりには含んでません。」

さらっていってくれるよなぁ~

ん~~~~~~~~~~~~~~

下手すると
50万超えたりして・・・
担当の方曰く
「距離乗られてるから
もうそろそろ・・・」
って

おかしくね~か😂
ワテにいわせりゃ~まだ143000Kmだわ
まだ8年しか乗っ取らんわ😂😂😂

最後に
「今どきの車はコンピューター制御なんで
だましだまし走れるんでまだ行けますけど
いつまで持つかは・・・・
お早めに結論だされたのが・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・

わ~っとるわい😤😤😤

ここへ来て 踏んだり蹴ったりじゃ
Posted at 2021/12/30 22:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスタ男 | 日記
2021年11月13日 イイね!

もう~どえらいショックだわ

もう~どえらいショックだわという事で
チェックランプ付きまくりになり😱😱
めちゃめちゃ不安なんで Dへ・・・🚗💨💨💨
alt


はぁ~¥113000だって?・・・😭😭
凹むわ👎👎

考えま~す。

ってその場は・・・

っでその帰り 2車線ある国道を走行車線走行中
左からその国道へ合流?しようとした若い男の子が運転した車に
ドカーンぶつけられた
なんで?勘弁してよ
修理代金の事で悩んでるところへ来てそりゃないわ~
泣きて~わ
alt

alt
もう~
🏥入院です。
Posted at 2021/12/30 16:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスタ男 | 日記
2021年11月09日 イイね!

ものすごく嫌な予感・・・

ものすごく嫌な予感・・・🌅朝出勤途中🚗💨しかも走行中
突然チェックランプが着いた。
alt
・・・・・・・・・・・・・・・・😱😱😱

なんなの?
どうすりゃいいの?
どうしたいの?

uーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2021/12/30 11:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスタ男 | 日記
2021年05月06日 イイね!

「元祖峠の釜めし」食べたかったなぁ~

「元祖峠の釜めし」食べたかったなぁ~聖地巡礼とわ…
「基本的には、自身の信仰対象に縁の深い場所を訪れるという宗教上の行為。
通俗的には、自身の愛好する創作物に縁のある場所を訪れる行為。
宗教的行為としての聖地巡礼は、その宗教にとって重要とされる場所、
特に神聖とされる場所、宗教施設の総本山などに参拝する行いである。
イスラム教はメッカへの巡礼を「一生に一度は行うべき」行為として重視している。日本でもかつて盛んだった伊勢参りは聖地巡礼の一種であり、
四国八十八カ所巡りも聖地巡礼の一種である。」

ふ~ん いずれにしても宗教染みてるのね…っでだ
もうひとつの意味で“聖地巡礼”

「インターネットが普及することによって
アニメや漫画などの舞台となっている場所が
特定されるようになり、それらの場所を訪ねる行為」

あっなるほどね~ちゅことで、
連休二回目の非接触ドライブに出かけるに当たり
これを採用してみた。今回も距離も長く、車に乗りっぱなしのドライブじゃ

中央道を北上
altalt
これがまた、めちゃめちゃエエ天気だがや🙌🙌
   なにより気持ちが晴れ晴れでサイコーな気分になる
長野自動車道に乗り岡谷ICで降りそこからR20,R142
alt
これ?・・・・・・・行ってみよう
alt
っで着いたのが碓氷峠🛣
   っでもって一番のメインが👓めがね橋🌉
      こんなに歴史があるとわ知らんかった。
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
勝手に水道橋?だと思っとったけど鉄道🛤がらみだとは、
        しかも意外と見どころたくさんでよかったわ~最高じゃ
alt
情けない恥ずべき行為じゃ👊👊👊💢

っで今日の落ちって言ったら
  🚙車をセッティングされた方に失礼で大変申し訳ないけど
    でもこれ見て笑いほっこりしたのも事実😄
alt
素晴らしい 有難ういいもの見れた。

🍚釜めし食べたかったけどよっぽど寄ろうかと思ったけど
極力非接触ドライブだったのを思い出しまた今度という事で…😷😷😷
altaltaltaltaltaltaltaltalt
帰りは初めて走る上信越自動車道松井田妙義ICからの~
   関越自動車道→首都圏中央連絡自動車道?圏央道ってやつ?
     →海老名JTCから東名新東名伊勢湾岸っで帰った。
alt
786Km何事もなく良かった。感謝じゃ
Posted at 2021/05/09 08:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスタ男 | 日記
2021年05月04日 イイね!

初めて四国に車で上陸したけど一度も自分の足を地に着けなかったわ~

初めて四国に車で上陸したけど一度も自分の足を地に着けなかったわ~およそ100年前 日本国内死者45万人を出した
😷スペイン風邪😷

調べるとスペインが発症じゃなくアメリカカンザス州みたいで…

当時の日本政府の対応で
   外出自粛を国民に求めなかった当時の日本政府

なんでぇ~😵

なんか当時は💥第一次世界大戦真っ只中
当然経済も絶好調で 現代みたいにコロナショックによる
経済の落ち込みがなかった。
むしろイケイケだったみたいで
世界大戦による好景気を最優先した
経済もまた生命って事か…😅

今も昔も目の前の銭か~
外出自粛を現代のように求めていたら国内死者45万人以上になってた?
現代よりも貧富の差が大きかった時代では、
飢えがすぐにでも襲ってくるって事か…

ウィルスでの死か、ウィルスによる経済による貧困死か

今も昔も悲しいね~正解はなんでしょう

って事でそのコロナによるってと言っても間違いのない
コロナ報道に振り回されてる感のあるところに
今年に入ってメンタルが不安定、
自分を守る為に…
って言えば聞こえはいいが…

フォレスタ男発進じゃ💨💨💨

さぁ~今回も
これからも 極力人との接触を避けたドライブ
得意の高速クルージングメイン
っで、急にいつもの逆の西へ行ってみたく
新名神東名阪西名阪阪神高速と乗り継ぎ
神戸淡路鳴門自動車道?っていうの…へ

はじめて通る
はじめて目にする、明石海峡大橋

ってまぁ~普通の吊り橋でしたけど…
       世界最長の吊り橋みたいだけど…

問題は帰り、どういうルートで帰るかだ…
         来た道帰るのはつまらん…ん~
そのまま西へ
   30年ぶりに瀬戸大橋でも行きますかね

高松自動車道瀬戸中央自動車道京滋バイパス
山陽道中国道新名神京滋バイパス名神高速新名神伊勢湾岸
のルートで帰ったとさ
よ~走ったわい
altaltaltalt
altaltalt
淡路SA下り
alt
瀬戸大橋
altaltalt
alt
Posted at 2021/05/07 20:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスタ男 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 TOYOTA86・A型早いもんで14年目に入ります。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2603424/car/3241551/8273927/note.aspx
何シテル?   06/22 19:26
あなた方はまだ解らないのですか このままでは、地球は滅亡です。 キングギドラの為に死の星となります。 金星の文化も科学も根こそぎ破壊してしまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-30 ドライスィヒ号 (マツダ CX-30)
SJフォレスターのエンジン不調で 修理を選ばず買換えを選択 不動車になる前に 納車間に合 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
モスラや モスラ 救けてよと呼べば 時を越えて 海を越えて 波のように やってくる 守り ...
スバル フォレスター フォレ・スタ男 (スバル フォレスター)
私は、金星人 みなさん  直ぐにこの山を下りなければなりません。 貴方達は、 今非常 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation