• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTESSANの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

アルテッツァ ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

今回は待ちに待ったステアリング交換して見ました

今までずっとしたかったんですがなかなかそこまで手を出せなかったので、よかったです

まず作業開始前に必ずバッテリーのマイナスを抜いておきましょう
エアバックが作動するかもしれないのでね

次に画像の純正ステアリング横にある
ネジを緩めて行きます
ちなみにネジ穴がちょこっと変わってるので
注意!

2
ネジは完全に取れないようになってるので
ある程度緩めるだけでいいと思います

ちょちょいっとやるとステアリングのエアバックが外れます
あとはエアバックのカプラーを外せば
摘出完了!

外してる時エアバックが作動しないかヒヤヒヤでしたw

あとは真ん中のボルトを外して
ステアリングを優しく引き抜いてやれば
ステアリング摘出完了です

ここで注意するべきは
力任せに引き抜くてスパイラルケーブルが断線したりします
断線すると修理に何万円もかかるそうなので
気をつけましょう
3
この黄色い丸い部分がスパイラルケーブルです
ここがずれるとセンターもずれてしまいます!
4
あとはエアバックキャンセラーをつけた
ホーンの配線して
逆の要領で戻して完了です!

取り付けた感じはこんな感じです。
momoステのディープなんちゃらです
33パイみたいです

いい雰囲気ですな〜
ハンドルを切った感じ回しやすくなりましたが、すこし重く感じますね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換&車内消臭実施 odo411554km

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

フロントブレーキキャリパーオーバーホール2024

難易度:

エアコンガス添加剤 添加

難易度:

ハンドルカバー交換

難易度:

ステアリングラックマウントブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ALTESSANです。いろいろ初心者です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァrs200前期のMT に乗っています。 初めての車がALTEZZAな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation